KTM乗りなら見逃し厳禁!高品質なメンテナンススタンドで、カラーコーデもこだわりたい | 【MotoMegane】バイク・オートバイの情報ならパークアップ - モトメガネ/Moto Megane(バイクニュース ) KTM乗りなら見逃し厳禁!高品質なメンテナンススタンドで、カラーコーデもこだわりたい | 【MotoMegane】バイク・オートバイの情報ならパークアップ モトメガネ/Moto Megane(バイクニュース ) (出典:モトメガネ/Moto Megane(バイクニュース )) |
1 774RR :2021/11/27(土) 16:53:53.89ID:t9IpIDbY
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611408566/
19 774RR :2021/11/27(土) 19:37:32.68ID:LyaJUrQj
乙
23 774RR :2021/11/30(火) 17:59:56.30ID:/90aRjp0
ヒーテックの3.5Aとタイチのe-HEATグローブ、両方弱から中温で使用
370ccクラスの単気筒でこの装備は厳しいんですかね?
車両からはジャケットだけにしてグローブはモバイルバッテリーにした方がいいかな?
電熱ウェア使ってる人いたら情報ください
25 774RR :2021/11/30(火) 23:00:42.74ID:zX73b/xG
SVARTPILEN乗りだがW&Sのフルセット使ってるよ。
ジャケット、パンツ、グローブ、ソックス、
最強にしてもバッテリーが上がったりはしていない。
一週間に一度くらいは充電してるけど。
27 774RR :2021/12/01(水) 19:18:01.28ID:Cdp/XuoX
フルセット最強でもいけるなら俺のバイクは何か他の問題があるのかな?
最近かかりが悪いので発電量とか調べてみます
29 774RR :2021/12/02(木) 08:16:01.46ID:aapNTQtY
レギュレーターだと思う
31 774RR :2021/12/02(木) 22:54:04.35ID:nBvQhg0I
ディーラーで見たとき一瞬390アドベンチャーのほうの値段かと思った。
32 774RR :2021/12/03(金) 09:05:23.98ID:dLcuo94+
日本語でお願いします
33 774RR :2021/12/03(金) 09:13:20.00ID:9uAGrVQe
それデュークと読むんだよ
恥ずかしいから外でづけとか言わない方がいいよ
*だと思われちゃうぞ
36 774RR :2021/12/03(金) 13:31:40.65ID:6JaDjgXS
Dいわく輸送費の高騰と生産台数の減少の影響
43 774RR :2021/12/05(日) 08:39:58.79ID:GlOylOv9
46 774RR :2021/12/05(日) 13:28:10.02ID:hHjXi5Ta
旧型のライトが壊滅的にダサい
旧型はライト交換パーツあったけど新型はない
新型のライトはKTMの象徴になったからな
44 313 :2021/12/05(日) 08:43:05.26ID:n51RIWQv
“200こそ孤高!唯一無二!中途半端!後から250出すなwww”
45 774RR :2021/12/05(日) 09:01:10.15ID:bQNIt57Q
スレチ
47 774RR :2021/12/05(日) 21:22:33.74ID:A6ByvETh
特に>>45、集団的心理に外れる弱者に向かってスレチとか言うな〜!
48 774RR :2021/12/05(日) 21:35:10.75ID:yb3eWjX+
スレタイ読み直せよ池沼
50 774RR :2021/12/05(日) 22:20:36.21ID:k23Q/6FY
ホントそれ
分けた意味すらわかんないんだろうな
49 774RR :2021/12/05(日) 22:11:50.17ID:O3o1oOyO
同意
理屈バカはしらけるよねー
57 774RR :2021/12/12(日) 20:58:50.72ID:pClkbIaA
65 774RR :2021/12/16(木) 12:24:30.77ID:RNkYNAqV
実速度160限界
59 774RR :2021/12/13(月) 15:24:07.07ID:kfwL6As6
2022は恐らく2月か3月あたりに出るんじゃないかってディーラーの人は言ってた
ほぼ構成変わらずで値上げが規定路線だって
ホントか知らんけど
60 774RR :2021/12/13(月) 20:44:52.54ID:Tk5vQx5J
信じちゃうぞw
250が物足りなくて買い換えようと思ってたらRCがFMCしたんで待ってたんだ
62 774RR :2021/12/14(火) 13:27:41.84ID:Bsvya959
オートロックを通れないと話にならんので正確な数値があれば欲しいんですが公式にも各サイトにも記載されておりませんでした…
68 774RR :2021/12/20(月) 20:03:57.58ID:1f63LGt/
同じく390アドベンチャー興味ある人だけど、この情報は見ました?
https://mc-web.jp/motorcycle/testdrive-impression/38446/2/
全幅923mmらしい。
69 774RR :2021/12/20(月) 20:32:12.39ID:/EP/8CIh
ありがとうございます
めっちゃ助かりました
でも今新車は貴重みたいですね…
70 774RR :2021/12/21(火) 07:57:58.16ID:FkmTV0Io
71 774RR :2021/12/22(水) 20:03:51.26ID:W3zFETB4
コストコドコドコだよ
72 774RR :2021/12/22(水) 21:51:25.07ID:4QsK2l5d
試乗してみたらどう?
dukeとは別物だよ
77 774RR :2022/01/04(火) 18:18:12.41ID:4XyQog4S
79 774RR :2022/01/04(火) 19:06:23.47ID:2VR/xJoH
俺はキタコの2Lオイルジョッキ使いまわそうと思ってる
AZのオイルジョッキは辞めとけー
78 774RR :2022/01/04(火) 18:38:02.34ID:2VR/xJoH
気を付けることある?
21年モデルだけどマフラー汚れんかね
80 774RR :2022/01/05(水) 16:46:58.80ID:+URyCP0d
エンジン下のエキパイガードを外しエキパイを緩めることぐらいかな
難しくはないけど地味に面倒臭い
81 774RR :2022/01/05(水) 20:09:42.38ID:EsX0mILH
ん?干渉するようになったの?
83 774RR :2022/01/07(金) 21:06:04.69ID:CXwGzQP1
84 774RR :2022/01/07(金) 21:07:54.97ID:n6Ymq6o/
載ってるけど
見ているマニュアルコードは?
85 774RR :2022/01/07(金) 21:22:07.04ID:CXwGzQP1
86 774RR :2022/01/07(金) 21:26:06.29ID:n6Ymq6o/
P64の9Nmでしょ?
87 774RR :2022/01/07(金) 21:27:46.86ID:CXwGzQP1
ほんとだサンキューw
88 774RR :2022/01/07(金) 23:01:12.90ID:n6Ymq6o/
いえいえ
98 774RR :2022/01/13(木) 13:33:12.67ID:/tDe90GP
エンジン下のスクリュープラグ
トルクレンチの頭がマフラーと干渉して外せなかった
前に言ってたエキパイを緩めるっていうのはこういうこと?
とりあえず今回はスルーして二か所からオイル抜いておしまい!
(出典 i.imgur.com)
100 774RR :2022/01/13(木) 15:36:06.17ID:dGZPmr8y
自分はコンビネーションレンチでやりましたがプラグが外れてもオイルスクリーンが抜けずエキパイがオイルまみれになりした