記事・話題

125cc以上ナンバー付車輌でOK!!「サーキット走行」は意外とライトに始められるかも。

2022年12月13日

1 774RR (ワッチョイ fe73-TaOI) :2022/11/24(木) 17:23:57.18ID:vYkAxS+F0

*初心者からレースやってる人まで、サーキット走行に関する話題全般のスレ。
*初心者はある程度自分で調べる癖を、ベテランは初心者に寛容になることを。
*マッタリといきましょう。
*スポーツ走行と走行会ではルールや勝手が大きく違います。
*意見の食い違いによって対立する前に、
*スポーツ走行と走行会のどちらの話題かハッキリさせましょう。スレ立て時には本文の文頭に「!extend:che*ed:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
※前スレ
【レース】サーキットの走り方【走行会】53周目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1654049256/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

 

24 774RR (ワッチョイ cf58-u3g8) :2022/12/04(日) 21:35:05.77ID:otRP+8cE0

最近ミニサーキットをグロムで走り始めた初心者です。
タイヤを交換したいと思っています。
ダンロップのTT93GPかTT93GP PROのどちらかを考えているのですが
初心者にはどちらが良いでしょうか?
ご教示お願い致します。

 

26 774RR (ワッチョイ def4-HE0p) :2022/12/04(日) 22:05:43.59ID:VizHglTQ0

>>24
レースなら601も良いが、PROは持ちが良いので走り込める。

 

27 774RR (ワッチョイ 7266-jWt6) :2022/12/05(月) 00:01:05.01ID:1ofVDQ7j0

>>24

TT93GP無印ってストリート用のやつ?
ありゃ全然食わないぞ。サーキットで使うのは辞めたほうがいい。

TT93GP PROはグロムカップのレギュレーションで仕方なく使ってたが、グロムに使うにはライフ短い、セッティングシビア(601比)、滑り出しが唐突であんまりいいとこ無い。
新品10周位だけ剛性あってスゲーいい、それ以降はウンコ、バリ溝でもめちゃくちゃ滑るよ。

601の方が見た目は減ってライフ短そうにみえるが、緩やかにグリップが落ちる。

 

35 774RR (ワッチョイ 966e-7kHv) :2022/12/08(木) 22:45:15.94ID:lNRUD1X+0

茂木なんて走ってもつまらないコース、ライセンス返しちゃえばいいよ。

 

37 774RR (スプッッ Sd9e-xiE/) :2022/12/09(金) 05:38:43.88ID:QM9pceksd

>>35
そうは言っても関東日帰り園で茂木以上のコースがない
鈴鹿、菅生、APが近場の人が羨ましい

 

38 774RR (アウアウウー Sa30-A/c0) :2022/12/09(金) 07:02:38.39ID:K+kD8vM9a

富士はどうですか…(小声)
曲川の会員が全てにおいて最強なんだけどね。

 

39 774RR (スプッッ Sd9e-xiE/) :2022/12/09(金) 09:19:49.28ID:eVEljBU3d

>>38
富士はホームストレート以外は走ってて楽しいけど、タイムはほぼホームストレートで決まる。
エンジンの調子と気温に左右されるからタイム見て一喜一憂できないのがつまらん。千葉のアレは四輪用で二輪は走れないし、仮に走れてもレイアウト見る分にはエスケープ少な過ぎてまともに走れそうもない
四輪でなら走ってみたいが、お試し企画でもないといきなり会員権買う気にはならんなw

 

40 774RR (オッペケ Sr10-BPab) :2022/12/09(金) 12:18:25.47ID:qsVHqRx5r

富士はレースがないからレコードと比較して云々みたいなことができないのがね
淡々と自身のマシンのタイムを詰めていく修行僧タイプの人なら気にならないだろうけど

 

45 774RR (オイコラミネオ MM71-Xm3U) :2022/12/09(金) 20:32:36.40ID:465AUlh/M

>>40
mcfajのレコードタイムを参考にしたら?

 

41 774RR (スッップ Sd70-1Qdo) :2022/12/09(金) 12:21:59.74ID:c5760/ood

茂木わけわからんチューバのせいか輩が輩呼んで
*状態
運営は会員を絞る気になったか

 

43 774RR (スプッッ Sd9e-xiE/) :2022/12/09(金) 14:05:21.88ID:OAy4263gd

>>41
レーサー枠にはいないのでw

 

55 774RR (スプッッ Sd7f-+fUx) :2022/12/10(土) 15:09:43.86ID:N1E+vEOJd

鈴鹿や菅生よりつまらないはわかるが、筑波よりはマシだろ。

 

57 774RR (ワッチョイ 876e-3TNT) :2022/12/10(土) 16:02:32.35ID:C7L2PyvQ0

>>55
同意。でもどっちもほぼ同じくらいつまらない。

 

58 774RR (ワッチョイ df11-6Eay) :2022/12/10(土) 21:11:50.74ID:r6jvKBn20

>>57
お前が感じてるその「つまらない」原因てなんだろかね
攻略するのが難しく上手く走れないからつまらない とか???

 

59 774RR (ワッチョイ 876e-3TNT) :2022/12/10(土) 21:47:07.64ID:C7L2PyvQ0

>>58
ハズレ。まぁ別にお前のような奴に分かってもらわなくてイイよ。
他の一部の連中は分かってるから。

 

65 774RR (スプッッ Sd7f-+fUx) :2022/12/11(日) 14:37:31.97ID:1ggW2/+Bd

バイク貸し出しのスクールでやってたと思う
筑波のジムカーナ場と岡崎のキョウセイ交通大のスクールは知ってる

 

67 774RR (ワッチョイ df85-qYfs) :2022/12/11(日) 15:42:14.71ID:6kG6VVZo0

>>65
岡崎のって稀にあるミニバイク何とか講習の方?
よくやってるKRiSPジムカーナは貸出じゃ無いし
こんな事出来ないよ

 

69 774RR (アウアウウー Sa6b-IX1o) :2022/12/11(日) 19:08:00.50ID:vnNy/+bka

こんなの金だして行かなくても土の上で125くらいので
1日中くるくるやってれば間違いなく上手くなる。
土の上のが安全だしタイヤ代も安くすむ。
重要なのはスライドコントロールだろうし
初めからアスファルト上は難しい。
だがやる場所が無い。

 

71 774RR (ワッチョイ 47ed-+fUx) :2022/12/11(日) 20:00:11.99ID:5lGaBP3C0

>>69
ほならね
ぜひそうすればいい
素人なのにプロライダーのスクールより優れた練習ができるんでしょ?

 

74 774RR (スププ Sdff-NYtQ) :2022/12/11(日) 23:21:55.84ID:8LcEVVzBd

>>71
お前みたいなやつはこんなスクール行ってもクソほども上達しないから安心しろ

 

70 774RR (アウアウウー Sa6b-IX1o) :2022/12/11(日) 19:09:37.58ID:vnNy/+bka

ところでこの動画の人誰だ?
上手いな。
これくらい出来るようになりたいわ。

 

73 774RR (スプッッ Sd7f-/tBi) :2022/12/11(日) 22:15:58.28ID:xmIMd7qqd

 

75 774RR (ワッチョイ dfb0-lOAh) :2022/12/12(月) 02:08:43.12ID:DNy73v9j0

こんなに技術があっても勝てない事に驚く

 

78 774RR (ブーイモ MMeb-3ULD) :2022/12/12(月) 09:12:19.42ID:94QYUE5TM

>>75
勝ち負けとは別の話だし、そもそもどのレベルで勝つ想定で話してんのか
つか、勝てないと無駄的な考えは早々に改めたが良いと思うよ

 

80 774RR (ブーイモ MM8f-4eVc) :2022/12/12(月) 10:49:25.76ID:P7PxonulM

排気量にモノいわせて直線だけ速くてもあまりね・・・。
筑波だとそれで詰まって危ない場面多くみかけた。
デカいとこでも台数多いと同じ。
抜く方も抜かれる方もどちらかが食い違うとぶつからなくても転倒の遠因にはなる。ライセンス取得してるんだから大丈夫とはならないあたりが面倒くさい。

 

81 774RR (ワッチョイ 47ed-+fUx) :2022/12/12(月) 12:04:20.17ID:mMX57iTf0

>>80
どうせ同じ排気量で比較するんだから排気量を活かして直線速いならウマいんだよ
直線だけ速い=加速重視で立ち上がれてる、リスクを取らずにタイム出してるってだけ
プロに習っても「直線を速く走れるように組み立てましょう、コーナーで頑張ってもタイムに繋がりません」って指導されるわ

 

83 774RR (ラクッペペ MM8f-dyH8) :2022/12/12(月) 12:45:15.20ID:0OJtaMl/M

>>81
同排気量と比べてもコーナーが遅いから詰まんじゃね?
オレは600だけど、リッターにストレートで抜かれてもコーナーで引っかかるって筑波ではままあるわ

 

84 774RR (ブーイモ MM8b-3ULD) :2022/12/12(月) 12:49:07.23ID:Qfgo+LGzM

>>80

またあれか
直線で抜かれて、コーナー区間で追い付いたから、自分の方が速いのにとか思ってんのか
直線で抜かれるのは、コーナーで厳しい重い車体に後ろにつかれてるって事
それなのに有利なコーナーで抜けないのはお察し

 

86 774RR (オッペケ Sr1b-9RWP) :2022/12/12(月) 13:44:53.24ID:8AkPc3B3r

>>80は排気量に物を言わせてって言ってると思うんだが…

 

91 774RR (ワッチョイ a702-3ULD) :2022/12/12(月) 17:39:48.16ID:bFBrak0A0

>>86
軽さにモノを言わせてもコーナーで抜けないなんて…

 

トピックス

-記事・話題