![]() |
初見じゃウインカーすら出せない! 戦闘機のようなコクピットの「いすゞ初代ピアッツァ」は圧巻のデザインだった
(出典:WEB CARTOP) |
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:48:47.974ID:sBbsLo3Ad
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:49:08.955ID:1OIl0pSYa
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:49:10.840ID:Ojv8jXm60
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:49:29.317ID:sa0n5P3f0
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:49:46.381ID:ww7tx2qid
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:50:14.083ID:6AJpH6Erp
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:50:48.049ID:zs1jIciRd
給油口の蓋が開けっぱなしだよ
いつまでハザード炊いてるのよ
ライト点けろ言いたいことが多すぎる
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:04.803ID:DuA/G3Ixd
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:08.347ID:CErt/Hv+0
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:14.529ID:AQLoSD210
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:20.572ID:Ojv8jXm60
言われまくりそう
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:22.087ID:yTwTEnHVd
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:51:45.989ID:abVh9Cye0
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:52:20.030ID:snE6rI6Ud
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:29:58.623ID:AEdnxvhta
その辺は難しいんじゃね?ルールを破ったことで
追いついて詰まるという結果になっているのだから
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:37:59.623ID:snE6rI6Ud
法定速度以下制限速度以下で右車線塞いでるアホなんてごまんといるんだが
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:47:44.993ID:AEdnxvhta
あーそうなんだ
具体的に何%くらいがそうなん?
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:53:39.555ID:snE6rI6Ud
統計なんて取ってないから俺個人の体感になるが半数くらいかな
おそらくだけど地域にもよるだろうね
特に高齢化の進んだ田舎なんかは酷いと思うよ
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:00:03.704ID:AEdnxvhta
でしょー
こういうのを個人の体験で語っても
あんまり意味ないと思うんだよねー毎日車乗るトラック運転手が
1日に10回遭遇したとしても
年に3650件にしかならない
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:03:28.375ID:snE6rI6Ud
ならば問うが追い越し車線右車線を塞いでいる車に追いつく車の何割がルールを破っているかデータ出せるのか?
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:18:02.232ID:RadXBqnHa
東名高速の調査で
追越車線の平均速度は100km/hを超えてる
渋滞も含めて
なのでほぼ制限速度を超えてるんでもし、稀に著しく速度の低い個体がいたとしても
走行車線の平均速度は80km/h台なので
車線変更すれば問題なかろう
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:28:21.191ID:snE6rI6Ud
そのデータじゃ結局追いつく車の何割がルール破ってるのかわかんないんだけど
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:47:41.533ID:nF8m7ZbCa
そう?
100km/h以上で走っているから
最大100km/hで走ってる車には
追いついて詰まっちゃう、ってことじゃん?これは異論ないじゃろ?
んで、100km/hより著しく低い速度の車がいた場合
走行車線は渋滞含め80km/h台、つまり
100km/h近い速度で流れているわけだから
さほど困ることはなかろう?
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 15:33:13.547ID:snE6rI6Ud
結局割合出せてないじゃん
そもそもおまえが聞くから体感で答えたけど割合なんてどうでもいいんだよ
実際問題ルールを守らない奴が右車線追い越し車線を塞いでいるせいでルールを守ってる奴がルールを破るリスクを背負って左から追い越しをかけないといけなくなってるんだよ
それを回避するために進路を譲れと呼びかけられるようにした方がいいよねって話
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 15:37:39.571ID:nF8m7ZbCa
??
走行車線ではみんな速度ルールは守ってない
って話よ?平均速度が制限速度を超えてんだから
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 15:47:30.604ID:snE6rI6Ud
平均速度が制限速度を超えてたら走ってる奴みんな速度超過になるのかよ
例えば
10%が80km/h
70%が100km/h
20%が130km/h
だと平均速度104km/hだが80%が速度違反してないことになる
平均速度から速度超過している車の割合を出そうなんて無謀なことやってんなよ
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:08:06.431ID:nF8m7ZbCa
そういう平均速度じゃない個体ではなく
道路での流れの速度分布を測った上での平均
だから渋滞してる時はちゃんと著しく低くなってるよ
その上での平均100km/h以上なので
追いつくという現象が発生するような流れている時には
制限速度を超えてる
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:12:52.992ID:snE6rI6Ud
もういいさ東名高速ではおまえの言う通り速度超過している車が多いってことで
だが>>51でも述べたように実際に右車線を塞いでいる奴のせいでやむを得ず道交法違反になるリスクを負いながら左から捲ったり左車線と並走してどちらからも抜けないような状況を作り出す迷惑な奴がいることは事実なんだよ
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:17:37.830ID:nF8m7ZbCa
ああごめん
あんたがそういう不幸な状況に遭遇したことは
全く否定してないよ逆走する奴がいるくらいなんだから
とんでもなく遅い奴がいることもあるだろう
ただ、追越車線でも制限速度を守っていれば
そのようなケースに遭遇することは
とても少ないよって話、原理的に
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:52:24.764ID:i4qHydE90
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:52:35.776ID:tVnfH4rAa
写真共有と化
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:52:51.241ID:sBSCJnjMd
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:53:14.494ID:8DlERPXn0
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:53:18.029ID:Ojv8jXm60
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:53:18.547ID:9CUEeKQvd
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:59:12.604ID:zs1jIciRd
筑波バトルの土屋圭市かい
相手はもちろん黒沢元治
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:53:23.778ID:ot3AnQxfd
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:54:59.193ID:G5JeVYUV0
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:56:28.190ID:aip/l4Xrd
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:58:23.797ID:R3XPyjQcp
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 12:59:08.517ID:sBbsLo3Ad
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:00:36.590ID:iwGiy0u2d
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:00:42.647ID:7jJdGnUnd
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:02:12.408ID:PMwxlLhgx
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:17:20.490ID:TgAEK3lXa
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:27:42.505ID:AEdnxvhta
もう少し意思疎通は出来るといいなとは思う
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:33:54.799ID:h/emtuQWa
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 13:50:27.658ID:6PShTRlJd
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:02:24.615ID:pyPmC6Ka0
車同士が個別に通信することは無さそう
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:29:51.202ID:svYQ6EdFd
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:41:32.763ID:QyKg0ZrV0
145か433で呼び出してくれたら答えるよ
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 14:51:52.014ID:nF8m7ZbCa
どういうことがわかるじゃろ?
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 15:40:04.208ID:nF8m7ZbCa
割合で言うなら100%
んで、走行車線を
100km/h未満で走る車の割合はわからんが
走行車線の速度が実質100km/h近いのだから
追越車線を著しく低い速度で走る車の割合は
とても少ないことが類推できるよね
ってことよ、わかるでしょ?
簡単な算数だよ
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 15:44:49.579ID:nF8m7ZbCa
というのをルール違反という人がいるけどそれは誤解だよ牛車などの著しく遅い車両での話なので
制限速度違反という
違法行為で追いついたものには適用されない
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:08:50.042ID:snE6rI6Ud
牛車云々なんて書いてあるんだな
ソース出してくれ聞いたことないわそんな話
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:15:31.693ID:nF8m7ZbCa
判例で良いだろうか
https://www.courts.go.jp/古い法律なんだよ
牛車、馬車、人力車が普通に走ってた頃にできたもの
あと、バスは適用外だから
追いついたからって煽っちゃダメだよ
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:16:38.258ID:AQLoSD210
リンクぐらいちゃんと貼れよ
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:10:46.978ID:1UaIdJTBd
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/30(月) 16:16:12.748ID:snE6rI6Ud