![]() |
上限があるのはクルマだけ? バイクの高さ制限を徹底解説
(出典:バイクのニュース) |


【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part93
1 774RR :2022/08/14(日) 09:39:57.11ID:bnt7BDXS
積載用の荷箱(通称“ハコ”)に関する総合スレッドです。※このスレでは
トップケース:車体の上につけるハコ
パニアケース:車体の横につけるハコ
と定義いたします。次スレは>>970 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>980 が立ててください
前スレ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634627755/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643849082/
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652357112/
11 774RR :2022/08/24(水) 22:41:35.70ID:sW/axg2o
ワンオフでも難しい構造してるかな……
モトコに問い合わせようかと思うんだけど手元にない車両について問い合わせられても返答に困るかな?
パニアつけれるなら明日にでもハンコ押しに行くんだが……
13 774RR :2022/08/25(木) 01:50:29.67ID:0KGMaklG
画像検索で色々出る。
SW-MOTECHとかじゃいかんの?
15 774RR :2022/08/25(木) 07:28:05.23ID:fvhZDNpQ
ペリカンを左右トップ3点積みしてるのを見たことある
左右のステーは既製品っぽかった
17 774RR :2022/08/25(木) 07:38:44.40ID:mPWhEgXg
詳細キボンヌ!
19 774RR :2022/08/25(木) 07:51:38.75ID:fvhZDNpQ
キャリアの見た目はコンパクトなホームベース型っぽいパイプなのでSW-MOTECHのSLCっぽい
検索するとペリカンケースをSLCマウント対応にするキットがあるのでそれだと思う
トップはリアシートをもう一個買ってベースに直接付けてるんじゃないかな?
ステーをワンオフしなきゃダメな車種もあるなか、わりと積載難易度低いほうだと思う
20 774RR :2022/08/25(木) 09:58:11.36ID:mPWhEgXg
ありがとう、どうしてもその画像に辿り着けないよ……
URLとかあれば教えてください。
30 774RR :2022/08/25(木) 20:34:55.22ID:OHKyyaFi
画像元Facebookなのよ
こんなとこに貼るわけにいかん
ただ公開設定の投稿なので探せば見つかるかと
21 774RR :2022/08/25(木) 12:00:14.22ID:RK/7SWHb
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eurodirect/sw-bc-hta-01-903-30000b.html?sc_e=syia_algdtl_org
22 774RR :2022/08/25(木) 15:54:39.12ID:mPWhEgXg
それは既に見つけてた。
ソフトケースはちょっと……
25 774RR :2022/08/25(木) 18:02:53.15ID:RK/7SWHb
これハードケースでしょ?
14 774RR :2022/08/25(木) 02:26:17.56ID:Kv+oby7c
SW-MOTECH SLC サイドキャリア
HTA0197910000
ヘプコ&ベッカー C-Bow
630-9509-0001
トップケースはGIVIしか無いっぽい?
1165FZ
16 774RR :2022/08/25(木) 07:37:45.68ID:mPWhEgXg
画像で見てるとソフトケースばかり引っかかってるけどソフトケースしかないかな……
ヘプコはハードケースあるけど装着画像全く出てこないからできないのかなって思ってた。
オービッド?ってやつは付くのかな?
24 774RR :2022/08/25(木) 17:49:59.95ID:iwT5wZp0
27 774RR :2022/08/25(木) 18:43:43.23ID:DV9saoAV
そうだ、、、
そうだったなすまん>>22
台車を見直すべきだ!
26 774RR :2022/08/25(木) 18:24:23.87ID:DBYhXMvE
28 774RR :2022/08/25(木) 18:46:06.73ID:UQ0Jy/Tb
ファスナーだとハードケースじゃ無いってネタだよな?
29 774RR :2022/08/25(木) 19:46:24.56ID:mPWhEgXg
36 774RR :2022/08/25(木) 22:11:14.19ID:UQ0Jy/Tb
今更だけどCB1000Rにc-bowとOrbitは付くんじゃないかな。
プロトには組み合わせでの荷重制限が記載されてるし、パイツマイヤーではセット販売がされてる。
c-bowは耐荷重低めな感じなので、車格の割りに貧相に見えるかも。
38 774RR :2022/08/26(金) 19:48:56.04ID:3u3nqm/X
40 774RR :2022/08/27(土) 00:54:30.87ID:xcCcCM/2
(´・ω・`)ええんやで
42 774RR :2022/08/27(土) 15:22:51.04ID:jrwdl/EX
サイドはハードケース付けるの無理そうですね。サイドは革のバッグでキャリアは何か箱探してみます。
50 774RR :2022/08/28(日) 07:36:30.49ID:J9ueQdB0
ウィンカーは移設する事もできるよ
http://www.acv.co.jp/active/01_body_fender_led_t.htmlたぶんだけどアメリカン型はリアサイドモール用のボルトがあるしフェンダー自体が鉄プレスで強度があるかと思う
ウィンカー移設判断すればサイドケース取り付けは楽な部類かと
51 774RR :2022/08/28(日) 09:54:42.38ID:wq5o14kZ
53 774RR :2022/08/28(日) 13:24:45.50ID:aHNfN+X4
たしか今の年式に画像の向きで付けると違反だよな
54 774RR :2022/08/28(日) 13:52:11.97ID:PDCARP+3
流行らなかったのかな
57 774RR :2022/08/28(日) 19:31:40.52ID:fVe8RaLQ
まだ付けてるぞ。
あれフロントウインカーにデザイン合う奴が無いから微妙なんだよ。
前後合わせたいだろ。
56 774RR :2022/08/28(日) 19:05:21.26ID:YKH3ZhEC
道理で直径1cmもないような豆電球サイズのLEDウインカー見かけるわけだ
カスタムなんだろうけど視認性最悪だから絶対やらんけど
60 774RR :2022/08/29(月) 00:16:30.89ID:68HLsnau
世界共通のほうがコストかからんし、
非関税障壁って怒られるから。
海外は面積ではなく輝度とかで規定されるので、
認可マーク付きなら車検通るようになった。
66 774RR :2022/08/29(月) 08:59:27.08ID:QhpgHhKM
67 774RR :2022/08/29(月) 09:20:34.21ID:fwxaglKO
ググれよ…
68 774RR :2022/08/29(月) 09:45:44.82ID:09cztp4K
今はインフレの影響で相場12万円くらいですね。
私のgivi箱を特別に相場より安い10万円でお譲りしますよ。
70 774RR :2022/08/29(月) 13:00:51.85ID:QhpgHhKM
つまんね
72 774RR :2022/08/29(月) 13:20:38.86ID:An5xzObv
人生初ボックスなのでいろいろ検索したところ、見た目はB360とE340が気になっているのですが、近所の2りんかんにはE43とB32しかなく買わずに一旦帰ってきました(E43には余裕で入りましたが32は残念ながら無理でした)
当方グロムな為、あまり大きい箱は車格的にきびしいので、オフヘルのようなバイザーがついた大きめのヘルメットが入る40以下くらいの箱を使用している方いましたら教えていただきたいです。
73 774RR :2022/08/29(月) 13:31:57.24ID:1SgDUmt9
http://oskam.blog.fc2.com/blog-entry-117.html?spあと、グロム ホムセン箱 とかでググって先達の仕事を学ぶとよいかと
付いた感じを見たほうがはやい
74 774RR :2022/08/29(月) 14:48:04.33ID:An5xzObv
ホムセン箱は使いませんが28リットルでも入るのはいいですね!
giviは鍵の部分が出っ張っているので似たような大きさでも入らなかったりでもどかしいです。
一度都会の方まで足を伸ばして品揃え良さそうな店舗まで行ってみます。
76 (´・ω・`)差額マン :2022/08/29(月) 19:47:25.78ID:uMW45DQX
ホンダのビジネスボックスは機能性重視の真四角ボディで格好いいとは言えませんが、重量がgiviの箱と比べてかなり軽いですよ。
37LのB37と比べて58Lもあって中が広いのに、横向きに付けても幅が狭くて扱いやすい。
左側が開くようにして横向きに付けると、バイクの左に立って開けやすいのでオススメです。
あと蓋がフラットなので、ヘルメット置いたり自販機で買った飲み物置いたり、買い物した物を一時的に置いたりするのに便利です。
真四角ボディのために風の影響を受けやすいという弱点がありますが、これは私が原付だからという事もあります。
より車重があって安定感もある125なら軽減できると思います。
私は標準キャリアでは小さいので、オーバーサイズキャリアを装着して載せやすくしています。
79 774RR :2022/08/30(火) 22:12:21.49ID:jxcMZOqd
80 774RR :2022/08/30(火) 23:35:48.25ID:90Fw3VmC
俺もw
先月納骨式だったし。
86 774RR :2022/09/03(土) 01:48:22.56ID:8qzk+XyJ
しょせんネットは軽い荷物の固定にしか使えないんだから
大きい(重い)荷物はゴムじゃなく荷締めベルトで固定すべし
87 774RR :2022/09/03(土) 02:49:40.14ID:YXwK6ozk
バイクでジュースの買い出しするけど
1.5Lペットボトル8本入った箱くらいなら普通にしっかり固定できるで
89 774RR :2022/09/03(土) 06:38:32.04ID:8I5Xu6zr
50x50x50の箱は固定出来ても、50x50x10の箱はゆるゆるで固定出来ないかもしれない。
まあバイク側に引っ掛ける場所が多ければ問題無いだろうけど。
98 774RR :2022/09/03(土) 17:59:33.18ID:r4vnnkas
特にハンターカブには純正装着かってくらい高確率で載ってる
99 774RR :2022/09/03(土) 18:17:41.21ID:9necFfaE
安いしホムセン箱と違って付け外ししやすいからかね