話題の「ネコ型配膳ロボット」にまさかの活用法 イオンモールが ... - ITmedia ビジネスオンライン 話題の「ネコ型配膳ロボット」にまさかの活用法 イオンモールが ... ITmedia ビジネスオンライン (出典:ITmedia ビジネスオンライン) |
話題の「ネコ型配膳ロボット」にまさかの活用法 イオンモールが用意した役割とは
1 きつねうどん ★ :2022/12/18(日) 09:26:36.41ID:q1ipWVQ6
(出典 image.itmedia.co.jp)
普及が進む配膳ロボット。飲食店以外でも違う形で使われているという
「ガストのネコが迷子になってる」
12月6日に投稿されたTwitter画像には、広々としたショッピングモール内をネコ型ロボットが走行している様子が写っている。投稿者が書いているように、確かに迷子になっているように見える。
この投稿には2万件を超える「いいね」が押され、「心なしか泣いているような……」「ネコ脱走?」などと多くのコメントが寄せられた。
(出典 image.itmedia.co.jp)
迷子のように見えるネコ型配膳ロボット(「緑茶佐藤@金融系運用管理者(ryokucha_satou)」さん提供、一部画像を加工しています)
画像が撮影されたのは、埼玉県川口市のイオンモール川口。同店の担当者に話を聞くと「迷子になっているわけではありません(笑)」とのこと。なぜモール内を配膳ロボットが走行しているのか。
「イオンモール川口では21年6月の開業時からネコ型配膳ロボットを導入し、テナントのチラシなどを載せて、来店客が自由に手に取ることができるように、モール内を走らせています」(担当者)
イオンモールが配膳ロボットを導入しモール内を走らせたのは、20年4月のイオンモール上尾(埼玉県上尾市)が開業した時から。その後オープンした川口、白山、つくばの各モールに1台ずつ導入し、モール内を走行しているという。
つづき
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/15/news034.html