記事・話題 バイク用品・アクセサリー

燕三条老舗メーカーのカッコ良すぎのハンマープライヤー

スリーピークス技研がリリース。打って、掴むをひとつでこなす便利ギア。テント設営時のペグ打ち、撤収時の引き抜き、熱した調理器具を掴むなど、アウトドアで大活躍間違いなし!!

Makuakeで支援受付中!!

1 774RR (ワッチョイ 0fb1-f5bJ) :2022/10/28(金) 16:07:03.25ID:msXllYRc0

バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

 

2 774RR (テテンテンテン MMe6-NGSY) :2022/10/28(金) 16:09:00.72ID:kaJVAIviM

>>1
おつ!

 

3 774RR (ワッチョイ 6542-80Lh) :2022/10/28(金) 16:10:03.48ID:yrh2a69F0

>>1

 

7 774RR (スププ Sda2-RmZZ) :2022/10/28(金) 22:19:55.28ID:qRmOaS4ed

https://m.youtube.com/watch?t=42&v=bhqLXVyFh2c
42秒から写っている樹脂のソケットを探しています.
誰がご存じありませんか?

 

8 774RR (ワッチョイ 2e76-80Lh) :2022/10/28(金) 22:37:00.32ID:jMRhI+ni0

>>7
インサートで良ければSnap-on PSCM600とか
https://shop.snapon.com/product/Non-marring-Metric-So*et-Inserts/6-pc-Metric-Non-Marring-So*et-Insert-Set/PSCM600
HPC Protective Insert DEP-HDとか
https://shop.hpceurope.com/an/produit.asp?prid=4514&pk_campaign=LaGamme
インサートとセットになったKIPP K1361とかあるけどね
https://www.kipp.com/gb/en/Products/Operating-parts-standard-elements/Tools/So*ets-and-plastic-inserts.html

 

25 774RR (スップー Sd73-ib7h) :2022/10/29(土) 16:59:50.19ID:JrkD5pDld

>>8
>>9
スナップオンのやつは知っていましたが,色々あるんですね.
ありがとうございます.
好み的にソケットがよくて,ソケットで探すと興和精機の2K-L-FBW001,2K-L-FB24ぐらいしか見つけられませんでした.

 

28 774RR (ワッチョイ 0b76-Tk+f) :2022/10/29(土) 17:29:19.71ID:JN0Vk6XE0

>>25
HD用でMotion Proからも出てるね
https://www.motionpro.com/product/08-0305
https://www.motionpro.com/product/08-0139
他とかはアルマイト加工したアルミ製BikeMasterやOTC ToolからもFORK Cap So*etで出てるけどこれらはSteel製

 

15 774RR (アウアウアー Sa8b-JaP/) :2022/10/29(土) 12:46:02.37ID:XoYm6Th/a

いくら何でも労力の比較のはずないだろ

 

26 774RR (スッププ Sd8b-H0f3) :2022/10/29(土) 17:01:49.82ID:w9i/Avdnd

>>15
そこも重要だろ。
1/2の長いブレーカーバーなら簡単に回るのに、3/8のラチェットで充分とか言う変な人みたいじゃん。

 

29 774RR (アウアウアー Sa8b-JaP/) :2022/10/29(土) 18:48:59.42ID:XoYm6Th/a

>>26 労力は回数増えたらパワーソースが別のほうが楽で回数が少なければ準備手間が少ない方が楽なのは論じる必要ない単なる事実

わざわざ買ってまで比較してくれると言ってるんだ
強さとか仕上がりとかに影響する情報だと期待してる

 

19 774RR (スッププ Sd33-H0f3) :2022/10/29(土) 14:07:26.61ID:aoQfM1BPd

エアタッカーって家のちょっとした事にも使えたりするよ。

 

21 774RR (アウアウアー Sa8b-JaP/) :2022/10/29(土) 14:14:44.02ID:XoYm6Th/a

>>19 エアタッカーだと届かないんじゃないか?

 

23 774RR (オイコラミネオ MM95-RNNO) :2022/10/29(土) 16:20:01.40ID:f6Wx1QfmM

>>19
100均のハンドタッカーでもツーバイ材ぐらいなら針は1番奥まで食い込むぞ

 

37 774RR (ワッチョイ 8ba1-sSZT) :2022/10/31(月) 12:41:22.71ID:g5n8YvJY0

当時楕円ピストンだけパーツ注文してガレージに飾ろうと思ってたけど
実際車体持ってなくても注文できたんかな?

 

38 774RR (アウアウアー Sa8b-JaP/) :2022/10/31(月) 12:45:30.35ID:VDrXfCp2a

>>37 最初は注文出来たらしいが、部品で組もうとした奴がいてそれからは新車購入した人しか買えなくなったと聞いたけど

 

46 774RR (ワッチョイ c16e-rABE) :2022/11/03(木) 17:00:08.75ID:3xa9mm020

25㍉のショートビットだけどHEXも網羅してて重さもグリップの太さも違和感ない
可能あれば限定の6464Jってのがビットの組み合わせも使い勝手がいいのが入ってる
鳩はとの工具箱ってYouTuberもレビューしてる

 

50 774RR (ワッチョイ 8142-Tk+f) :2022/11/03(木) 18:25:04.91ID:d0TMXG4k0

>>46
ありがと~、PB好きなのでそれ買った!
セールの最安のは逃しちゃったけど、まあいいや

 

47 774RR (ワッチョイ 19b1-DFoM) :2022/11/03(木) 17:22:14.54ID:z+UtmNMN0

3番のプラスが含まれてる差替ドライバーのお勧めを教えてください

 

49 774RR (ワッチョイ 0b76-Tk+f) :2022/11/03(木) 17:38:40.26ID:M+rUr7U80

>>47
KTCの買っとけば?

 

48 774RR (ワッチョイ c16e-rABE) :2022/11/03(木) 17:35:12.49ID:3xa9mm020

差し替え希望ってことは車載向けでビットドライバーでも可なのかな?
なら、トネのビットラチェットセットでも、PBのインサイダーでも、deenのスピーダーTハンドルにビットでも選択肢は多いと思う
スピーダーTハンドルは車載に向いてると思う
シブイチソケットも使えるからバイク向きかなと

 

51 774RR (ワッチョイ 19b1-DFoM) :2022/11/03(木) 22:23:45.75ID:z+UtmNMN0

>>48
お察しのとおり車載工具です
出先で弄る可能性があるカバーのボルトアクセスに軸長3cm位必要なのでビットだと辛いのです

 

55 774RR (ワッチョイ c16e-rABE) :2022/11/04(金) 00:38:28.45ID:XtlcMIod0

>>51
逆に50㍉とかのビットを追加で持ってもいいと思うんだけど
取り回しのいいハンドルと組み合わせる

 

53 774RR (ワッチョイ 1356-1FGw) :2022/11/03(木) 22:45:21.93ID:bdseM35r0

switzツールの差し替え式を車載工具に積んでるわ。
swissツールじゃないの。
(出典 i.imgur.com)

 

54 774RR (ワッチョイ 0b76-Tk+f) :2022/11/03(木) 22:51:27.45ID:M+rUr7U80

>>53
それ、ちょっとでもこじったりするとぽっきり折れるぞ

 

61 774RR (ワッチョイ 8bdc-iO6U) :2022/11/04(金) 19:10:54.00ID:VX+jStAW0

アイスト廃止の方向に舵切ったトヨタは良いと思います
旧来のバッテリーでいいからな

 

62 774RR (テテンテンテン MMeb-1FGw) :2022/11/04(金) 19:56:20.74ID:/4tdkuZ+M

>>61
けど、欧州規格のバッテリー採用してる車種が出てるとか。

 

67 774RR (ワッチョイ b576-hfQB) :2022/11/06(日) 10:19:15.50ID:CwvfpIVT0

思ったんだけど+ドライバーってなくてもいいよね?
cb400sf乗りだけど+ネジがパッと思いつく範囲だと光軸左右調整とバッテリー端子とクーラントパイプのホースクランプぐらい
どれも路端で弄るようなところじゃないと思ってさ
ストレートのレンチセット
(出典 i.imgur.com)

アストロのソケットセット
(出典 i.imgur.com)

これの左側の携帯六角レンチセット
(出典 i.imgur.com)

純正車載降ろしてこれを積んでるけどLEDフラッシュライトも積むこと考えるともうスペースがパンパンなんで

 

68 774RR (アウアウウー Sacd-6Vzy) :2022/11/06(日) 10:33:54.12ID:yHUPoWJsa

>>67
+ドライバー無くてもいいとか言うくらいなら純正車載に戻せ

 

69 774RR (ワッチョイ 92b7-/+D/) :2022/11/06(日) 10:38:19.52ID:YrnQYH4V0

>>67
バッテリー上がったり転倒して光軸が歪んだりする予定がなければ良いんじゃないソケットセットがあるならビットとアダプターでも入れとけばとは思うが

 

72 774RR (ワッチョイ 5158-CJpv) :2022/11/06(日) 16:44:24.84ID:tAwYGOvp0

>>67
その中からよく使うのだけ持ち歩いたらいいよ
全部持ち歩く必要はない

 

73 774RR (オイコラミネオ MM91-UwvD) :2022/11/07(月) 09:52:53.92ID:bdshYrAnM

ピストンピンが外れ難いので
ピストンピンプーラーを買おうか悩んでる
アレってそこそこ使えますか?密林で、1500円前後なので試しに買って見るかって感じですが
バイクは、2st250パラツインです

 

77 774RR (ワッチョイ 9211-pouQ) :2022/11/07(月) 16:33:02.49ID:aHk8W4Ah0

>>73
昔ストレートの小さくて安いのを買ったが全く使えなかった。
買うなら大きくてガッチリした力の加わるモノが良いとは思うが、それでも固着した物に太刀打ちできるかどうか分からない。
今はエアーを使ってる。エアーと言っても、コンプレッサーとか仰々しい物ではなく、バイクタイヤの空気入れ用に買ったBALのフットポンプで対応出来ている。固着はした事ないから固着まで対処できるか分からんけど。

 

75 774RR (ワッチョイ 5158-Ssk3) :2022/11/07(月) 15:10:47.85ID:8pF4SxmG0

皆は工具チェストを購入した時の受け取り方法ってどんな感じでした?
大概の場合、運送屋の車上渡しだと思うんだけど、
約60Kg程(自分の購入予定のサイズ)の持ち手も無い塊を
荷台から自分で降ろさなきゃならんの?

 

78 774RR (オイコラミネオ MMc6-CotA) :2022/11/07(月) 16:51:54.67ID:skyInniMM

>>75
家の前の道路引き渡しでガレージは裏にあって20m位あるから、
到着予定時間に車で待ち構えて、ラゲッジルームに二人で積み替え。
ガレージの下ろすのはズリズリと一人でおろせた。
あのうっかりするとスパッと手を切るナイロンのバンド付いてたからなんとかなったよ。

 

81 774RR (アウアウウー Sacd-6Vzy) :2022/11/07(月) 19:59:19.38ID:r97/MANMa

>>75
アストロに行って展示品(ロールキャビネット 7段 * RC699D)を買ってきた
車はキャラバンだから荷台とバンパーに段ボール敷いて養生
キャスターをロックして荷台・バンパーに斜めに倒して、下から一気に持ち上げる
下ろす時は同じように養生して斜めにゆっくり下ろす
過重は荷台に掛かるようにして下で待ち構える感じ
箱に入った状態なら回転させたりとか積み降ろしの自由度高いんだけどね

 

82 774RR (ワッチョイ 0d76-we9p) :2022/11/08(火) 00:31:48.61ID:3aNR0/kE0

>>75
車上渡しつっても、ドライバーが手伝ってくれなかったことないけどな、まあ業者と個人で対応に差があるなら分からんが
再配達とかまごつかれるくらいなら、飯代でも渡せば台車に載せるくらい進んでやってくれるだろ
それか営業所留めにして軽トラでも借りて自分で取りに行ったら?荷役が載せてくれるし、持ち帰ったあとは友達1人呼べば大丈夫やろ

 

86 774RR (ワッチョイ 4bc0-ub67) :2022/11/15(火) 02:18:48.71ID:XDsJSe3k0

プロツールズっての大丈夫かね?

 

87 774RR (ワッチョイ 231f-spp/) :2022/11/15(火) 17:49:29.94ID:7S/2GvsZ0

>>86
大阪の?なんかヤバイの?

 

89 774RR (ワッチョイ 4576-BvCT) :2022/11/15(火) 21:06:41.28ID:O/vwLOrU0

バイクの洗車マンションで水道も使えないから
100均の墳霧器使ってるけどタンク容量小さすぎて不便だわ
勢いは別にこれぐらいでもいいけど
Amazonとかで容量のでかいポータブルシャワー売ってるけど
100均のやつより勢い弱そうに見えるし微妙

 

91 774RR (ワッチョイ dd6e-WG+j) :2022/11/15(火) 21:58:51.28ID:ZZQt8Dn90

>>89
アマゾンでも噴霧器で検索した?

 

92 774RR (ワッチョイ 4576-BvCT) :2022/11/15(火) 22:41:47.89ID:O/vwLOrU0

>>91
Amazonでは墳霧器で検索してなかったわ
検索したらかなり種類出てきたけど
手動圧縮式は思ったより値段も安いんだな
YouTubeで動画見たらポータブルシャワーよりは勢いありそうだったから
4リットルぐらいの墳霧器買おうかな

 

90 774RR (ワッチョイ 1b2a-z3+0) :2022/11/15(火) 21:32:34.79ID:UzCVHf700

コイン洗車行ったら?

 

94 774RR (ワッチョイ 2581-MR96) :2022/11/16(水) 08:51:21.14ID:5hljcpmj0

>>90
あの水圧はバイクに不向き
故障の原因となる
何度も故障したわ

 

96 774RR (ブーイモ MM39-z3+0) :2022/11/16(水) 09:03:49.47ID:0itP5NS1M

>>94
そうなんだー、ツーリング帰りのコイン洗車10年以上続けてるけど特に問題ないな。真水でベアリング周りは避けるようにはしてるけど

 

97 774RR (ワッチョイ dd76-hD/+) :2022/11/16(水) 10:19:04.91ID:fdEBDSSS0

>>94
*みたいに近くから噴射するからやろ

 

トピックス

-記事・話題, バイク用品・アクセサリー