記事・話題 交通ルール・マナー

最近の新型バイクから「公道最速」「峠最速」のキャッチコピーが消えたわけ

スピードより見た目重視。

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/12/05(月) 06:54:20.31ID:dZlrHUar9

2022.12.4
浅野良(フリーランスノンフィクションライター)

現代、モーターサイクルの価値基準はその速さだけにとどまらない。しかし、かつて「世界最速」を競い合い、性能を進化させてきた華々しい歴史がこの業界にはあった
https://merkmal-biz.jp/post/26516

めっきり見なくなった「公道最速」「峠最速」

現代、ストリートにはさまざまな高性能モーターサイクルがあふれているが、それらの中で「世界最速」や「公道最速」、さらには「峠最速」といった刺激的なキャッチコピーに彩られる存在は少なくなった。

これはメーカーの多くが自社の製品に関して、スピードのみをクローズアップし評価されることを決して好んではいないということが遠因にあると思われる。

そこにあるのは、高性能モーターサイクルとはあくまで総合性能でもって評価されるべき大人趣味の乗り物である、という価値判断である。

さらに近年はモーターサイクルの高性能化が進み、こと公道上での使用に関する限り、その動力性能に明確な差が見られなくなったということもあるだろう。

いずれにしても、1980年代から1990年代に掛けての、いわゆるバイクブームの時代と比較すると現代のそれはメーカーのセールストーク自体が大きく様変わりしていることは間違いない。

一方、モーターサイクルがいまだ進化途中にあった1930年代から1940年代、さらに1970年代頃までは、どのようなシチュエーションであれスポーツモーターサイクルを標榜するのであれば「最速であること」が最も重要な評価要素だった。

過去に公道最速を誇ったモーターサイクルはいろいろあった。

https://merkmal-biz.jp/post/26516/2
歴史的著名人が命を落とした最速の1台

 

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:02:04.39ID:x8GtTcKc0

>>1
オブラートに包んだ表現だなぁ

 

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:10:21.21ID:hPN/xuCa0

>>1
犯罪推奨になるからだろ…

 

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:29:09.02ID:8JYvd4YV0

>>1
そりゃ、最速になっても、最速で捕まったら使えんやん

 

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 06:54:55.65ID:KAnhExKX0

当たり前だ

 

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:01:04.85ID:E7/I9tav0

あの世代がバカやりすぎて3無い運動

 

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:05:05.32ID:x8GtTcKc0

>>10
つくらない
持たない
持ち込ませない

 

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:02:41.85ID:3S1EUGjd0

 

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:04:00.71ID:MgT2aQB50

>>15
チェーンが汚い

 

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:12:17.30ID:Mld3lYhG0

>>15
タイヤの端を使うなんて紳士らしくない

 

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:07:54.44ID:7ku40bqV0

ヒデヨシのカタナが公道最速です

 

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:17:45.65ID:wfuq9Yfw0

>>23
あんなパイプフレームでよく出るよなぁ

 

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:17:34.62ID:dXvdpi8J0

125cc最速とか書かなくても売れてるもんなPCX

 

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:19:38.63ID:NR39g4N70

>>36
現在125cc最速はGSX-R125

https://riomeo.com/125cc-topspeed-ranking/

 

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:32:40.48ID:/us3yszK0

>>40
それMTだけの0-100mランキングじゃん

 

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:28:38.64ID:Q2sSNnP30

>>36
PCXは足元に荷物置けない&メットインにメット2個入らないから個人的にはパスだな
PCXとエンジンが同じリード最強伝説(最速ではないが)

 

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:35:17.49ID:2IpRgIN/0

>>57
俺もそれで、PCXを止めたインド逆輸入にした

 

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:45:32.58ID:axHDfY/e0

>>57
足元狭いのとガソリンタンク小さい(PCXより)のがなぁ

 

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:29:16.62ID:Mld3lYhG0

>>36
アドレスV125

 

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:21:20.15ID:FudsY7WP0

経済がこんなんだもん速さより経済性だよ今のバイクは

 

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:22:42.10ID:2SQ96yYA0

>>44
大型で最も売れてるZ900RSは
経済性なんか一切考えてなさそうだけど

 

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:25:41.03ID:xtKHg0GB0

いくら公道最速でも
盗んだバイクで走り出す奴には勝てない

 

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:28:00.23ID:P/N89qag0

>>52
尾崎って1ミリも共感できないんだが、おっさん達はやたら賛美するよな

 

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:29:29.56ID:0EJgp6lT0

>>56
キラー・カーンの店にアルバイトの女の子目当てに通ってた。

 

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:27:31.32ID:0EJgp6lT0

通勤快速

 

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:31:01.74ID:wfuq9Yfw0

>>55
アドレスv100だな

 

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:45:05.31ID:2IpRgIN/0

>>63
名車だよ、最後は盗まれた…

 

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:29:30.25ID:61J6fA1/0

アウトバーンで400km/hにチャレンジとかせんのかな

 

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:36:54.17ID:W4+zJVEN0

>>62
外国のどっかの橋でチューンアップ
無しで400越えしてたで。

 

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:39:18.21ID:ujUqJwh+0

>>75
トルコ
あれはナンバー付かんやつ

 

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:33:58.37ID:WxMwBvpP0

バイクで法律無視した奴の行き着く先は
警察に捕まるか病院と決まっている。

一昨日だったかな町田街道で2ケツノーヘル
黄線追越しの原付がパトカーの真横通り過ぎて行ったわ。
反対車線を通り過ぎていっただけだから顛末は見てないが
確実に捕まる

 

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:44:49.31ID:ebQnonae0

>>68
捕まってないじゃん

 

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:36:53.41ID:0EJgp6lT0

125ccまでも積極的に捕まえればいいのに。
最近の増え方みてると無免許で乗ってる奴も結構居そうだけどな。
警察はいい点数稼ぎになるよ。

 

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:37:58.41ID:x8GtTcKc0

>>74
普通自動車免許だけで原付2種に乗ってる奴ってことか

 

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:41:45.22ID:0EJgp6lT0

>>77
結構な数いると思うけどね。
ほんと、カブ90やスペイシー125に乗り換えてから
JOG乗ってた頃みたいに警察に停められないし。

 

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:47:12.29ID:KHmv/98w0

>>93
店に勧められて買っちゃってる年配者もいそうだよな
というか職場にいたわ(俺が気がついて指摘して免許取らたけど)

 

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:39:25.99ID:2UAHoFWM0

*バードだけど危ないから2年で15kmしか乗ってない

 

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:40:18.49ID:TZoTBYMm0

>>86
バイク屋と家を往復しただけか?

 

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:41:13.11ID:2UAHoFWM0

>>90
車検場です
コンビニもよらず帰ります

これ6年やってる

 

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/05(月) 07:46:49.55ID:PvRJDmOC0

カブは燃費最強で売ればいいのに

 

トピックス

-記事・話題, 交通ルール・マナー