【グローブ】電熱ウェア総合23【ソックス】
1 774RR (アウアウウー Sabf-FaUp) :2022/10/29(土) 12:52:25.99ID:b5JLK2osa
【グローブ】電熱ウェア総合21【ソックス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639496768/
ベスウォーマー ttp://www.veswarmer.jp/
ウォーム&セーフ ttp://www.warmsafe.jp/
GERBING'S ttp://gerbing.com/
アールエスタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/index.html
tourmaster ttp://www.tourmaster.com/
HeatMaster(旧Heatech) ttp://www.heatmaster.jp/
クラン
旧 ttp://www.japex.net/ridingitems/
仮 ttps://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/ja_JP/?ObjectID=2587584&ViewAction=FacetedSearchProducts&SearchString=klan
コミネ ttp://www.komine.ac/
電源コネクタサイズ
(※ 径は同じでも許容電流の違うコネクターがあるので要注意)
ヒートマスター、コミネ(ジャケット)、ガービング、W&S、ツアーマスター等 外径5.5/内径2.5
クラン、タイチ 外径5.5/内径2.1
次スレは>>980が立てましょう。無理なら他の人に依頼しましょう。
次スレ立てる時は本文1行目に
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい。
【グローブ】電熱ウェア総合22【ソックス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643728624/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 774RR (ワッチョイ 4944-crty) :2022/10/29(土) 16:16:53.33ID:Kt5fSoBB0
おつつ
5 774RR (ワッチョイ 8bc0-Oc+2) :2022/10/30(日) 19:49:05.74ID:85Dm0Zxc0
グローブに使えたりします?
7 774RR (スッップ Sd33-7Y/o) :2022/10/31(月) 08:30:58.38ID:2Y8T7Cs0d
イコール、バロンのにも使えそうだよな
充電器同じっぽいし
26 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/07(月) 16:02:39.39ID:hHGyiSnbM
実物見てないけど写真で判断する限り電熱線が短いために線の温度が上がりすぎるんだろう
同じワット数でも線をもっと長くすれば火傷はしなくなるはず
36 774RR (ブーイモ MM96-n5XD) :2022/11/07(月) 20:24:36.27ID:hWd5ohW4M
>25を読むと出力を3段階に切り替えられるんだろうから、最大出力は綿入りオーバーパンツ履いてても暖かさが伝わるようになってる、くらいの話だろう。
最弱でも低温やけどなら設計おかしいとかいう話になるだろうけどさ。
30 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/07(月) 18:51:54.66ID:hHGyiSnbM
ほんとくだらないよ
35 774RR (ワッチョイ b141-zlm6) :2022/11/07(月) 20:21:16.30ID:/RBpgrpa0
喧嘩ふっかけてるのはお前だと思うが
43 774RR (スップー Sd12-IjL2) :2022/11/08(火) 18:20:13.88ID:r+V1BX23d
次は電熱ウェアも買うぞーと思ってたら
あんたリコールって・・・
44 774RR (ワッチョイ b51f-gUJl) :2022/11/08(火) 19:00:26.87ID:8pKB5b/A0
情報古過ぎない?
って思ったけどTwitter見てたら
「寒くなってきたので買ってきたのつけました!」
って奴結構いるのが闇なんだよなぁ…
46 774RR (ワッチョイ dec0-IjL2) :2022/11/08(火) 19:55:24.75ID:ZbsQsZZE0
気付いたのは1週間ちょと前にAmazonからお買い上げになった商品はどうのこうのってメール来てたから
何かの迷惑メールだと思っててシカトしてて
ウェアを買って無かったので、タイチのホームページ行ったらリコールの広告あったからマジかーとなりました。
バッテリー高いからこのまま使っちゃおーかな。
50 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/09(水) 10:29:44.79ID:3l7pg2+CM
コミネのを参考にはしたけど全く同じにするつもりはなかったのに、出来上がったら全く同じ9.6W(12Vでの計算値)になった
ただしヒーター線はコミネのよりはるかに長い10m
それを実際の運用を想定して13.5V(実測で11W)でテストした
26度もある室内でのテストにもかかわらず、尻を乗せた状態でのシート表面温度は44度程度で安定した
ちょっと熱すぎで、数時間で低温火傷になる温度ではあるが、バイクで数時間座りっぱなしはありえないので問題ない
寒い外ならそこまで上がらないはずなのでさらに問題ない
やっぱりコミネのは線が短すぎると思われる
コミネ使ってる人は耳が痛いかもしれないが、自分の持ち物を悪く言われて気分が悪いかもしれないが、そこはひとつ大人になって感情的にならずに、事実を認めよう
95 774RR (オッペケ Sr79-YsF2) :2022/11/11(金) 19:04:15.27ID:1dwAqsEWr
走行中14vまであがると
13w発熱するんだがどうなんだ。
ニクロム線1mm使った?
55 774RR (スプッッ Sd12-E1si) :2022/11/09(水) 15:08:37.57ID:qpJHz+bmd
57 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/09(水) 15:14:55.33ID:3l7pg2+CM
頼むから黙っててくれ
自分の知能の低さを自覚してくれ
ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーに迷惑だから
58 774RR (ワッチョイ 5e44-cpel) :2022/11/09(水) 15:19:18.20ID:pUTJjokp0
59 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/09(水) 15:32:00.57ID:3l7pg2+CM
電熱に限らずポカポカだとその恐れはあると思うよ
ガクブルでも極端に寝不足だったりすると意識が飛びそうになるからね
62 774RR (ササクッテロロ Sp79-gUJl) :2022/11/09(水) 18:05:17.72ID:ZbXrDaURp
他人をイラつかせる天才
67 774RR (ワッチョイ 5ed9-JfWi) :2022/11/09(水) 22:51:48.13ID:7gT2/WU30
よう分かる
コミネ云々ではなく自分好みのものができました。
なら誰も文句は言わないのにね。
他人の好みやコミネの性能知らんくせにw
73 774RR (テテンテンテン MM96-pSqO) :2022/11/10(木) 07:41:50.93ID:nBT01OHdM
いまんところ一つもまともな反論は出ていない
「悪口言うな!おまえなんかダイッキライだー!」ってガキみたいに騒いでるだけ
免許持ってて高価なバイク乗ってるいい大人が情けないにもほどがあるぞ
77 774RR (スップ Sd12-E1si) :2022/11/10(木) 11:47:56.24ID:zfMOdhOnd
文字で人にものを伝える力が絶望的に無いから、安いしコミネ買って比較の数字出しなよ
それが無理なら続きはコメントオフの自分のブログとかでどうぞ
79 774RR (ワッチョイ 5581-Ssk3) :2022/11/10(木) 13:19:21.26ID:ih0jj/TR0
ワンオフものを造るとどうしても悦に入りたくなる輩はいるからな
まぁ本当に造ったかどうかは疑わしいけどなw
まぁ煽るために用意した言葉なんていくらでも詐欺(つく)れるからなw
76 774RR (オッペケ Sr79-fZpv) :2022/11/10(木) 08:26:17.22ID:LHweQpLPr
そろそろ今年も出番かとさっき引っ張り出しました。
上記の商品ならある程度質問にも答えられると思います。
個人的には配線の取り回しとジャケットとタイツのswitch操作がし辛い以外は素晴らしい商品だと思います。
80 774RR (ワッチョイ a203-3oEl) :2022/11/10(木) 14:56:07.46ID:tVA9B2Xu0
スイッチ位置が意味不明だよな
85 774RR (ワッチョイ 0d03-fZpv) :2022/11/11(金) 12:56:19.99ID:bIi9QKWJ0
スイッチ使いずらいねぇー
服を重ねてきてるとどこにあるのか分からなくなる。
さらにヘルメット被ってると視界狭いしなおさら分からなくなる。
自分はパンツとジャッケットのスイッチを輪ゴムで纏めて外にはみ出るようにして解決した。
83 774RR (ワッチョイ 6573-o+MF) :2022/11/11(金) 06:32:05.17ID:hABEQopN0
電熱服につないだことはあるよ
電流容量は余裕だから、調子いい、12Vラインだけど
86 774RR (ワッチョイ 6558-7+TS) :2022/11/11(金) 13:44:06.23ID:3hND2a3o0
12Vラインってペリ*ル電源のことですかね?
何Aぐらいまで取ってみましたか?
ググっても5AMAXか10AMAXか確定情報がないんですよね
87 774RR (ワッチョイ 6573-o+MF) :2022/11/11(金) 17:18:43.97ID:hABEQopN0
CPUに供給する+12V電源、4PINのコネクターで
普通被覆が黄色と黒じゃないかな
88 774RR (ワッチョイ 5ea1-5diq) :2022/11/11(金) 17:21:11.51ID:ZqVB/Nxo0
これ買っとけど安心っていうような定番とかありますか?
89 774RR (ワッチョイ 6573-o+MF) :2022/11/11(金) 17:35:45.83ID:hABEQopN0
電熱があれば寒さを忘れるくらい快適になる
タイチやコミネなど国産や中華は妥協の産物
安心ってレベルになると、やっぱりガービングあたり
91 774RR (ワッチョイ 5ea1-5diq) :2022/11/11(金) 17:46:31.75ID:ZqVB/Nxo0
寒さ忘れるってすごい効果あるんですね
ガービング、聞いたときないので調べてみますありがとう
>>90
通学に片道一時間くらいでわりとでっかい湖の近くなので行った方がいいような気もするしでも長時間ってほどじゃないからいらないのかな
ともかくガービング調べてみます
97 774RR (スップ Sd12-E1si) :2022/11/11(金) 21:13:36.36ID:jajYKbUTd
小排気量だと発電量足りなくて使えないことあるから注意
自分のバイクの発電量調べて電熱の構成を選ぶよろし
場合によっては車体から電源取れないんで、モバイルバッテリー使う電熱になる
90 774RR (スップ Sdb2-rYl0) :2022/11/11(金) 17:37:10.13ID:HxAn6UoCd
ぶっちゃけ仕事レベルで長時間乗らない限りは必要では無いよ
電熱ベストなんかはバイクに限らずイベントとかでずっと外にいる時とかも使えるけど
93 774RR (ワッチョイ 8503-fZpv) :2022/11/11(金) 18:13:32.35ID:TGpcTwJA0
自分は導入した時はなんでもっと早く買わなかったんだろう!って思ったくらい快適だけどね。
特に朝方とか夕方に足先がしんでたのが嘘みたいにポカポカになったのは驚いた。