バイク用品・アクセサリー

入荷すれば即完売の超吸水スポンジタオル「STTA」、通勤・通学に常備をオススメ

雨に濡れたバイクのシートもさっと一拭き。スティック形状の「STTA (スッタ)」は、3つの特徴により日常生活の雨・水・汗、などの水滴ストレスから解放されるでしょう。
①珪藻土の3倍の吸水性
②しぼればすぐに戻る吸水力
③持ち運びしやすい形状
コンパクトなシートタイプもあるので、シチュエーションに応じて使い分けできそうですね。
5ch関連記事はこちら↓
バイク通勤・通学の人集まれ!49

1 774RR :2021/11/14(日) 15:07:51.80ID:CXV2Y+m9

暑さにも負けず、寒さにも負けず、バイクで通勤を続ける。
そういう人の集うスレです。

前スレ

バイク通勤・通学の人集まれ!47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588838128/
バイク通勤・通学の人集まれ!48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613006021/

 

3 774RR :2021/11/14(日) 16:22:40.70ID:NYgSIlzL

>>1
乙です❤

 

9 774RR :2021/11/16(火) 12:31:28.63ID:odeUK3la

雪の降らない地方だけど、コロナ禍で2輪需要増えてる+繁忙期で受入休止だそうな。

近隣何箇所かあたってみたけど、だいたいそんなだった。

 

14 774RR :2021/11/21(日) 11:39:58.05ID:nP5pFH5e

>>9
3年前に気まぐれで大型取りに行ったら翌週から開始だったのにな

 

16 774RR :2021/11/26(金) 22:45:33.61ID:GGp2HO3U

ATとかMTを理由につまらんとか言ってる人がMTだと苦行になる

 

18 774RR :2021/11/27(土) 05:19:24.78ID:6KTMlqto

>>16
ATはあまりにもつまらんので、MT乗ってるやつって
いっぱいいると思うが(願望

 

21 774RR :2021/11/27(土) 18:21:46.24ID:LcA2n4uF

>>18
慣れると勝手に体が動くからな
変速する度にゾクゾクして楽しいとか思わなく*

 

19 774RR :2021/11/27(土) 16:00:42.57ID:WSCGSZg5

MTで苦行って坂道だらけで渋滞してるのか?

 

23 774RR :2021/11/28(日) 06:24:57.11ID:1XSXDv6I

>>19
へたくそなので、二輪も四輪もずっとMT乗ってるけど
2014年の大雪で、普段40分で通過できる通勤路に4時間かかったときは
MTとか*ほどクソだわ誰が買うんだよこんなもんって思ったw

 

24 774RR :2021/11/28(日) 22:57:50.73ID:jH7AbMuu

>>23
成程w
そりゃ大変だったな

 

44 774RR :2021/12/01(水) 21:12:19.51ID:khPZEgw1

おいおい日本の下水道そこまでガバガバじゃないぞ

 

47 774RR :2021/12/01(水) 22:49:04.11ID:x6oj6bNx

>>44
オリンピックの*トライアスロンとかもう忘れたの?
今年だよ?

 

53 774RR :2021/12/14(火) 06:52:15.67ID:AC8xbQQL

寒杉内
本当に雪降らないんだろうな

 

56 774RR :2021/12/14(火) 14:31:50.11ID:dHG1Obdv

>>53
霊ねん12月とか雨ぜんぜんふらんのに
今年降りまくりだからな
2月までもかわらん感じなら、ガンガン降るんじゃねーのかな

 

66 774RR :2021/12/20(月) 07:18:48.68ID:2rlfxXxZ

今朝の通勤は今期一番の冷え込みだったな
23区隣接市だがバイクの温度計が一番低くて-2℃まで下がった
上半身は電熱でヌクヌクだったけど下半身、特につま先は
今年初めて買ったミズノのブレスサーモ履いてたけど厳しい
明日からはパンツとソックスも電熱引っ張り出そう

 

72 774RR :2021/12/20(月) 08:24:59.94ID:2rlfxXxZ

>>66だが片道25kmで40分くらい
まあ別にいらんと言う人を否定はしないしなくても何とかなるけど、あった方が断然快適
冬場のツーリング用に持ってるW&S電熱フル装備を通勤でも使い回すだけだ*

 

70 774RR :2021/12/20(月) 08:04:41.47ID:O+E68Rw7

フィンランド人「? せやな。」

 

74 774RR :2021/12/20(月) 08:59:48.53ID:9B4lg2r7

>>70
体感温度−17度「せやな。」

 

75 774RR :2021/12/20(月) 09:25:18.69ID:wyBWLSvX

年末やばいわw

(出典 light.dotup.org)

 

77 774RR :2021/12/20(月) 22:28:54.72ID:kgiBjRKz

>>75
埼玉って結構寒いんだなー知らなかった

 

88 774RR :2021/12/25(土) 20:16:53.77ID:Drj0iiB4

信号待ちで後続すり抜けてきたバイクが後ろに着く、俺はゆっくり行きたいから、
前方の車間拡げて後続から抜きやすいサイドスペース空け、速度も分かりやすく下げたのに中々抜いてかないのなんでなの
あんまし抜かないから毎時制限まで下げたらようやく抜いてったけど不思議

すり抜けしてきた爆音マフラーもウザいっつうかウルセーからこの手順でスッと抜いて行ってくれんのがほぼなんだけどずっと後ろにいるのいるw
ウザくなってすり抜け開始したらくっついてくんのwなんなんヤメロ

 

89 774RR :2021/12/25(土) 20:31:34.00ID:0d2kQkyc

>>88
例えば左右2車線の真ん中をすり抜けしていて
左車線によけたとする
この場合、左車線の真ん中より左側に行って欲しい
「こいつ左車線に行ったけどヨロケタだけか??」ってなって抜くのが怖い

 

トピックス

-バイク用品・アクセサリー