記事・話題 バイクウェア

ラフにバイクに乗りたいあなたに「プロテクター入りロングTシャツ」支援受付中

バイカーファッションブランド「Dark」が、「プロテクター入りロングTシャツ』をキャンプファイヤーで支援受付中。胸、肩、肘、背中の「全方面」をフルガード。さっと着替えてラフにバイクを乗りこなしたいあなたにオススメです。

 

1 774RR (ワッチョイ 1f85-J6K2) :2022/09/08(木) 14:35:07.87ID:rfPEafcK0

オートバイ用プロテクター・エアバッグ類について語るスレッドです。
ヘルメットやブーツ・グローブ、ウェアは専門スレがありますのでそちらでどうぞ。【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド まとめwiki
http://www55.atwiki.jp/bodyprotector/
どなたでも編集可能ですので、どんどん補完よろしくお願いします。

スレ立ての際は1行目に以下を入れて下さい
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512

前スレ
プロテクター・エアバッグスレッド52着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1604886846/
※前スレ
https://egg./test/read.cgi/bike/1620936650/
プロテクター・エアバッグスレッド 54着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1643179727/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

 

11 774RR (ワッチョイ 79f4-RavF) :2022/09/14(水) 18:27:01.11ID:wdnUiYaI0

komineの上半身フルカバーできるプロテクターで公道で一番安全が期待できるのってSK-823?
Sk-674とかの方が防護範囲が広そうに見えるんだけど。
範囲とパッドの機能とどっちを優先すべき??

 

14 774RR (ワッチョイ a673-W6FU) :2022/09/14(水) 18:49:20.99ID:NmHFgkTT0

>>11
あーそれだと「機能」でSK-823だね。

 

20 774RR (テテンテンテン MM3e-m8dh) :2022/09/15(木) 07:48:15.29ID:10usi4xQM

>>11
考え方次第かな
胸部が823タイプのプロテクターは胸が一枚の代わりにどれも脇が甘いよね
脇腹にプロテクター付いている物は胸部はセンター分割
確率的には腹部は受傷しにくいので本当に考え方次第

 

31 774RR (スププ Sd32-Rq5B) :2022/09/24(土) 10:16:52.58ID:4GlehNqid

>>11
sk676使ってるけど、肩から肘にかけて
外側はほぼカバーされるので安心感高い。
買換するにしても676行くかな。
823ならコミネジャケットに
プロテクタを良いのに替えるでいいかと
個人の感想です

 

39 774RR (アークセー Sx47-TTgm) :2022/09/27(火) 10:41:50.79ID:eAewU3iBx

ハードタイプのステルスが出ないかなぁ

 

40 774RR (ワッチョイ d63e-tX/F) :2022/09/27(火) 12:00:41.89ID:3VmX1CVu0

>>39
タイチのなら肘膝用はステルスハードあるよ

 

トピックス

-記事・話題, バイクウェア