ヘルメット その他

ヘルメットを脱ぐたびに耳からイヤホンが外れてウザい思いをしているあなたにおすすめのイヤホン

2022年11月22日

Ankerの「Soundcore Sleep A10」は、眠りに特化していて、装着したままベッドで横になっても、違和感を感じにくいほどの小ささが特徴。耳穴にすっぽり収まるので、ヘルメットを脱ぐ際にポロッと転げ落ちにくく、普通に音楽も聴けるので、ツーリング中のナビとしても使えます。こちらのレビュー記事でも紹介されてるので参考にしてみてください。

1 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-qe83) :2022/11/08(火) 16:18:39.62ID:qZgGCBArd

!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512次スレを立てるときは
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
を本文のに貼り付けてください。次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-5あたり。ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661051969/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part30【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665274796/

TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/

大*ンドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part78【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666874893/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655941188/

※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part182【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1666867618/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

 

6 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 16:48:50.92ID:Pd1b0yqJd

>>1
スレ立て乙

 

14 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-NivG) :2022/11/08(火) 17:05:11.90ID:PAXYFnktd

>>1
テンプレ1最低限これくらいは読んでから書き込みましょう完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.com/review/article/201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.com/review/article/201805/25/3049.html
知っておきたい! Bluetooth「マルチペアリング」と「マルチポイント」の違い
https://www.phileweb.com/sp/review/column/201904/15/694.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html
次世代Bluetooth「LE Audio」で何が変わる? ソニーキーマンに聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1414684.html遅延のデータはここにまとまってる
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23925660/
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/
遅延の計測方法はここ
スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/news/20150304-audio-latency-test-app/
完全ワイヤレスイヤホンは少ないけど、遅延のデータをまとめてる海外サイト
https://www.rtings.com/headphones/tests/connectivity/bluetooth

 

15 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-NivG) :2022/11/08(火) 17:05:51.44ID:PAXYFnktd

>>1
テンプレ2◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてくださいワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん

(出典 i.imgur.com)
・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)

(出典 i.imgur.com)

 

2 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-KXTL) :2022/11/08(火) 16:20:44.06ID:gYBV/ZrQM

乙~

 

19 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 17:07:36.98ID:Pd1b0yqJd

>>2
てかテンプレ入れる前にワンに阻止されてるやんw
奴はすぐ嗅ぎつけるから

 

3 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-KXTL) :2022/11/08(火) 16:22:23.14ID:gYBV/ZrQM

なんだIP表示ないんだざーんねん

スップ減ってワッチョイ増えそうw

 

9 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 17:00:55.29ID:Pd1b0yqJd

>>3
IP無しにしてもスップ湧いてて草

 

5 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-KXTL) :2022/11/08(火) 16:27:58.05ID:gYBV/ZrQM

ビクター、新完全ワイヤレス「HA-FX150T」。
スタジオエンジニアが直接チューニングした音質モード搭載
新ドライバーや「スパイラルドットProイヤーピース」も採用
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202211/08/56843.html価格18,700円(税込)ノイキャン、小型軽量、ビクタースタジオのサウンド

 

7 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 16:59:59.67ID:Pd1b0yqJd

>>5
あれ?もうFX150Tの価格決まったの?色々記事見たけど書いてなかったんだが

 

25 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM06-KXTL) :2022/11/08(火) 17:26:51.85ID:W9YVRCutM

>>7
公式ページに値段出てるhttps://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-fx150t/

 

27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-UM1e) :2022/11/08(火) 18:02:16.22ID:WiKoiUNv0

>>25
Amazonに予約出てきたから予約した
ここに居ると新しい情報早くていいね
楽しみだ

 

10 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-LXFH) :2022/11/08(火) 17:03:07.16ID:HDk0SAXod

荒らしスレか
立て直してくるわ

 

13 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-qe83) :2022/11/08(火) 17:05:10.27ID:IjUi21wCd

>>10
任せた

 

26 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-qe83) :2022/11/08(火) 18:01:31.17ID:qZgGCBArd

ふと考えてみたら
みんながワンワンのいる方といない方
どっちに書き込むか見ものだな

 

34 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-NSOY) :2022/11/08(火) 19:22:45.82ID:gpkoCoM4d

>>26
どこ行ってもいる気がするのは気のせいだろうか。何とかの取り分…要するに天使ちゃんかあれ

 

41 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-1KES) :2022/11/08(火) 20:33:33.31ID:UskxxLvur

>>34
朝から晩まで5chに張り付いてるんだからそりゃそうだろ。その上、一定数構ってくれる人がいるから

 

35 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-KXTL) :2022/11/08(火) 19:25:32.60ID:pqyjIG6TM

final、最上位完全ワイヤレス「ZE8000」のメディア向け発表会を11/22開催
詳細は近日中に正式発表
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202211/08/56847.htmlさて、どれくらい呆れさせてくれるか楽しみ

 

36 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-UM1e) :2022/11/08(火) 19:30:41.48ID:WiKoiUNv0

>>35
これずっと待ってたんだけど、ようやく発表か

 

39 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 20:07:47.16ID:NHO5ECPBd

>>35
A40絶賛してたかと思ったらLiberty4絶賛し出す
そんなブレブレのワンちゃんの評価なんて誰も当てにしてないよ。一体全体何を楽しみにしてんのw

 

38 名無しさん@お腹いっぱい。 (ID 0H22-2eQS) :2022/11/08(火) 19:50:14.52ID:K/SYPMcGH

見ただけで分かる
これは大したことない

 

40 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-DK0g) :2022/11/08(火) 20:15:22.39ID:wgLv/EYZ0

>>38
流石

 

43 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-YZoV) :2022/11/08(火) 21:06:29.30ID:ooo9YC/r0

AH-C830NCWを電気屋で試聴してから買ったのだけどめっちゃ良いねこれ
低音が過剰なことも高音が刺さることもないしボーカルも明瞭だし、全体的に小奇麗な音ですげえ聴きやすい
今のSBC/AACってこんな音綺麗なのね。遅延も言うほど気にならん
何よりノイキャンもそこそこ効いてるし風切り音もそんなでもないし外音取り込みもまあまあ良くて気に入った
ありがとう!前スレの>>946

 

46 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VoRT) :2022/11/08(火) 21:25:09.88ID:ymPolVhCd

>>43
音は悪くないが普通に刺さると思うけど…

 

48 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 21:45:09.04ID:buBM/UtZd

>>46
刺さる刺さらないは人によるからねえ。刺さるくらいが丁度良いという人もいるし、その時の体調によっても許容できたりできなかったりする
あと再生する時の音量にもよる俺はdenonの830は刺さって無理だったけど、高域の刺さり以外は音は良かった
低音も量感ありつつ適度に引き締まってたし、ボーカルはとにかく明瞭で埋もれる気配全くなし。高域は鋭い部分があるが基本的によく伸びる。聴き疲れしやすい音ではあるが、その分シンバル等の金物の響きはリアルだった

 

50 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VoRT) :2022/11/08(火) 22:02:10.20ID:9lG0vr/Rd

>>48
刺さるが人による、体調による?
それは無いでしょ 許容範囲が人によって違うと言う意味なら分かる
830は刺さる時はかなり不快な刺さり方するね 確かに音作りは上手いイヤホンだと思うけどね

 

52 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 22:10:26.50ID:3drWghGCd

>>50
いやこれホント
同じイヤホンでも人によっては刺さり感じないことはある>>51
当然曲にもよる。東京事変の群青日和とか聴いてみるといいよ
この曲で刺さらなかったら大したもんだ

 

54 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-qe83) :2022/11/08(火) 22:16:15.75ID:1i4R6Qgkd

>>52
聴いてみた
イヤホンぶっ壊れたのかと思った

 

56 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 22:27:23.14ID:3drWghGCd

>>54
だろ?wイヤホンによっては音量下げないと聴いてられないと思う
TWSの中にはコーデックやBluetoothの弱点を補う為、或いはHiFi感を演出する為に高域をDSPで不自然に強調してるものもあるから余計に刺さりのピークは外耳道の長さの個人差で微妙に移動する
エンジニアが刺さる手前ギリギリを攻めるようなチューニングしてる場合は、人によって意見が分かれることがある
多くはそこまで凝ったチューニングがなされていないので、刺さるか刺さらないかの意見が一致しやすいまあAnker A40のような眠たい音質だと刺さる心配は皆無。Liberty4ははっきり刺さる

 

55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-YZoV) :2022/11/08(火) 22:26:54.79ID:ooo9YC/r0

>>52>>53
理解出来たわ確かに刺さる

 

57 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-cI1n) :2022/11/08(火) 22:31:06.85ID:VumRRkiRd

>>52
あの曲は普通にディストーション効かした敢えてのアレンジでしょ
無理矢理ピークカットしたら曲感変わっちゃうから刺さって正解の曲だと思うけど

 

60 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 22:36:07.04ID:3drWghGCd

>>57
まあそれでも刺さる刺さらないの問題だし、刺さる手前でうまく鳴らすTWSもある>>48でも書いたように、刺さるのが正解って人もいれば、刺さらないに越したことはないという人もいる
モニターとかそう言う目的ならちゃんと刺さる曲は刺さって貰わないと困るけど

 

61 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-cI1n) :2022/11/08(火) 22:39:23.41ID:VumRRkiRd

>>60
あの歪みをピークカットするには相当削らなきゃだからそれが必ずしも良い音のイヤホンとは言えないと思うよ
イヤホンの刺さる刺さらない云々の例として挙げるには特殊な曲すぎて相応しくないと個人的には思う

 

64 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 22:45:09.51ID:3drWghGCd

>>61
じゃあ他に良い例ある?群青日和はあくまで>>51を受けて薦めた曲だから。刺さりチェックする曲の中でもかなり上位
この曲が若干刺さるくらいが個人的にはちょうど良いと思ってる次点で挙げるなら福山雅治の家族になろうよ、Adoの世界のつづきとかかねえ俺は

 

74 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ybs8) :2022/11/08(火) 23:32:54.66ID:IKJOVkoXa

>>52
群青で刺さらんとか絶対ない
あれもうミックスの時点で音割れる意図でやってるくらいのレベルだから
あえて不快さ出してるくらいの意図

 

49 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-YZoV) :2022/11/08(火) 21:51:41.94ID:ooo9YC/r0

>>46
マジで?俺が高音への耐性強めなだけなのかな・・・
中高域が強調されてるイヤホンよく使うからもしかしたらそれで耐性が出来てるのかもしれん

 

51 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b609-YZoV) :2022/11/08(火) 22:05:01.46ID:ooo9YC/r0

もしかして俺がまだそういう刺さり方のする曲を再生してないだけとかなのか

 

53 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-VoRT) :2022/11/08(火) 22:10:40.67ID:9lG0vr/Rd

>>51
曲によっては刺さらず終わる場合はあるね
でも刺さる時は耳が痛い位きつく感じる

 

63 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-rnk8) :2022/11/08(火) 22:40:20.12ID:2Xiv5F0vM

Aviotの奴、堂々とハイレゾロゴ使ってるけどLDA使ったところで、どう考えてもBAハイブリッドが40KHz再生なんて出来てねーだろ?また消費者騙すつもりか?

 

68 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 22:52:20.21ID:3drWghGCd

>>63
再生周波数に関してはハイレゾは当てにしちゃ駄目よ
ハイレゾロゴも然り
人間に聴こえるとか効果があるかとかのレベルではなく、JEITAで定義された測定方法と基準をクリアしてれば問答無用で付けられるマーク
言うなれば機会が聴こえたらOK、な基準だから

 

66 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Kduf) :2022/11/08(火) 22:51:31.45ID:DtNFXpY3d

TWSでパラダイスロストを起こすようなとんでもないのはまだまだ出ることはなさそうか
AVIOTはピエール中野から卒業して今度はジエンドなんだな

 

72 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a2-chQ5) :2022/11/08(火) 23:26:35.09ID:EW05xUaZ0

>>66
>パラダイスロストわざとだろコレ

 

71 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e88-QXyA) :2022/11/08(火) 23:02:35.30ID:fjwYo3ae0

pixel buds proってここで話題にならないけど、どうなの?
pixel7買ってGoogleストアのクレジットあるから、評判悪くなければ購入考える

 

78 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-6orr) :2022/11/09(水) 00:14:29.36ID:DuNnIA31H

>>71
fokus proが普段使いだけどfokus proと比較すると音が籠ってるから決して音質良いとは思わない
これ買うならもう3万足してfokus pro買った方が絶対満足するよ

 

81 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36bb-hcl2) :2022/11/09(水) 00:32:40.25ID:GnWA4ouB0

>>78
fokus pro信者ってマジで発想が出来ない思考とオススメをするな。。

 

82 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-6orr) :2022/11/09(水) 00:39:08.54ID:XPteynz1H

>>81
いや事実だから
こんなゴミ買うくらいならfokus pro買え、以上

 

89 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36bb-hcl2) :2022/11/09(水) 01:45:02.25ID:GnWA4ouB0

>>82
ヤバいなほんと、、、
音質スレ行ってくれ頼む

 

90 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-6orr) :2022/11/09(水) 01:46:33.62ID:OOM1tVi0H

>>89
クソイヤホン進めて安物買いの銭失いを勧めるとかお前がやばいよ

 

91 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36bb-hcl2) :2022/11/09(水) 01:56:37.37ID:GnWA4ouB0

>>90
いいんだよそういうのは。変なの来ちゃったなマジで。
まあレスすると居座らせるのに加担してるみたいになるからもうこれ以降は触れないよ。

 

92 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-6orr) :2022/11/09(水) 02:09:43.52ID:6ck+Nzm1H

>>91
変なのはお前だよ
お前から俺に絡んできたんだろ

 

73 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-9Jzi) :2022/11/08(火) 23:27:06.59ID:Zpew6l5aa

初期のSoundpearts製TWSだとサ行が妙に強調されて「刺さる」って言われたりしていましたが。
C830の高域が持ち上がっているのは騒音環境でANCが効きにくい音域を補正する意図かなと思っています。
外や電車内だと悪くないかな。

 

75 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/08(火) 23:38:58.95ID:jgnrZovQd

>>73
あー、それはあるかも。あとは外音取り込みも考慮してるとか?>>74
刺さらずうまく鳴らすTWSあるよ
いつもインプレ残す時は群青で刺さりチェックしてるから、刺さらなかったものにははっきりとそう書いてる
「うまく」ってのは刺さりの周辺の楽器音やボーカルの掠れなんかは不足感なく鳴らすって意味ね

 

76 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ybs8) :2022/11/08(火) 23:49:20.50ID:IKJOVkoXa

>>75
ないってw
あれただのノイズの類だから

 

79 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/09(水) 00:17:59.30ID:rfz4bKKYd

>>76
いやAirPods Proとか群青刺さらんでしょ
極端な例で行くと先に挙げたAnker A40も刺さらない
うまく鳴らすと思うのはFoKusProとかEQとかUW100とかMotifA.N.Cとか

 

83 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-ybs8) :2022/11/09(水) 00:41:42.19ID:vIoo8GIma

ただの刺さる音がいいイヤホンでならうまく鳴らせる理論てのも興味深いなw
どうにかミックス状態のものを脳内リマスタリングしてるというのなら
それはもう個々の脳内補正の差だと思うしかない

 

85 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/09(水) 00:59:27.52ID:rfz4bKKYd

>>83
それは理論とかじゃなく俺の好みね。刺さり具合の好みも個人差ある
>>48でも>>60でも人による言うてるやんいちいち言わないと勝手に過度に一般化する奴なんなんや

 

86 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-+jTr) :2022/11/09(水) 01:06:09.11ID:+Zwd1wvoH

群青日和が刺さらないイヤホン一周まわってあんま良くなさそう(笑)
どんだけ籠った音してるんだか

 

87 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-rnk8) :2022/11/09(水) 01:20:35.65ID:pIq8d5xGd

>>86
>>79に挙げてるTWSのうちA40以外は篭ってるなんて感想を抱くことはないはず
聴いたことないなら実際に聴いてみ

 

トピックス

-ヘルメット, その他