![]() ![]() |
ネット販売「痩せる食品」に未承認薬、体重減ったが激しい動悸や冷や汗…健康被害今年10件
(出典:読売新聞オンライン) |
「シブトラミン」という未承認薬が含まれていることを、販売者側も認識がない場合があるみたいですね。未承認薬は個人輸入もできるので要注意ですね。
5ch関連記事はこちら↓
【元陸上】為末大氏、簡単にできる“ダイエットのコツ”を紹介 「2点だけです」
1 muffin ★ :2022/12/13(火) 14:57:18.89ID:AebPTmsw9
2022/12/13 13:00元陸上競技選手の為末大氏が13日、公式ツイッターを更新。簡単に実践できるという痩せるための「コツ」を紹介し、反響を呼んでいる。
友人たちにダイエットの指導をしているという為末氏は、「楽しくなってきたので、ここでシェアします。痩せるための理屈は簡単で『食べない』『動く』の2点だけです」と説明。
「問題はこれをやり続ける心の体力をどう維持するかです。心を抑圧しすぎるダイエットはいずれ破綻します」とつづる。
このうち“食べない”については、「大事なことは回数、量、順番です。コントロールしやすいのは回数と順番なのでおすすめは 『全部の量を減らすより普通に食べてお昼か朝を抜いて2食にする。できるときは1食』『豆腐か野菜を最初に食べる』『最初は蒸留酒にする』回数は慣れの問題です。慣れればお昼はいらなくなります」とコツを明*。
さらに、“動く”に関しては「歩行が一番いいです」とし、「『1日1万歩。大股』『何かやるならスクワット』『家事は案外運動量を稼げる』『階段は1段飛ばし』『良い姿勢は全てを効率化する』『歩きたくなる靴はいくら出しても安い』」と紹介した。
続けて、「運動はやったほうがもちろん良いですが、日常を改善するとかなり変わると思います。とくに、姿勢が悪い、食べる順番を間違えている、余計な我慢をし過ぎてもたなくなっている、の3つはよく見かけます」と指摘。
「強すぎる抑圧を維持することはできません。これならいけるかなというペースを作り出すことが大事です」と強調し、「お昼を抜く、歩く。この2点で結構変わるのでやってみてください」とまとめた。
全文はソースをご覧ください
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:03:36.60ID:oDX5klmK0
>『家事は案外運動量を稼げる』これはまじ
痩せない痩せない言うてる主婦は毎日雑巾掛けしろ
体幹鍛えられてあっという間に痩せるわ
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:07:31.02ID:eEUMP9Sf0
反論します
1つ目の食べないについては私はストレスが溜まると食べてしまうので却下です。ストレスを溜めてまでダイエットしたいと思いませんので
2つ目の動くについては私は常に忙しい身なので運動する暇がありません。仕事がとても忙しいので運動にさく時間もなくストレスも溜まるので食べてしまいます。
簡単だと豪語するのならもっと簡単で確実なダイエット法を考えて下さい
34 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:08:51.44ID:y9ofFh5j0
ダイエットしたいと思ってない人のための方法じゃないから
40 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:10:58.81ID:ld5OIxEw0
その食べる時間でスクワット30回してください
47 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:12:05.24ID:1+KzuUFx0
美味しいものをよく噛んでゆっくり食べて
少量で満足できるようにする。
んで為末も言ってるベジファーストで血糖値の上昇を防ぐ。
俺はこの2点を推奨してる。
ちょっとやそっとの運動じゃあ痩せないから運動は考慮しなくていい。
49 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:12:31.57ID:oDX5klmK0
食事に関しては炭水化物少なめで低脂質高タンパクなものを多く取る
毎食豆腐一丁とか食ってろよ。仕事で忙しくて運動に割く時間がないなら
立つ歩く時間を増やしてなるべく座らず、かつ姿勢良く。
62 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:14:50.95ID:jRWlpWf10
食べるとストレス解消されるの?
為末は昼食抜くのが一番と言ってるので、運動するほど忙しいなら昼食抜いてその時間に運動すればいいんじゃない
67 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:15:49.94ID:D7C4mnch0
当たり前やん
74 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:17:11.33ID:odyS4MFX0
太りやすい体質なのってすぐ言い訳するアホがいるからな
こんな基本な事も知らないんだぜ
75 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:17:29.47ID:INF+kOXn0
それができないから太ってんだろw
84 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:18:33.46ID:1cMR+u0E0
1日一食二郎大全マシマシだと11キロ走ってんのに痩せないわー
90 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:20:10.21ID:g06B15WW0
スポーツマンが言うこと?これだと筋肉も凄い落ちる
3 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 14:58:38.70ID:xzsiiFqb0
22 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:06:33.74ID:6Dh9fqkN0
これよね
食べないってのはやりすぎでも、いつも食べてるご飯を半分にする、これだけでもかなり変わると思う
そこにバス停間歩くとか日々の運動をちょこっと入れていけばちょっとずつだけど痩せる
5 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:01:08.73ID:g09hxiWA0
コンビニ行けばゲタみたいな弁当売ってる。
毎日食ってたらそら太るわ。
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:10:26.28ID:WYWnjG7W0
げ、ゲタ?? 全然わからん
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:03:33.35ID:Y4C62D0I0
15 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:04:22.07ID:aZ+jLhIw0
言い方の違いだな。必要以上に食べないってことだろうかと
30 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:08:15.91ID:1+KzuUFx0
為末のは食事を抜いてる時点で全然違うじゃん
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:09:57.37ID:y9ofFh5j0
1番効果があるのはって話でしょ。3食食べてもいいけどその場合はメニューや順番なんかも大事になる訳で
32 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:08:44.87ID:PRAXS54j0
あんなのなんか効果あんのか?太ももや尻が筋肉痛になる、つらいだけでなんも効果なさそうだが?
43 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:11:19.06ID:y9ofFh5j0
アームカールなんかで鍛えられる筋肉とスクワットで鍛えられる筋肉の量が全然違う
筋肉が増えてくると基礎代謝が増えるから痩せやすい体になる
44 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:11:22.01ID:DmwSH6UF0
ライザップは見事にリバウンド
56 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:13:05.58ID:y9ofFh5j0
そら太ってた時代の食事メニュー生活習慣に戻せばすぐ太るに決まってる
大事なのは痩せた後にも体重コントロールしていくかだよ。
76 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:17:32.42ID:aZ+jLhIw0
たべて動かないからリバウンドするわけだな
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:12:10.99ID:MFdZoKHo0
若いときに無理すると年取ってから骨粗鬆症など
病気になりやすくなるそうだ
今が良くても後から来るんだよ
58 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:13:46.26ID:1PK/ud2c0
そっちの意見は聞くのに痩せて健康的になる方の意見は聞かないんだな
69 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:16:14.01ID:MFdZoKHo0
はあ?
別に専門家ひとりだけの意見だけ聞いてる訳じゃないぞ
で、お前が信じてるタメのは根拠あるん?
55 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:12:52.20ID:uF3/BOQg0
豆腐はシメの一品
水平移動以外はエスカレーターこの前提でコツを教えろ
61 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:14:37.66ID:y9ofFh5j0
その場合なら朝昼晩夜食の食事メニューを低カロリーに変えてく必要があるかな
64 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:15:34.60ID:v7dXs6yt0
「入ってくる方を増やすか、出て行く方を減らすか」
これしかない
これ以外は邪道
ダイエットも「動くか、食わないか」
それだけ
72 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:16:57.72ID:y9ofFh5j0
食べるメニューを変える減らす方がより簡単だと思う。
ガッツリ食べながら痩せるにはマラソン選手や水泳選手みたいなレベルで運動しないといけないから
一般人にはほぼ不可能だと思われる
65 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:15:39.52ID:dqE5ZlVy0
81 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:18:18.65ID:y9ofFh5j0
朝食を遅くに食べるとか朝食の量を朝昼に2回に分けて食べるとか出来るといいよ
68 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:15:53.63ID:EgBaVFtV0
その中でも歳とか体質を言い訳にするデブが特に嫌い
73 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:16:59.86ID:gUMuH2uO0
痩せたいとか言ってるデブは最悪だよな
痩せる方法なんて小学生でも知ってるのに
77 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:17:38.70ID:2w0IMyIU0
86 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:18:54.65ID:oDX5klmK0
>>77
フフフ
82 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:18:23.80ID:OI4O3FbQ0
夜に『食べない』1点だけで良い(´・ω・`)
96 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:20:53.69ID:y9ofFh5j0
個人的には空腹だと寝れなくなるから夜食べないは向いてなかったな
少なからず腹には何かしら入れた方がいいと思う
89 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:20:01.20ID:ErtypDf30
95 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:20:51.46ID:1cMR+u0E0
それだと筋肉落ちていくだけにならんか
92 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:20:23.88ID:R1vbmqpG0
99 名無しさん@恐縮です :2022/12/13(火) 15:21:50.47ID:y9ofFh5j0
食事メニューとランニングで4ヶ月で25キロ落としたわ。