事件・事故・故障

タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡

車から降りる時は後方確認してドアを開ける、路肩に停まってる車を追い越す時は、後方確認しつつドアが開いてもいい距離感で追い越す、停まってる車の前から人が飛び出してこないかも気にします。
危険走行もらい事故寸前 回避できた共通点は...?

(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

 

1 えりにゃん ★ :2023/02/18(土) 12:17:26.97ID:uCRgdcnz9

東京・目黒区の車道で、自転車で走っていた男性がタクシーの運転手が開けたドアに接触して転倒し、後続のバスにはねられました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。

17日午後7時前、目黒区下目黒の目黒通りで、客を乗せようとしたタクシーの運転手が路肩に止まって運転席のドアを開けた際、車道を自転車で走っていた60代くらいの男性がドアに接触しました。

男性は転倒し、後ろから走ってきた路線バスにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警視庁によりますと、タクシーの運転手は「客の荷物をトランクに入れるために車外に出ようとした」と話しているということです。

警察はバスのドライブレコーダーなどを解析して当時の状況を詳しく調べています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/7642a33c4ea3b6c9e601a02f2dd31b4750d2710e

前スレ
タクシー運転手が開けたドアに自転車が接触 転倒した男性がバスにひかれ死亡 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676673975/

 

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:35.50ID:2IpoFp5Y0

>>1
しかし自転車はともかくバスの接近をも見落としてドアを開けるところがなぁ

 

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:34:04.62ID:y2WEbeRF0

>>1
これ半分わざとだろ

 

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:34:20.20ID:bmDIHUEF0

>>1
香港映画かよ

 

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:17:43.51ID:6uO5t99P0

いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

 

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:31:44.36ID:l+sRfq8U0

>>2
そうやって若い奴がどんどん労働から逃げるから爺ばっか働く社会になんだよ

 

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:19:45.30ID:fWaVUFeg0

どうして右側から追い抜こうとしたの?

 

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:21:46.83ID:zuAkMy/n0

>>6
客を乗せるために停車したタクシーの左側抜けられると思うか?

 

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:35:16.52ID:CQLy3a+c0

>>16
発進するまで待てばいい

 

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:29:58.58ID:H1OWD4Jv0

>>6
こういう想像力がない奴が事故を起こすんだな

 

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:20:10.16ID:K+6ovyx00

自転車も自分の命を守るために安全確認をすべき
怪我や*でから悔やんでも仕方ないぞ

 

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:37:14.52ID:WsSvIlti0

>>7
タクシーが客を迎え入れるために停車してるときにいきなり運転席のドアを開けるとは思わないからなあ

 

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:20:52.38ID:tUHfQ9HY0

自転車が車道を走るから起きた
タクシー運ちゃんが右後ろの確認不足
自転車が、タクシーの横を通る時は徐行
バスは自転車が居るときは最徐行防げる事故ではある。
自転車が歩道を走れば100%起きない事故

 

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:22:09.04ID:dsBDLW030

>>12
先日女児が歩道走ったせいで転んで轢かれたばっかりだが?

 

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:21:53.68ID:Xq/h0JpF0

まさに昨日、宅配の軽ワゴンのおっさんが
いきなりドア開けて出てきてかなり際どかった
ドア開ける時は車きてるかどうか確認しろよな、基本だぞ!

 

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:21:55.39ID:ua5pyqJc0

亡くなったのは気の毒だけど
自転車の人は慎重さが足りなかったと思う

 

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:22:23.15ID:eHSS4IQP0

かわいそうこんなことってあるのかよ

 

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:23:55.12ID:CQLy3a+c0

タクシーは指定の乗降場所以外の乗り降りを禁止にして欲しいくらい危ない

 

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:25:04.87ID:Je3iPlmf0

>>24
ほかの車も同じじゃね

 

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:24:19.69ID:Ewhw/zkW0

スライドドアなら*なかったのかな

 

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:27:26.97ID:yLebl3hI0

>>26
スライドだったら運転手がそのまま飛び出して
自転車と衝突か自転車が車道側に大きく避ける形になってあまり変わらないと思う
あ、でも自転車がよければバスに倒れたまま轢かれることなく命は助かったかもしれない?

 

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:24:40.82ID:ysvkxEef0

タクシーの運ちゃんも右後ろを確認してバスがいるけど間に合うな、ヨシ!と思ってドア開けたんだろうな
まさか真後ろに自転車が来てたのには気づかなかったんだろうな

 

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:31:06.15ID:PEwFFDEa0

>>28
ああ、そんな感じだな

 

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:25:22.71ID:NHycsD4O0

全員悪くて誰が悪いかわからんよな
タクシーと自転車ばっか言われるけどバスもヤバいだろ

 

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:27.14ID:+IYNA3pe0

>>32
バスの運転手もそこまでの事故を常に考えてまで運転できないでょ

 

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:25:47.90ID:dsBDLW030

右側からの乗降禁止にすりゃええんだよね
車道うろつかれるとそれも危ないし
一方通行で当たり前に右側に停めるバカとかおるしな

 

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:38:29.43ID:IsxnBhS20

>>33
よく読め!タクシーの運転手がドアを開けて降りたんだぞ!
お客さんじゃない!

 

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:26:35.26ID:EHEdw6cq0

自転車で駐停車車両を越えるときは
ドア分のあいだ開けて通りますよね、つまり我自転車の存在を後続車に知らしめて車線のかなり右側走ってる

 

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:27:12.11ID:PEwFFDEa0

タクシー運転手にしては軽率過ぎる
プロのドライバーにしてはあり得ないレベルの不確認
道路事情もわかっているはず

 

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:30:21.02ID:3PPpigg30

>>36
軽率だから
タクシーの運転手なんかやってるんだよ

 

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:34:17.47ID:PPOrrY5A0

>>53
(;^―^) 言っちゃった・・・

 

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:27:56.61ID:2QclBGmP0

バイク乗ってる時これやられるのが一番怖い。
路肩にクルマ停まってる時は可能な限り大回りしとるよ。

 

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:30:09.95ID:hBbVdAUn0

>>38
車乗ってても駐車車両からは多めに車間とって避けるし、無理だと思ったら止まってやり過ごす

 

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:27:59.40ID:Xogyvtqc0

慌て者が良くする失敗
思い当たる人は気をつけたほうが良い

 

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:28:16.53ID:2IpoFp5Y0

タクシーの運転の質がだいぶ前から下がったからな
うちん所はバスの質も下がったが

 

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:29:13.00ID:iXCf+Uz20

バスのドライバーが一番可哀想

 

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:30:40.11ID:dsBDLW030

>>44
自転車責任理論で言うなら、自転車が出てくる予想をしなかったバスもクソってことになるんだがなw

 

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:29:51.04ID:VBNGvoJC0

タクシーさんは不運でしたね
自転車は徐行もウインカーもなしですかねえ
そら事故りますわなあ

 

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:31:16.24ID:Je3iPlmf0

俺はこれ車の免許の試験でやられて減点食らったわ、当たってはないけど空いたドアと車の感覚が無くなった事で減点

まあこれはやられた方はなかなか避けれないわ

 

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:31:19.50ID:9GaGnlbk0

これはタクシーの運チャンの過失

 

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:31:36.66ID:FetWGdLD0

路駐で右側ドア開けるの禁止にすれば?

 

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:35:37.67ID:sWivu/5g0

>>58
不便な構造のまま100年も変わってないのが信じられない
いい変化はスライドドアぐらいだ

 

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:11.69ID:xQstxlFD0

昔、原付で同じ事あった
フロントフォーク曲がったわ
そん時は親が出て交渉してたけどね

 

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:21.39ID:47MuhGaC0

某大都市にタクシーだけは横断歩道上での停車を認める標識がある
警察はおかしい

 

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:32.14ID:Tq0qcewr0

車道で大回りも怖いな

 

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:32:58.13ID:HGwFKljC0

子供乗せてる人も気を付けたほうがいい
ちゃんとおしえられてないと急に開けたりするから

 

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:38:35.82ID:PEwFFDEa0

>>66
それ大事なんだよ
大人でも車乗らない人だと確認しないで開けたりする

 

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:33:16.17ID:VBNGvoJC0

タクシーの後ろで停車 or 右車線に車線変更なんでしなかったのかな?

 

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:33:58.47ID:dsBDLW030

>>67
停車しても結局通り過ぎるんじゃんw
そのときに開けられたら終わりやんw

 

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:47.66ID:VBNGvoJC0

>>71
一時停車から右後方確認、停車タクシーを右から追い抜き
としていればドア開きに気づいて停車できたのにな
少なくともそのまま走って右すり抜けよりははるかにその確率、高かろうにのう

 

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:38:55.51ID:dsBDLW030

>>88
自転車が停止状態から右側車線に出て追い越しとか危険すぎw
80km/hで走るところに飛び出すようなもんだし、そもそも駐車車両ごとにそれやってたら都市部じゃ現実的じゃないよね

 

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:38:18.34ID:hBbVdAUn0

>>71
後方のバスやら車両がクリアになるのを待ってから行けばいいだろ
無免許君か?

 

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:33:44.63ID:vdpm730D0

危機回避能力ちょっと低かったな
起きた事はでも重大なんだよな

 

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:33:45.77ID:HGwFKljC0

つかスライド式だけのドアにすればこういう事故って完全に防げるのにな

 

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:00.47ID:dsBDLW030

>>69
右側のドア禁止すればええやんw駐車場に停めるとき以外不要やろ
ワンボックスなんて後方座席は左にしかスライドドア付いてないの多いしな

 

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:33:55.02ID:ysvkxEef0

自転車が歩道走ってるとタクシーから乗客が降りてきて通り抜けれないから
タクシーの後ろからスピード落とさずにそのまま車道に出て走ってドアにぶつかったかもしれないな

 

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:34:40.87ID:Voibum3/0

自転車は車輌だ!車道走れって言って
左の追い抜きは違反だ!って言ってこのザマ
自転車の過失よりタクシーの方が大きいだろ

 

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:18.21ID:47MuhGaC0

>>75
それな。結局警察が一番悪いんだよ
自転車に車道を走るように法律作っておきながら
タクシーを含む業務者だけ違法行為を黙認している
当然、自転車は危険に晒される

 

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:34:59.75ID:y0O157sT0

これで自転車が悪くなくなったら当たり屋が増える

当たり屋有利の時代がきた!

 

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:17.18ID:PPOrrY5A0

>>77
/⌒ヽ__
/ |    シノギが捗りますニダ~♪
⊂ へ  ∩./ .|
i ̄(_) ̄i. ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
シノギとは "ヤクザ・暴力団の、収入や収入を得るための手段" をいう。
「糊口をしのぐ(飯をのり状の粥にして食いつなぐこと)」
「鎬(しのぎ)を削る(両者の刀の鎬が削れるほどの激しい戦いのこと)」
などに由来すると言われるが、詳しいことは分かっていない。

 

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:37:32.62ID:iGey/Gql0

>>77
ドアを開けるときは後方確認しなさいって教習所で習っただろ

 

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:35:38.82ID:WxifOgZk0

タクシーのドア、右側って自動では開かないよね?

 

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:30.77ID:WbhQn+N40

インスタでそんな動画見たなぁ
その自転車乗りは幸運にもトラックの下の隙間に入って助かったけど

 

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:34.56ID:/xZNu+Tu0

レクサスの安心降車アシスト付いてればドア開かなかったのに
タクシーは義務化しろよ

 

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:36:43.03ID:EHEdw6cq0

車体の右ドアにもたれかかっってタバコ吸ってるタクシー運転手も居るw
まあ目立つから危険性は無いが

 

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/18(土) 12:38:43.52ID:2obRv2rr0

3者全員の不注意が招いた事故だな
誰か1人でも注意深ければ避けられた

 

トピックス

-事件・事故・故障