記事・話題 ホンダ(HONDA) スーパーカブ110 バイク用品・アクセサリー 車検・メンテナンス・部品

もしもに備えて愛車にドライブレコーダーを装着しよう(スーパーカブ110編)

2022年11月19日

ドラレコによって記録された映像がもしものときに味方となってくれたり、安全運転の意識を高めてくれるのではないかと思います。またツーリングの思い出も記録してくれることでしょう。ここではスーパーカブ110への装着を紹介します。二輪車用のドラレコはいくつかのメーカーが製造販売していますが、今回はデイトナ製のM777Dという製品になります。(MotorFan一部引用)

5ch関連記事はこちら
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part35

 

1 774RR (ワッチョイ) :2022/09/20(火) 10:18:14.98ID:wWah5/Ja0

!extend:che*ed:vvv:1000:512
!extend:che*ed:vvv:1000:512
!extend:che*ed:vvv:1000:512
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:che*ed:vvv:1000:512」を三行いれること。
・立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないように
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
──────────────────────────────────────
**** このスレは全メーカーのドラレコの話題OKです ****イグニッションオンから常時撮影で事故に対応できて、
動画アップもできる優れものなドライブレコーダー。持ってる人、買いたいなと思ってる人、
事故で嫌な思いした人等々、情報交換しましょう。
マウントがむずいとか、
取り外し楽々じゃないと飯食いに行くとき不便とか、
そのあたりの使い勝手含めて話せたら最高です。バイク用ドライブレコーダーまとめ Wiki
(古) http://wikiwiki.jp/bikedriverec/

前スレ
【ドラレコ】バイク de ドライブレコーダー Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1655219617/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvv:1000:512:: EXT was configured

 

3 774RR (ブーイモ) :2022/09/20(火) 12:50:09.65ID:3065kkuKM

>>1
乙乙尺

 

4 774RR :2022/09/20(火) 20:53:39.38

アクションカムはドラレコとして使える
(出典 Youtube) 

 

6 774RR (ワッチョイ) :2022/09/21(水) 06:33:19.55ID:3phCfHZ30

>>4
分かりやすい

 

8 774RR (ワッチョイ) :2022/09/21(水) 12:00:52.48ID:lWnDOFCQ0

>>4
はいスレチ
こちらへどうぞ
【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566580400/

 

10 774RR (ワッチョイ) :2022/09/21(水) 14:03:09.15ID:uHtujnro0

>>4
技術の進歩否定されてもな
初めのボケボケ画質から今現在まで改善されて
きたわけだし

 

12 774RR (ブーイモ) :2022/09/21(水) 14:50:26.73ID:uuND9koXM

どこぞのコラム書いてる雑誌編集者と同じで、追越車線をクルコン100kmで走ってて煽られた!晒したろ!ってタイプかもしれん

~で走ってるから譲る義務も走行帯違反も俺にはカンケーねーってのが自分ルールって、本人は気付いて無いんよね

 

13 774RR (ベーイモ) :2022/09/21(水) 15:08:49.63ID:T3iXW/OJM

>>12
あなたの自分ルールは何?

 

15 774RR (ブーイモ) :2022/09/21(水) 16:32:23.52ID:9oU1olDgM

>>13
生身と同じように、当たり前に振る舞う事かな

 

22 774RR (ワッチョイ) :2022/09/21(水) 18:51:40.76ID:/jtmv2nn0

どこのスレにも変なの居るよね。
本当にどのスレにも発生してて驚く。

 

24 774RR (ワッチョイ) :2022/09/21(水) 19:39:53.53ID:dyWArYDH0

>>22
そのどれもが似た文章で寒気するよな
まあ、なんかの疾患なんだろうけど5ちゃんでの*の見分け方○連レスする

 

30 774RR (ワッチョイ) :2022/09/23(金) 07:27:00.84ID:3rVwnME80

VPN使いに言われてもなぁ…

 

33 774RR (エムゾネ) :2022/09/23(金) 13:02:51.62ID:O05EfGhwF

>>30
言われても
って言い方で回線変えてるブーイモって丸わかりじゃんw

 

38 774RR (ワッチョイ) :2022/09/23(金) 21:34:56.53ID:1J9yu4b70

上の方のテテンとブーイモのやり取り見て、どっちがイカレてると思う?

 

42 774RR (JP) :2022/09/24(土) 10:37:34.51ID:g4Myy63mH

>>38
ワッチョイ

 

47 774RR (スップ) :2022/09/30(金) 12:45:56.35ID:s7JGPzNLd

ミツバサンコーワのEDRー22Gを手に入れたぞ

 

49 774RR (ワッチョイ) :2022/09/30(金) 13:18:37.71ID:dwrZZ07h0

>>47
おめ
いい色買ったな

 

68 774RR (スププ) :2022/10/05(水) 10:29:23.28ID:xHtoapNgd

>>47
俺は22出てるの知らずに21買ってしまったぞ
新型はいいのか?

 

69 774RR (ベーイモ) :2022/10/05(水) 10:38:11.08ID:LOm3n2N0M

>>68
小さくなってるだけじゃね?
搭載スペースの問題がなかったら21でもいいと思うけど

 

70 774RR (スップ) :2022/10/05(水) 10:51:21.49ID:ntDS57Mad

>>68

21がどんなもんかわからないけど、
22は突出して何が凄いってことなく、
満遍なくハイレベルな感じ。
日中夜間晴れ雨問わず。

> >>47
> 俺は22出てるの知らずに21買ってしまったぞ
> 新型はいいのか?

 

56 774RR (MX) :2022/10/03(月) 18:10:44.29ID:iK5qRd60H

それ、あなたの感想ですよね?

 

58 774RR (アウアウウー) :2022/10/03(月) 18:38:43.72ID:SqIX69tga

>>56
下手くそ

 

71 774RR (ブーイモ) :2022/10/05(水) 11:00:37.21ID:udpYtmGeM

デイトナはだめなのかな?
3年保証になったし価格安めで惹かれてる

 

72 774RR (スップ) :2022/10/05(水) 13:38:18.05ID:ntDS57Mad

>>71

> デイトナはだめなのかな?
> 3年保証になったし価格安めで惹かれてる

デイトナのカメラがミツバのよりスリムなのが良かったけど
価格差に反映するほど魅力的ではなかったな。
保証長くなったのは知らなかったな。

 

73 774RR (スッップ) :2022/10/05(水) 13:51:30.16ID:r91Xas8Ud

youtubeにミツバの22とデイトナの比較があったが
それなりに違いがあったなstravisかどうかで、あれだけ違いがあるのかって感じ

 

74 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 14:23:40.53ID:sFL24CGP0

>>73
コレか。
確かに人によるって感じだな。
(出典 Youtube)

 

76 774RR (スッップ) :2022/10/05(水) 15:43:12.58ID:r91Xas8Ud

>>74
そうそう、これ画角も違うから一概には言えないが
これを見て最終的にF9を買った

 

81 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 21:33:33.80ID:NYz9my3q0

>>74
優秀な動画や
stravis積んでなかったんか

 

87 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 17:12:06.76ID:nMDeKhLI0

>>74
ドラレコは信頼性重視だから今もミツバ一択だろうと思ってたけど、暗所性能ここまで違うとは・・・
ミツバも次モデルはstravis積んでくれ

 

90 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 18:27:47.15ID:RH+gUbgb0

>>87
それか交換用カメラを出してくれるかだよね
ベースユニットはそのままで行ければ

 

98 774RR (ワンミングク) :2022/10/07(金) 16:31:42.67ID:9zTSfNRQM

>>90
ケーブルが本体から出てるから取り回しが~

 

77 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 18:20:30.77ID:CWaV2hmy0

ヘルメットカメラ
録画には言及してないなあ
https://www.gizmodo.jp/2022/10/smart-helmet-icr.html

 

83 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 22:44:28.25ID:ZBXK9oGd0

>>77
HMDがどんなものかみたいな

 

86 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 12:24:56.39ID:k2If6/Cg0

>>83
老眼者には厳しそう > HMD

 

78 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 19:19:03.11ID:H3P9D23p0

そういうのは車に標準装備にしてほしいわ
車は死角多すぎ

 

79 774RR (ワッチョイ) :2022/10/05(水) 20:21:33.33ID:TFkDgdVv0

>>78
最近のはアラウンドビューモニター付いてんじゃん

 

84 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 07:46:36.48ID:mXUj6XpA0

>>79
オプション車は増えてきたね

 

80 774RR (JP) :2022/10/05(水) 20:58:38.26ID:P7QY7PuPH

デイトナは何と言っても本体小さかったのがいい
保証の対応も満足

 

85 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 08:36:56.94ID:fefBgKxt0

>>80
保証はどんな感じ?
レビューで修理だと中国へ送るから戻ってくるまでに2週間以上かかるって見たんだが

 

88 774RR (ワンミングク) :2022/10/06(木) 17:58:06.09ID:xN7sy5PBM

>>85
カメラ本体の不良交換。物を送ったら2日で返送されてきた。あっという間。

 

96 774RR (ワッチョイ) :2022/10/07(金) 11:25:27.51ID:qryzIPI90

>>88
>>89
交換ならすぐ、修理だと数週間てことか
ミツバかデイトナか迷うな

 

97 774RR (スッップ) :2022/10/07(金) 13:14:37.17ID:gAREZcMkd

>>96
カエディアも窓口が日本国内だから
対応が早いらしいって噂もある

 

89 774RR (オッペケ) :2022/10/06(木) 18:17:07.56ID:8CZZPREcr

>>85
中国発送だと
日本に送るとき上海で3週間止められた事がある中国政府の嫌がらせさ!
ヤフーショッピングで買ったバイクグローブがまさかの海外発送で
追跡番号追ったら空港で3週間もとまってると思わねぇじゃん。修理じゃなくて交換ならラッキーだね。

 

93 88 (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 22:48:16.79ID:C5HlrcHD0

>>89
デイトナ扱いなので、日本にパーツくらい持っている、という読みだった。保証も途中で伸びたし

 

91 774RR (スププ) :2022/10/06(木) 20:58:38.99ID:TJt3H9Iod

ミツバ22付けたけど、対向車のナンバー、夜間では車種も判別出来ないよ。赤信号で止まった時、前後のナンバー分かる程度。

 

92 774RR (ワッチョイ) :2022/10/06(木) 21:57:45.08ID:MvQ2evTS0

>>91
夜間ならSONYのStarvesセンサー搭載機をおすすめ。
今ならデイトナとか中華なら988GXあたり。

 

トピックス

-記事・話題, ホンダ(HONDA), スーパーカブ110, バイク用品・アクセサリー, 車検・メンテナンス・部品