試乗会・イベント ヤマハ(YAMAHA) 新車情報

【YAMAHA】フルモデルチェンジのNIKEN GT 2023年秋以降発売か

2022年11月15日

 

NIKEN(ナイケン)は、ヤマハ発動機が製造し世界各国で販売している排気量845ccのリーニングリバーストライクである。 ヤマハ発動機が2015年に発表したコンセプトバイク「MWT-9」の市販版であり、ヤマハ発動機のLMW(リーニング・マルチ・ホイール)と呼ばれる技術を用いた市販の乗り物としてはト…
9キロバイト (924 語) - 2022年9月25日 (日) 23:59
3輪てやっぱりタイヤ代が余計にかかるなんて
野暮なことは言わないで。

 

1 774RR :2020/11/02(月) 01:28:10.88ID:2lsZ1fcl

 

29 774RR :2020/11/17(火) 17:45:09.46ID:C8lIlT8H

 

37 774RR :2020/11/20(金) 09:49:53.44ID:byRKb5nX

>>29
リコールが出てるなんて知らなかったよ
これが初めてのバイクなのでよくわからないのだけどリコールの場合には買った店舗から連絡が来るものなの?それともこちらから連絡しない限り放置される案件なのでしょうか?

 

38 774RR :2020/11/20(金) 19:30:48.83ID:GX1B2LaZ

>>37
俺は購入店から連絡きたよ
新車なら連絡来るんじゃないかな?

 

42 774RR :2020/11/20(金) 23:50:34.55ID:byRKb5nX

>>38
新車で買いました、しばらく店からの連絡待ってみます。

 

36 774RR :2020/11/19(木) 22:31:30.81ID:MkR+Ohg/

とっとと買って店のスペース開放してやれ
帰路アクラボ鳴らしながら帰ってくるの忘れんじゃねーぞ

 

43 774RR :2020/11/21(土) 00:05:56.50ID:yuIUHDii

>>36
ありがとうございます!
現在大型二輪取得中です!

 

44 774RR :2020/11/24(火) 01:38:27.25ID:ofIhL1VV

>>43
乗って帰るなら予めローダウンされてるか
聞いときな、股下80cm超(≒身長180cm)
無ければローダウン推奨

 

45 774RR :2020/11/24(火) 10:28:05.47ID:cmhhzgVW

>>44
股下75センチでは厳しそうですね
ローダウンすればセンタースタンド使えないという話を聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか
オイル交換ぐらいは自分でこまめにしてやりたいと思っています。

 

47 774RR :2020/11/24(火) 16:41:06.21ID:u5snZMyg

>>45
身長180体重85キロあるけどローダウンしてるGTのセンタースタンド降ろせないよ
まぁ使うときは板噛ませりゃいいだけなんだけど

 

50 774RR :2020/11/25(水) 08:55:23.24ID:q0/o4kpr

>>47
180でもローダウンするのか
慣れるだろうと頑張って乗ってたけど俺もローダウンしようかな

 

56 774RR :2020/11/26(木) 20:45:37.54ID:HP2sUbwd

内側にしたいと思ったことはない
by 中の人

 

58 774RR :2020/11/27(金) 14:01:21.88ID:9Jq1pZRL

>>56
GTS1000のリベンジで片持ちスイングアーム式2輪というのはどうですか?

 

62 774RR :2020/11/30(月) 12:40:18.11ID:b1SwfX1N

JMCAアクラマフラーつけてるかたいませんか。いましたら感想をお願い致します

 

64 774RR :2020/11/30(月) 17:12:02.63ID:3QIif5OA

>>62
音はノーマルと変わらないし、目立たないから気付かれない。
なんの目的で付けるかわからないけど、目立ちたいなら他に金使った方が無難だよ。

 

67 774RR :2020/12/06(日) 08:44:38.25ID:l0taTTR/

タイヤ交換したら、ああこんな乗り味だったと感じる
タイヤ減ってるとインに切れ込むのをハンドルで押さえてながらの運転になっていたけど、タイヤ交換後は体重移動で楽にまがれるw

 

68 774RR :2020/12/06(日) 08:51:08.60ID:DVdJmar+

>>67
支払いはどれぐらいかかったんですか?

 

70 774RR :2020/12/06(日) 13:24:59.90ID:ZpMp5OWu

>>68 つ >>60

 

72 774RR :2020/12/07(月) 00:17:25.59ID:M8razQBm

やっぱり9万ぐらいするんですね
確かに仰る通りで維持費が払えないから他のバイクに乗った方が良いという意見はとてもよく分かります。
でも背伸びしてでも乗りたいバイクなんですよね、ナイケンは
いまCB400乗ってて大型も特に興味が無かったので免許を取るつもりもなかったんですが、ナイケンに乗るために教習所に通い始めました。
金銭面で諦めて後悔したくないのでもうちょっと頑張ってみようと思います
ご丁寧に回答して下さったナイケン乗りの先輩、ありがとうございました

 

75 774RR :2020/12/08(火) 19:43:06.46ID:Z6fDnAGe

>>72
8-9万で幅あるのは店によるとしか、タイヤの仕切価格と工賃が高めだったりLMWの
アライメント調整別料金だったりとかねうちは普通に前1本分追加されただけでバルブ交換旧タイヤ処分費含めてほぼ8万(税抜)だったな

 

76 774RR :2020/12/08(火) 21:57:57.13ID:GEVxxb6t

>>75

日本語でOK

 

77 774RR :2020/12/20(日) 12:24:06.47ID:FmFZIsMx

>>75
それを8-9万と言うのだよ。
ボクちゃん、税込価格を計算できる??

 

81 774RR :2020/12/21(月) 09:49:44.56ID:GkzOgp7Q

>>75
ご丁寧にありがとうございました。
LMWのアライメント調整って技術料が高そうですもんね。

 

78 774RR :2020/12/20(日) 20:24:00.72ID:W4qhXae9

つーかいい大人がそのくらいの誤差万円でごちゃごちゃ言うなよと

 

80 774RR :2020/12/21(月) 00:45:58.19ID:wVeMxRaf

>>78
と、ごちゃごちゃ言ってる大人がおりますが、放置してやってくださいな。
可哀想な人なんですよ。

 

79 774RR :2020/12/20(日) 20:32:21.12ID:aC67HEJC

来年のモデル発表はまだですかね

 

82 774RR :2020/12/21(月) 18:47:23.88ID:hcPv/G96

>>79
終売ですよ

 

83 774RR :2020/12/22(火) 07:37:26.32ID:R90+pISR

>>82
ありがとうございます
残念です

 

86 774RR :2021/01/10(日) 14:57:42.73ID:pO/nSnA/

吊るしで乗るならあまり変わらない
3ケース化考えてるなら純正OPエアロサイドはバカ高くてオススメしない
ノーマルNIKENのグラブバーに替えて社外ケース+ステー選んでも
純正OPより安くなる事が有るくらい

 

88 774RR :2021/01/10(日) 16:53:09.65ID:JpLm5Zqn

>>86
>>87
サンクス
国産大型バイクと同程度ならと思っていたよ。
それにしてもタイヤ交換約9万というのは高いね。専用タイヤが原因か。
それでも新車で買えるうちに買いたいぜ!私のは、大型だけどデュアルパーパス系で選べるタイヤが全体的に安いから、前後合わせても5万も掛からないからちょっとビビってしまったぜ。

 

89 774RR :2021/01/10(日) 17:59:24.23ID:1H6zt6M8

タイヤは専用じゃなくても付くよ
銘柄にこだわんなきゃ安くつけれるし上見たらキリ無いのは他の大型と同じだけどね
まあ普通の大型でさえ前後2つで10万超えもあるしNIKENが高いとは思えないけどね

 

91 774RR :2021/01/10(日) 21:05:43.52ID:JpLm5Zqn

>>89
そうなのね。
いろいろなタイヤつけられるなら良かった。NIKENはカッコイイから欲しい!

 

99 774RR :2021/02/08(月) 20:17:48.43ID:tmyPV9g6

昨年夏辺りに新潟or敦賀→小樽便にGT乗っけた人が車扱いされて固定されず案の定
航海中に倒れたって話は見た(当然本人は自立しないから固定してくれと要求していた)結果幹部船員平謝り、後日示談して修理代は払ってもらったそうだ
事後新日本海フェリー全体で事例が周知されて扱いが変わったかどうかは判らん

 

100 774RR :2021/02/08(月) 21:44:27.26ID:4xriQW9J

>>99
もしあのまま誘導員の指示に従っていたら同じ目にあってたのか、、、悔やんでも悔やみきれないだろうな
ありがとう、今年も絶対に誘導員の指示には抗議するよ

 

トピックス

-試乗会・イベント, ヤマハ(YAMAHA), 新車情報