社会

【WHO】ネット依存・ゲーム依存、30~40代に急増中 WHOもついに病気として認定

 

1 ぐれ ★ :2022/12/04(日) 20:33:04.19ID:Z9utGAOI9

※現代ビジネス
2022.12.03
からだとこころ編集部

ネット依存やゲーム依存が問題になりはじめたのは、2010年代はじめのことでしたが、その後も事態はますます深刻化しています。2018年、WHOが「ゲーム障害」として認定し、国際疾病分類11版(ICD-11)にも収載することを決めました。

当初は、10~20代の子どもや若者の依存として認識されていましたが、スマホの普及とともに、最近では30~40代の患者が増加してきているといいます。

2011年、ネット依存・ゲーム依存の問題の深刻さに気づき、専門外来を開設し、WHOが認定した「ゲーム障害」の診断ガイドライン作成でも中心的な役割を担ってきた独立行政法人国立久里浜医療センター。今回は院長の樋口進先生が監修された『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる本』から、ネット依存・ゲーム依存の最新動向とともに、どういう病気なのか、医療機関を受診するタイミングなどを紹介します。

Eさんの場合──気づいたら"はまって"いた
「ちょっと、何よこれ!」

数日前のことである。ようやく1日の仕事を終えて帰宅したEさん(仮名)は、自宅のマンションの扉をあけるなり、奥さんの激しい言葉に迎えられました。奥さんがEさんの前に突き出した手には、カード会社からの引き落とし明細が何枚もぶら下がっています。その額、数百万円。

「えっ?」Eさんは我が目を疑いました。

40代のEさんは、IT関係のシステム構築の仕事をしています。日頃は、小遣いも限られている会社員の我が身を重々承知して、ランチ代100円の差にもシビアになる“しっかり屋”でした。ギャンブルはもちろん、高額な費用がかかる趣味などに手を出すようなことは、まったくありません。

そんなEさんにとって、スマホで見つけたゲームアプリは、無料でダウンロードできるので、お金もかからず、ちょうどよい娯楽のはずでした。

はじめは、会社の行き帰りや、お昼休みのすきま時間でゲームを楽しんでいました。仕事中は、IT関係のシステムを構築したり、現場に出て指示を出したりと忙しく、ゲームをしている時間はありませんでした。

そんな忙しい日々の中で、なんとか効率よくゲームを進められないか──そこで、ゲーム上のアイテムに数百円の課金をして、効率よくゲームを進めることにしたのです。

自己破産並みの課金請求!
「時間を買ったと思えば、そう高い買い物でもないさ」

はじめは、そう思っていました。しかし、さすがに課金して手に入れたキャラは違います。どんどんゲームが進展しました。

「もう少し」「ここも」

時間を買うという感覚ではじめたEさんの課金は、効率を求めるあまりどんどん増えていきました。当初は、自分の小遣いの範囲で課金していましたが、すぐに足りなくなり、いつの間にかカードローンを利用していたのです。

そして、その額、1年間に数百万円。妻に激しく問いつめられたのは、その引き落とし明細が見つかったためだったのです。

続きは↓
https://gendai.media/articles/-/102895

 

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:36:37.73ID:8cBkvVr40

>>1
課金だけでどうにかなるなんてどんなクソゲーだよ。
本当の課金ゲームは課金と時間を掛けることで他のプレイヤーと差がつくんだよ

 

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:41.78ID:P+016t3h0

>>1
システム屋が廃課金の罠にみすみす引っ掛かるかね

 

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:28.03ID:dzra1nTm0

>>36
ゲーム屋だけど、廃課金勢結構いるよw

 

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:33:39.43ID:LOqeCdqx0

競馬でスッたのと同じ

 

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:34:12.01ID:lKavMXLr0

↓ゲーム脳です

 

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:34:38.35ID:wwnple/r0

仕事がネットないと成り立たない時代なんだからネット依存は仕方ないだろ

 

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:34:39.25ID:26382w7C0

ネトゲ依存保険まだ?

 

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:34:43.43ID:7b+ndOLk0

お、私のことやん

 

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:35:23.90ID:Bw5p01yz0

スマホゲー

 

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:35:29.16ID:vEluBLk40

結婚もできずゲームくらいしかやることないんだけど(´・ω・`)

 

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:36:05.04ID:Yd2RVOW+0

WHOみたいな反日組織がなんといおうがしったことじゃ無いし
日本に介入してくんな

 

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:36:07.73ID:2J7Zkmq90

いい年してPCやゲーム機でゲームやってる奴は病気
自覚しろよ*共

 

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:08.92ID:/1ErbpQV0

>>12
玉投げ、玉転がしで仮装しながら奇声を上げている基地害たちも同類だよな

 

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:39.31ID:BWD3bMIM0

>>12
世間知らずのジジイは認知症にでもなっとけw

 

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:36:43.40ID:rMRfRJIY0

ネット依存というかソシャゲ中毒やな。普通のSNSだと時間は溶けるがカネは溶けない。他になんもせんから。

 

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:16.59ID:gsgXo9OX0

>>15
なに自分は含まれないみたいな逃げを打ってんだよw

 

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:50.08ID:rMRfRJIY0

>>39
5chでそれ言う?w

 

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:02.10ID:l2neuSBz0

>>15
オフゲーも時間は使うけど金はそこまで無駄遣いにならんよな
数千円のソフト1本でしばらく遊べるから
ゲームはオフゲーに留めとくのがいい

 

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:36:49.95ID:xa3RlWRL0

紙芝居ガチャゲー大好きだもんな日本人

 

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:59.78ID:BWD3bMIM0

>>16
外国も大好きだぞ
アジアもヨーロッパも
自家用ジェット機持ちとかカード無制限の金持ちも遊んでるぞ

 

84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:16.29ID:xa3RlWRL0

>>68
洋ゲーは強さに直結しないスキン販売の方が多くね?

 

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:02.20ID:wtim3+fa0

初めてパソコンのオンライゲームにハマった30代前半
夜も寝ずやってたな

 

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:04.83ID:pc2SfwyP0

子供の前でも平気でゲームするとか離婚待ったなしだろ
病気だよ

 

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:22.19ID:gTfwJ0zY0

お布施

 

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:26.48ID:nzcK5Dpg0

一年に数百万も貢がせるゲームって馬?

 

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:13.04ID:l2neuSBz0

>>20
課金ソシャゲーはハマって金使おうと思えばみんなそれくらい使えるぞ
年間数千万円使うものもあるし

 

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:36.56ID:P+016t3h0

みんなスマホ持ってハンドル握ってるもんなぁ

 

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:39.22ID:kAS/VbZL0

株はゲーセクを買うようにしてます

テンバガーもありえると思います

 

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:37:58.47ID:HI7vSBqo0

よくガチャなんてやるよな?
頭どうかしてるだろ?w

 

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:38:16.56ID:9zkJo4Ct0

病気にしとけば医者が儲かる

 

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:38:16.71ID:qDJbM8hj0

架空の物に課金したり時間を費やす事ほど無駄な人生を過ごす事も無いだろw
本当に頭悪いというか知恵遅れだらけで終わってるw

 

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:30.86ID:dzra1nTm0

>>27
物欲すごそう

 

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:41:29.39ID:qDJbM8hj0

>>35
性欲食欲名誉欲は人一倍かな?w

 

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:21.39ID:dzra1nTm0

>>47
いいね!健康的

 

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:38:47.43ID:lqClWaBB0

ゲーム依存で生活保護受けて引きこもれるってことか

 

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:38:59.64ID:RBitZXWj0

ワイは*ー依存
やめられません助けて

 

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:46.72ID:1KkpEGak0

>>29
彼女or嫁さんに*管理してもらうしかないなw
体型管理のタスク管理も結局はトレーナーみたいなパートナーが管理してくれてるし

 

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:12.79ID:xa3RlWRL0

ウマみたいなゲーム流行るのが終わってるw

 

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:13.65ID:3I8WrEAh0

ワクチンいそは良いのか

 

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:21.53ID:wZ/rNzGl0

俺も5chから離れることができない

 

50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:17.48ID:HI7vSBqo0

>>33
民事訴訟で負けない限りは、金が掛からないw

 

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:25.62ID:rMRfRJIY0

ネトゲ廃人とソシャゲ中毒、どっちがマシ?

 

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:39:54.90ID:ZBTNDkwb0

1日1時間を守ってるわ

 

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:44.32ID:WdNOi/qf0

パチ依存の事か?

 

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:40:50.64ID:B0oIsmQC0

買ってもやるのはめんどくさくて、積みゲーするのが趣味みたいになってる

 

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:41:48.21ID:dzra1nTm0

>>43
年取るとみんなそうなる
ゲームクリアまでウン10時間かあなど見えてしまう*

 

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:24.41ID:qtUkYs020

>>48
ならないならない
やらないのに買う*はマジで脳に障害がある

 

81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:37.77ID:dzra1nTm0

>>62
ゲームやったことないだろ

 

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:45.18ID:F6seYxyo0

>>81
どーいう論理だよ
おっさん脳みそとけてんじゃね

 

90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:02.15ID:dzra1nTm0

>>88
誰w

 

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:41:01.51ID:E/hJESLp0

底辺だからゲーム依存なのかゲーム依存だから底辺なのか?

 

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:41:18.75ID:YqUwqdIx0

金を際限なく使うのはまた別の病気だぞ
ゲームに依存してるわけじゃない

 

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:31.76ID:NxwNY5Ns0

>>45
その手の奴はゲームがなければ別のものに依存するしな

 

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:41:22.54ID:nhpE+atG0

オレは5ちゃんねる依存症w

 

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:09.00ID:xa3RlWRL0

廃課金とかそこそこ収入あるやつがやってるだろ

 

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:21.81ID:VpnwmIeb0

だから日本はPS5おあずけなのか

 

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:49.31ID:C2mIc/uY0

*絵で食ってるから資料として買ってることにしてキャラガチャ回しまくって全部経費につけてるわ

 

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:52.94ID:RIhkmx+h0

MMOのタスクやクエストこなしてると
家で仕事してるのと同じなんだわ。

最近ずっと疲れてるのはコレの所為なのは分かっている。

 

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:15.10ID:OvKi65DP0

>>56
俺も3ヶ月くらいゲームやってて仕事より疲れるかも
翻訳アプリ使ってるけど翻訳がおかしいんだわ

 

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:42:55.74ID:YqUwqdIx0

この症例は買いもの依存に含めるべきだわ
ゲーム依存ではない

 

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:04.77ID:dzra1nTm0

>>57
買い物依存と同じなのかなあ?
ゲーム依存はゲームで俺つえー!の快感がやめられないんだよ
買い物依存は他人に見せるために買うわけじゃないじゃん?

 

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:05.64ID:WWmpiI/+0

ソシャゲは沼だからなぁ。。。

 

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:07.53ID:rMRfRJIY0

5chとツイッター一時期止めたけど、読書をして時間潰すだけで、結局あんま生産性なかった。

 

61 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:11.87ID:jvhRRlv50

50代60代も仲間に入れてやれ

 

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:24.97ID:s2oO0Ozw0

ゲームよりお菓子規制しろって。
2,3日連続で食べたら脳が毎日お菓子欲しがるようになってやべーわ。

 

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:48.91ID:rdEu4iAF0

ネット、ゲームだけが日常生活を脅*程の依存性のある危険物だと言えなければ普遍的な話で終わり
酒、男女、ギャンブル、車、電車、ブランド品…何でもハマる奴は破滅する程ハマるってだけの話

 

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:58.78ID:GCHLYX+50

ゲームなんて暇つぶしにやるもんで

 

67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:43:59.38ID:B0oIsmQC0

ゲームは1日1時間を目標にしてるけど、それすらもうダルい

 

71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:17.11ID:zc8dTtXY0

ゲームする気力があるだけましやろ

 

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:19.28ID:x5tPGIib0

スマホ1日7時間くらいいじってるけど
大半がニュース関連か調べごとの検索か5ちゃんねる
ゲームする暇なんてない

 

73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:29.39ID:QIr/K19j0

例はゲームとは言えない

 

74 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:31.87ID:/IJ1fQzV0

とりあえずガチャを厳しく規制しろ

 

75 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:44:53.77ID:8QeWtMJQ0

30以上でもスマホずっと弄ってるの増えたな
大抵漫画読んでるが

 

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:03.39ID:jvhRRlv50

引き落とし明細って言い方が不自然だと感じるのは自分だけだろうか?

 

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:12.39ID:Chunbjn00

むしろゲームに熱中できねえのが悩みだよ

 

86 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:26.18ID:x5tPGIib0

>>78
わかる!マツコも言ってた ゲームできなくなったって
自分もドラクエやりまくってたのに2017年にわざわざハード買って新作買ったのに全く起動させてない

 

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:29.09ID:x5tPGIib0

満員電車でスマホゲームできる人はストレス耐性強い人に感じるので羨ましい
あの状況でゲーム楽しめるとかかなり強者

 

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:29.59ID:rUfHSVoi0

飲み屋に通ってるのと変わらんやろ

 

82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:39.99ID:6Vi0cykC0

ガチャは高いけどゲーム効率のために有償割るのは終わりの始まりだろw

 

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:45:41.47ID:rMRfRJIY0

若い頃はゲーオタだったけど、ソシャゲが登場する頃にはそれすら面倒で5chにいる。
良かったのか悪かったのか…

 

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:24.86ID:s2oO0Ozw0

ゲームより5chで書き込んでる方が楽しい

5chで書き込んでるよりリアル成功体験のほうが圧倒的に楽しい。

みんなリアル生活が満ち足りてないからゲーム、SNSするんだよね

 

87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:34.75ID:/P+caaNy0

いやすぐ認定すな

 

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:46:55.21ID:N2NAAyue0

スマホゲーム依存症だけど課金したことは無いわ
pubgとかapexとかに課金する意味もまじで解らない

 

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:08.47ID:p4X9RhBZ0

特に面倒な手続きなしでスマホポチーでスマホの月額に300円追加されるみたいな感じでアイテム買えるから毎日の缶ジュース感覚でアイテム買ってたら数千~数万は一気に無くなるからな
このシステムがおかしすぎる

 

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:26.45ID:P+016t3h0

廃課金サマのおかげでワシらも無料で遊ばせてもらってる

 

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:26.93ID:Pwj1EjYw0

ゲームってクリエイターの手のひらの上で遊んでるようなもんでしょ

 

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:28.40ID:uzPnsb5q0

実際俺も5ちゃん依存だわ
世の中の情報は基本5ちゃんから

 

96 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:38.51ID:P08mMX/r0

VTuber依存も

 

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:51.89ID:IBtjix0f0

深刻なのは、ゲーム依存よりSNS依存だと思う

 

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:53.60ID:BoTaDki+0

でも韓国やらの文字通り*までやるのは病気だと思うわ
金かけすぎて破産なんてかわいいもんだ

 

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:55.71ID:jvhRRlv50

一時期中国でゲーム廃人のニュースをテレビでやっていたが
彼等はどうしているのだろう…

 

100 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/04(日) 20:47:56.55ID:HI7vSBqo0

ゲームもつまらない
テレビもつまらない
映画もつまらない
漫画もつまらない

おっさんになると、こうなります

 

トピックス

-社会