記事・話題

【Twitter】イーロン・マスク氏が「後任が見つかり次第」CEO辞任を表明

1 首都圏の虎 ★ :2022/12/21(水) 11:00:19.27ID:5t56uCVb9

ソーシャルメディア大手ツイッターのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)が、辞任するとツイッターで明らかにした。

マスク氏は、ツイッターに「私は、この仕事を引き受ける愚かな人を見つけ次第、CEOを辞任する」と投稿。今後については、「ソフトウェアとサーバーのチームを運営する」としている。

マスク氏は、自身の進退についてツイッター上で投票を行い、その結果、トップを退くべきとする意見が賛成多数となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca70d91776ca3fdbbff29612a52579c4108669d

 

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:03:20.80ID:oFG03pEt0

>>1
これが*が期待してたCEOwww

あっけなく辞任www

 

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:17:20.92ID:bhz4EZKG0

>>4
パヨ、たぶんぬか喜びだぞww

 

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:19:08.64ID:oFG03pEt0

>>88
世界ユーザーがポリコレ多いんだから
*の負けだよ。

 

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:06:53.40ID:CjXZRDNm0

>>1
もうやることやっちゃったからな

 

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:11:21.81ID:75kS5wDO0

>>20
そう
株主である以上どうとでもなる
細かいところは子飼いの武将をCEOにすえてやらせておけばいいし

 

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:03:46.45ID:uiYxO0EA0

こいつのやり方に異論MAXしたわけだな

 

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:11:43.01ID:Mms2OYw90

>>6
好き

 

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:03:53.13ID:FailpWFr0

かき回してかき回して辞任かよ

 

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:06:38.09ID:g+78NqtK0

>>7
風穴を開ける人がいないとねw

 

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:04:42.99ID:1v0lJ5NX0

>この仕事を引き受ける愚かな人

???

 

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:08:11.59ID:A9+tVHlo0

>>10
トランプ

 

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:10:06.08ID:M5/eQXp90

>>10
マスクの後釜に名乗り出るなんて愚か以外の何者でも無いからな

 

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:09:38.80ID:Vc+VaODn0

特定のアカウントをバンしたかっただけでした

 

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:13:20.32ID:kqvbgAsS0

>>37
トランプのために動いてただけやんな

 

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:09:43.70ID:HkXnllne0

いやいや、イーロン・マスクが一人株主なんだから

 

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:13:05.09ID:oFG03pEt0

>>39
売るのも簡単ってことw

 

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:10:49.41ID:3uJpBBgr0

別にCEOである必要はないからな
むしろ方針決めたら雑事は任せた方がいい

 

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:13:52.56ID:yH3d7ANm0

>>43
それこそ取締役会だもんね
実務は執行役員

 

65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:14:11.92ID:sNCNU7eX0

多分だが、これを餌に*の流出を止めている
右翼は次回の投票で負けないように熱心になる
技術部者を抑えていれば左翼線道家は抑えられる
正直勝つと思ってたと思うが最初から両対応だったとは思う
今後も大勢に影響ないことは投票で決めるだろう
大事なのは大統領選まで影響力を保つことだからな

 

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:16:07.09ID:oFG03pEt0

>>65
新CEOは中国系の可能性もあるよなw

 

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:14:16.31ID:HmUQIYcJ0

マーケティングとか広告とかどうでもいいことはやらないってだけだろ

 

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/21(水) 11:16:34.86ID:yH3d7ANm0

>>66
自分のなりふりがそれだとわかってやってる
ジョブズと同じ

 

トピックス

-記事・話題