記事・話題

【福岡】大浴場のお湯換え、年2回だけ 塩素注入も怠る 福岡の老舗高級旅館「大丸別荘」

 

1 七波羅探題 ★ :2023/02/24(金) 09:02:05.77ID:jCrK8hO39

運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました

 

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:37.91ID:iXCB/UIG0

>>1
気色悪い
塩素入れるのはやれや
死人出るぞ

 

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:02:33.12ID:wqemGBFu0

いいダシ出てるな

 

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:02:39.30ID:YzC+Bkfp0

高級旅館

 

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:02:48.00ID:+FsJwcO/0

女将のささやき会見まだぁ?

 

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:02:51.84ID:M0wNQ+eJ0

エコだね!

 

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:02:55.94ID:ZkJV0Rxn0

「日本」と「不正」同じ画数
これ豆な

 

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:09.80ID:5H5XhNrr0

見たか世界!

これぞ『おもてなし』や!

 

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:20.77ID:3w6k01x70

汚いなぁ

 

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:24.07ID:YzC+Bkfp0

途中送信してしまった
高級旅館ですらこうなんだから他はお察しだな

 

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:36.31ID:SA+0UydY0

風呂入ったら汚れるやつ?

 

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:39.52ID:gy7y9Bhr0

溜め水では炎上は消せませんでした!

 

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:40.63ID:pj1gDjQ+0

柔らかいお湯

 

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:40.69ID:ZAyiaA2v0

でも海と空港が近くて飯もうまいし女の子も美人だからヨシ

 

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:03:54.09ID:gIZL+c9C0

頭の中が真っ白に

 

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:04:15.79ID:ZWWMrr3O0

スベスベだと思ったらヌルヌルでした👩‍💼

 

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:04:24.48ID:JBlA8XVf0

家の風呂も週1でしかお湯入れ替えしてないんだ気とやばいんかな。
風呂入る前に身体洗って身体温めるだけの用途として割り切って使ってるんだけど、洗濯の水につかったらもっとや
ばいか?

 

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:09:03.30ID:qJhwD1hR0

>>16
雑菌を培養してるね。
免疫力の弱人、乳幼児、年寄りが
病気になる可能性があるかな?
レジオネラ菌なら最悪肺炎か*かも

まあ、その程度。

 

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:04:48.95ID:NK7c8HNk0

おえー

 

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:05:04.60ID:PUQxRa2K0

日本スゴイ!

 

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:05:07.69ID:hFO2pk5Y0

2杯目きました

 

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:05:14.94ID:P6LzEU040

浴槽ヌルヌルは温泉成分でなくバクテリアですなw
うちの熱帯魚水槽のシアノバクテリアみたいなもんだ

 

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:00.97ID:F/ucbScF0

レジオネラで死者出てるだろうな

 

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:01.81ID:Uag9h1UA0

天皇が来たとか触ったオブジェとかってそのままにする記念館多いしな

 

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:57.75ID:wqemGBFu0

>>31
道路や施設が整備されたりいろんな経済効果があるから
天皇・皇族が全国を視察することには意義があるんだよな

 

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:14.39ID:Ys8paXxq0

3700倍のレジオネラ菌って危険なの?教えろください

 

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:49.24ID:IEOfsAsn0

>>32
間違って飲んだら腹下すだろうね

 

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:30.41ID:qOEmYsuV0

>>32
chatgpt

レジオネラ菌は、自然界に広く存在する細菌ですが、特定の条件下で繁殖し、人間に病気を引き起こすことがあります。レジオネラ菌感染症として知られる病気は、一般に、レジオネラ症と呼ばれます。

レジオネラ症は、通常、レジオネラ菌が含まれる水や土壌、湿度の高い空気など、特定の環境に長時間さらされた場合に発症します。一般的に、レジオネラ症は、高熱、筋肉の痛み、倦怠感、咳、息切れなどの症状が現れます。深刻な場合には、肺炎や敗血症を引き起こすことがあり、重症化する可能性があります。

レジオネラ症は、高齢者や免疫力が低下している人、慢性疾患を持っている人、喫煙者などの健康状態が弱い人にとっては特に危険です。レジオネラ症は、通常、特定の環境での感染リスクが高いため、公共のプール、温泉、冷却塔、空調システム、シャワーなどの施設での発生が報告されています。

レジオネラ症は、抗生物質で治療できますが、治療を遅らせると、合併症のリスクが高くなるため、早期治療が重要です。レジオネラ症の予防策としては、公共の施設での水質管理、適切な空調システムの管理、個人的な衛生管理などが挙げられます。

 

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:27.90ID:a6YxwGPF0

よく死人が出なかったね。

 

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:07:42.62ID:rl4uagv50

>>33
出てんじゃねーの?
肺炎死は特定しづらいイメージ

 

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:32.60ID:Xi+1Ru4e0

こんなレベルだと食事も怪しいよな

 

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:47.22ID:qOEmYsuV0

基本的に温泉って不潔だからね

 

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:07:37.79ID:IEOfsAsn0

>>35
温泉は常に新しいの入るから
一定で入れ替わってないか?

 

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:53.81ID:f/MRYwNy0

てか週一でいいんかいw

 

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:06:54.46ID:mPvZ00Zw0

きったねえええええ

 

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:07:01.98ID:JVeSEvFe0

スーパー銭湯とか健康ランドとかも危ないんだろうな

 

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:07:27.52ID:p8Hklaz70

うちの親は温泉嫌いだもの
ホテルに泊まっても浴槽を異常なくらい掃除するw

 

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:07:53.08ID:ZbdMc4PB0

ここは他も色々とやらかしてそうだな

 

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:05.82ID:QMEhe+gA0

プールの水替えなんかこんなもんだよな
そのかわり塩素ドバドバだし水温低いけどさ
風呂でやるのか……

 

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:08.89ID:5wDz8Cfr0

老舗の継ぎ足しタレみたいなもんやろw

 

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:09.63ID:SXmYJZPz0

肌がヌルヌルの美人の湯かな

 

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:09.64ID:WX4ikNeL0

レジオネラ菌て医療ドラマでよく聞くやつ

 

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:18.85ID:Kv88e2I+0

箱根の某旅館もお湯は循環させててほとんど換えてないって言ってたな。お湯がトロトロになって客に評判良くなるとも抜かしてたし(笑)

 

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:28.99ID:M4vQQovF0

これがSDGsだ!

 

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:35.02ID:K6Fk/snS0

昭和天皇ですら入ったんだから文句言うな

 

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:09:47.58ID:MIj5eAjW0

>>55
昭和天皇の時からお湯を交換していなかったら価値があるかも知れんw

 

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:10:18.62ID:rnmRhU710

>>55
流石に昭和天皇が来る前の日はお湯入れ替えたんだろうな

 

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:03.61ID:Kv88e2I+0

>>77
風呂水ワンダーを投入しますた(`・ω・´)ゞ

 

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:08:48.20ID:8RgZV+rB0

継ぎ足し継ぎ足し使う秘伝の浴槽

 

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:09:32.48ID:8xL3IOI10

10年替えてないとかなら逆に謎の清潔感あったのに

 

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:09:52.81ID:rSGHDRqw0

日本伝統食の*食いながら
発狂してる日本人は落ち着けよwww

 

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:10:45.91ID:yToDZ5ik0

>>73
祖国に帰れ*大好きチョソ

 

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:10:10.86ID:a+As6dlH0

このレベルの旅館にこんなことやられると怖くてどこも行けなくなるわな

 

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:10:51.13ID:NqTF00JV0

ちょっと世界に拡散してくる

 

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:10:58.21ID:QD8skn+n0

温泉かけ流しだから、そこまで菌が
繁殖するとは思ってなかったかな。

 

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:07.89ID:EgBQW9Pz0

スーパー銭湯でもトイレ利用率が何故か低い。冷水機で水飲みまくってる人多いのにな

 

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:17.65ID:fBBadFAp0

いいだしが出たろう
飲んだ人いたりして

 

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:12:20.32ID:ifS2p/F40

>>86
口コミ見ると飲んだやついるな
日本人じゃないかもしれん

 

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:36.90ID:xsiFAW5d0

いきなり温泉入る奴おる?かけ湯とかシャワーくらい浴びるやろ

 

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:11:43.68ID:+mVsM8k10

温泉なら水道代ただだから毎日代えればいいのに

 

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/24(金) 09:12:37.09ID:dscOY3uD0

誰も気付けないことがバレてしまったな

 

トピックス

-記事・話題