国際

【朗報】韓国の賃貸システム「チョンセ」がすごすぎる……

2023年1月25日

 

1 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:28:04.59ID:k+BAW7typ

韓国には、長く親しまれてきた独特の家賃制度がある。「チョンセ」と呼ばれるシステムだ。
その仕組みはこうだ。
まず、家の借り手が持ち主に対して、一定の金額の保証金を預ける。持ち主は、受け取った保証金を様々な形で運用して収入を得る。
そして、借り手が家を退出する時にはその資金が全額、借り手に戻ってくる。
保証金の金額は千差万別だ。学生が住むようなワンルームの部屋から庭付きの家までさまざまなタイプごとに、持ち主の希望や借り手の事情に合わせて、その時代の金利や住宅価格に合わせて決まることになる。
チョンセの保証金の額は最近では、おおむねマンション売買価格の70%ほどのケースが多い。
例えば、10億ウォン(約1億円)のマンションなら、チョンセの保証金はだいたい7億ウォン前後、ということになる。
(出典 i.imgur.com)

 

55 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:37.01ID:N5TtfhNOr

>>1
>>50
氷河期時代の立教 = 今の東大
今の受験生はコロナ&ゆとりで学力史上最底辺PISA順位推移(高校一年生対象)

(出典 i.imgur.com)

【新型コロナ】休校で学習遅れ深刻 学力低下懸念(2020/05/13)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/

【コロナ】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?(2021/01/17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/

【コロナ】「正解率は55%」教育界に激震…生徒が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由(2022/02/03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643879253/

 

2 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:28:24.97ID:k+BAW7typ

実質タワマンにタダで住める

 

3 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:28:34.67ID:k+BAW7typ

うおおおおおお

 

4 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:25.13ID:pBb4v+mRa

これもう日本の不動産は韓国に託した方がええやろ…

 

5 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:30.22ID:iG3msXIe0

詐欺の温床でしかないでしょ

 

6 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:34.18ID:JtVEhy/TM

 

25 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:33:23.37ID:z1rO+KWS0

>>6
ドル建てw
ほんと*のマヌケって何でもかんでもドル建てだよな

 

7 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:34.34ID:k+BAW7typ

日本でもやれや

 

8 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:42.65ID:9u76XjI2p

これのために銀行から金借りるんやろ

 

9 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:51.04ID:IxaOjLsoa

チョンセって漢字で書いたらどうなるんや?

 

10 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:29:52.63ID:klHKTsyB0

不動産バブル崩壊すると全て失う素敵なシステム

 

11 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:30:09.54ID:hQizGNXm0

なお

 

12 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:30:11.67ID:0VW6JqZU0

これあるから部屋借りにくいんやろ

 

13 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:30:30.93ID:GNtPX22R0

面白いけど運用失敗したらどうなるの

 

16 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:31:51.21ID:XGOX68lHd

>>13
これ

 

65 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:12.55ID:FyIQ+quL0

>>13
それは今の韓国が実証中や

 

14 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:30:51.24ID:EI/CcJG/0

ポンジスキーム定期

 

15 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:31:33.34ID:yOvWmSvp0

これ現代でも生きてるの

 

17 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:31:58.53ID:nuyG8Uxo0

何やこの逆サブリースみたいなの

 

18 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:32:04.11ID:0VW6JqZU0

友達が韓国住んだとき保証金がどうたら言ってたわ

 

19 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:32:17.58ID:k+BAW7typ

タダでタワマンに住める神システムなのになぜやらないんだい?

 

20 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:32:28.58ID:n7FwumMHa

運用ミスったとか考えないのが韓国みある

 

26 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:34:05.32ID:DOvDvytOF

>>20
昔は銀行預けるだけでボロ儲けだったんだがね
まぁ今は利子がめちゃくちゃ高いから儲けるのは簡単そうだ

 

21 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:32:41.62ID:DOvDvytOF

韓国には金を借りた方が偉いと言う価値観がある
だから家主が貸主に金を借りるんだよ
なかなか理解しづらい感覚だわ

 

28 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:34:38.06ID:tYskQmIG0

>>21
実際ない袖はふれんしな
額が増えれば増えるほど借りてる方が強くなってく

 

22 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:33:11.56ID:2whNr8aw0

大家が代わりに株やってくれるんだね
よいね

 

23 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:33:17.83ID:OPk+3gzB0

要は敷金の高額版やな

 

24 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:33:18.89ID:sQrgeVgFd

いや運用失敗したらどうなるの

 

30 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:34:50.92ID:DOvDvytOF

>>24
そのための保険とかもあるんやろ
最悪不動産手放せばいいしな

 

40 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:22.32ID:XSe7D51Q0

>>24 その物件を貰えるというのが「本来」のルール

 

27 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:34:27.79ID:xMFLADf+0

下級に厳しすぎるシステム

 

29 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:34:49.18ID:bzsSfyS00

大家「すまん、保証金返せんわ」
こうなったらどうなるの

 

33 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:23.51ID:OPk+3gzB0

>>29
というかそれが今まさに韓国で問題になってる

 

34 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:23.62ID:k+BAW7typ

>>29
………まあそんなことないやろ

 

35 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:24.60ID:DOvDvytOF

>>29
ほな家もらうわ

 

44 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:03.18ID:z1rO+KWS0

>>29
まさに今がその状態みたいやで
youtubeのニュース動画で見た

 

62 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:00.45ID:118gzIim0

>>29
家よこせで終わりやろ

 

31 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:00.66ID:ypkf7xcn0

これたしか詐欺やったんやろ

 

32 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:06.61ID:5B/yGX9pp

読んでで敷金みたいなもんかと思ったら金額高すぎてビビる

 

36 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:35:42.00ID:j8d2PTtM0

壺*「す、すげええええ!!!!」

 

39 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:06.14ID:k+BAW7typ

>>36
うおおおおおお!!!!!!

 

37 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:00.48ID:3DpgrpbC0

賃貸が圧倒的に得じゃねーかこれ
買う*いんのか

 

51 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:07.72ID:OPk+3gzB0

>>37
と思うじゃん?
みんなそう思ったから賃貸住宅の過剰供給が起きて住宅価格がめちゃくちゃ値下がりした
このチョンセで得た資金をずっと再投資に回し続けて過剰供給や

 

58 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:52.27ID:DOvDvytOF

>>51
値下がりしたけどまだまだソウルはアホみたいに高いやろ

 

38 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:01.47ID:BIr7RIJl0

チョンモメンが持ち上げまくった直後に詐欺のニュース出たの草

 

41 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:27.58ID:Kxem4FWQ0

日本のバブルより頭の悪いシステムだよな

 

42 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:36:33.16ID:WNaQAWJr0

自分で運用するんじゃいかんのか?

 

45 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:04.82ID:6EkvkatH0

収入が得られなかったら🤔

 

46 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:06.93ID:DOvDvytOF

保証金溶*ぐらいなら不動産売ればなんとかなるやろけど借金まみれになったときは他の債権者がおるから借主の補償金は満額戻ってこないやろな

 

59 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:39:05.24ID:XuPXzQJH0

>>46
今韓国は不動産価格が下がってるから借金自体はなくても保証金を溶かしてたら返せんって話みたいやで

 

80 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:43:00.99ID:DOvDvytOF

>>59
まだ半値以下まで落ちてはないやろ

 

47 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:14.44ID:bX8YscwY0

投資は功罪含め早めに教えるべきやわ。預金なんて一定額以上は無意味なんだから

 

48 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:22.51ID:3DpgrpbC0

なんだ詐欺なのか?
そらそうだこんな借り手側に得しかないシステム持ち逃げ横行するわ
法で持ち逃げされた時物件の所有権が移るとかしないとダメだろ

 

50 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:06.37ID:DOvDvytOF

>>48
詐欺じゃない
もう何十年も昔から根付いてる商習慣

 

49 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:37:35.43ID:193p4rDS0

初期金準備できんやん

 

52 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:13.19ID:V+zwonsb0

持ち逃げされそう

 

53 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:26.48ID:SA0iOV3/0

韓国、深刻化する「マンション賃貸保証金の詐欺」、そして儲かる「詐欺に備えた保険」

韓国でチョンセ詐欺被害で保証金を返してもらえない借家人が続出するにつれ、住宅都市保証公社(HUG)チョンセ保証金返還保証保険への加入が増加し、その規模がこれまでで最も大きくなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d17d8c2bd1c254aba908b553c34c9cd9b845b8f

 

61 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:39:27.52ID:nuyG8Uxo0

>>53
ゴールドラッシュで道具売ってた方が儲かってた的な?

 

64 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:10.72ID:qCDHw5q70

>>53
wで金取られてて草

 

76 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:37.48ID:IKxynI+p0

>>53
これ一番面白かったのが保険会社が倒産して、詐欺られたのに金戻らなかった人が続出したこと
いや、本人達は笑い事じゃないだろうけど

 

54 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:30.18ID:czeh0D4xr

だからあんな投資が盛んなんやな

 

56 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:44.65ID:z1rO+KWS0

今韓国は金利が上昇して不動産バブルが弾けてる状態

 

57 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:38:52.13ID:K4KcRSnG0

中国は建てる前にお金を預けてるみたいだけど
建設会社逃げてるらしいな

 

77 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:37.62ID:DOvDvytOF

>>57
短期債がえらい事なっとるな

 

60 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:39:23.45ID:Lg6iPxp50

退出する時ってのがミソやな
金返ってこなければホームレスやし

 

66 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:14.31ID:PfP93Zpf0

でも保証金返してくれない確率なんて数%とかやろ
ほとんどは返してくれるならええわん

 

67 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:16.64ID:bM1oHWCE0

7割は用意できひんやろ

 

68 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:40:54.23ID:4q+ZKE5l0

こんなんやってるから家賃が上がるんじゃねえの

 

82 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:43:07.27ID:OPk+3gzB0

>>68
いや逆で大家がチョンセで得たカネをどんどん次の賃貸住宅の購入資金に充ててた
借りてくれる客がいるうちはそれで良かったんやけど、借り手がいなくなって賃貸の需給が崩れて賃料は過剰供給で値下がり中

 

70 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:41:22.93ID:xzF3pwqPd

やっぱ韓国って素晴らしいな
*は地主が儲けすぎなんやな

 

73 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:06.30ID:7B9mSvRR0

>>70
社会問題になってるんですが

 

71 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:41:39.66ID:7B9mSvRR0

昔は成長し続けたしインフレしてたから投資しすれば絶対得だったけどね

 

83 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:43:23.02ID:uKxcR8Fg0

>>71
日本の年金制度みたいだな

 

72 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:41:45.21ID:b/hr4HgI0

預り金なんだったら焦がそうが何しようが返す義務あるだろ
借金してでも賃借人に返せよw

 

74 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:09.37ID:a+csVlE50

でも*の更新料とかいうゴミシステムもおかしいよ

 

75 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:20.68ID:n3SuSXPJr

これ後進国から先進国へここ40年成長を続けたから成り立つ話じゃないか? 日本のバブルみたいに低成長に陥ると連鎖で崩壊しそう

 

78 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:40.73ID:IFimSlCp0

これインフレ終わったら終わりやろ

 

79 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:42:59.14ID:Cpoa4UAj0

7割って高すぎない?

 

81 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:43:02.86ID:0VW6JqZU0

ソウルって団地みたいに高層マンションたってるよな

 

84 それでも動く名無し :2023/01/25(水) 18:43:23.35ID:NrKpJelp0

通貨の国際的信用力が無いのにようやるわ

 

トピックス

-国際