![]() |
成田空港、ワンターミナルへ…第1・第2・第3を1か所に集約する方向で議論
(出典:読売新聞オンライン) |
1 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:24:56.85ID:dVq/85bN0
開港から5月で45年を迎える成田空港が転換期を迎えている。コロナ禍後の旅客数の急増予測や乗り継ぎ市場も含めたアジアの空港との競争が激しくなる中、3か所ある現在の旅客ターミナルを1か所に集約する「ワンターミナル」化を目指す方向で議論を重ねている。
NAAがワンターミナル化を進める背景の一つに、アジアのハブ空港との競争激化がある。
成田空港の乗り継ぎ旅客数は10年の114万8000人から19年には125万9000人に増加した。ただ、乗り継ぎ獲得占有率は、26%から15%に減少。乗り継ぎ旅客数で東アジアでライバルの台湾桃園国際空港(177万4000人)や香港国際空港(156万2000人)、韓国・仁川国際空港(146万8000人)に水をあけられた。
成田よりも国際旅客数が多いアムステルダム(オランダ)やバンコク(タイ)、イスタンブール(トルコ)などの空港はワンターミナルとなっている。
ワンターミナル化した場合、ターミナルが巨大化するため、移動手段の確保のほか、障害が生じた際のバックアップ態勢、鉄道や道路の空港への導線の変更など課題も多い。
国やNAAは、年間の発着回数が30年代には30万回を超え、30年代初頭から40年代後半に50万回に達すると試算する。拡大する航空需要に対応するための時間的な余裕はなく、中間報告をたたき台にターミナルの形状や予算規模など具体的な計画を進める必要がある。
2 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:25:06.17ID:dVq/85bN0
3 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:25:15.16ID:dVq/85bN0
5 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:25:50.94ID:rQ7bEcy7M
6 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:26:02.95ID:tN2h4JEO0
7 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:26:12.90ID:jV+dbIXyM
8 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:26:30.31ID:CDkEKd6A0
11 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:27:29.98ID:/V9bQxFh0
元々木更津に作る計画もあったけど羽田航路と被るから諦めたんや
17 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:29:26.43ID:CDkEKd6A0
そんな被るもんなんか
滑走路つくりまくってるのに
23 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:31:20.23ID:ZME4yyFQ0
東京湾上空が渋滞しそう
27 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:32:41.72ID:CDkEKd6A0
東京より北は東京湾の空港
羽田は西南とかでわかれないのかな
10 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:27:12.66ID:ZBm28Abur
12 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:27:36.75ID:dVq/85bN0
14 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:28:17.14ID:dVq/85bN0
成田でも行くやろあいつらは。
15 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:29:00.96ID:pqUczzGA0
千葉市とかじゃダメだったんか
18 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:29:40.05ID:dVq/85bN0
もとは千葉市内が有力やったはずやで確か
16 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:29:20.24ID:dVq/85bN0
ワンターミナル化って言い張りそう
19 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:30:15.46ID:dVq/85bN0
長崎新幹線の8億倍有用やろ
26 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:32:41.43ID:RTPD6Iqf0
近所住民がうるさくなるからやめろとか言って反対した
29 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:33:07.91ID:ZME4yyFQ0
反対運動しか無いやろ
32 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:33:44.82ID:dVq/85bN0
反対しても押し通すやん、この国
43 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:36:30.78ID:ZME4yyFQ0
人が*でんねんで
37 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:35:05.73ID:8sVitOW5d
成田スカイアクセス線に変わったしええやろ
40 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:36:16.53ID:dVq/85bN0
西の人間に全くメリットないやんけ
あれ新宿まで延伸しろよ
20 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:30:32.95ID:35q7gr+q0
22 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:30:53.85ID:r1P0awwfM
スワンナプームとかめっちゃ歩くし
24 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:32:28.08ID:pqUczzGA0
25 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:32:37.12ID:cX9AQlMyM
28 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:32:59.69ID:dVq/85bN0
そっから電車移動で*ほど走ったわ
30 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:33:22.59ID:xrt+gxJe0
31 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:33:37.99ID:BQUclYWjM
個人的にはデンバーみたいな全部地下で繋がったコンコース見たいんやが
33 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:33:45.07ID:CDkEKd6A0
34 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:34:22.35ID:NRG1pV1B0
覚え方教えてや
35 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:34:43.46ID:dVq/85bN0
博多駅→福岡空港くらいの所要時間にしろ
36 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:34:59.86ID:CDkEKd6A0
日本の地方ってアクセス微妙おおいし
伊丹とか中部とか県営名古屋いくならま
逆に地方から成田経由で海外ってそんなおおいんか
45 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:37:10.02ID:dVq/85bN0
最近はみんな仁川経由で行くで
38 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:35:37.56ID:pqUczzGA0
42 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:36:27.42ID:CDkEKd6A0
元が立地よかったからなあ
いまどきジャンボとかでかいのいらないし
58 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:26.98ID:yzp/28yBH
東京から中国地方への出張するとき楽や
新幹線は時間かかる
64 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:40:50.05ID:yzp/28yBH
あと、出張の平日でもツアー観光客がそこそこいてビビるわ
39 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:35:40.03ID:4UT0q/yl0
二度と行きたくない
41 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:36:18.07ID:ZGxRT9fS0
50 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:38:02.45ID:RTPD6Iqf0
羽田強化するには土地が無さすぎる
海滅茶苦茶埋めないとダメ
59 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:32.54ID:ZGxRT9fS0
最近また増えたけどさすがに限界か
46 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:37:15.00ID:N25lw/5f0
第3ターミナル拡張したばかりなのに
47 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:37:35.89ID:pqUczzGA0
例えば羽田成田だとなんとなく羽田の方が格上感あるやん
61 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:40:12.93ID:dVq/85bN0
金浦はめっちゃ簡素やから、仁川の方が格上ちゃうか
東京は羽田の方が新しいし施設豪華で、成田は全部ビチ*
49 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:37:59.88ID:FLHSIKk90
51 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:38:05.92ID:BQUclYWjM
56 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:12.52ID:RTPD6Iqf0
昭和島一帯を潰すしか無いと思う
若しくは川崎側にも作る
52 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:38:09.62ID:dVq/85bN0
成田は何にもええとこない
53 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:38:35.20ID:72uEeabc0
54 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:38:37.04ID:yzp/28yBH
55 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:01.51ID:CDkEKd6A0
あと福岡とか
57 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:19.07ID:uLEEOTvV0
60 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:39:37.23ID:pqUczzGA0
20時とかになるとほぼなんも食えん
66 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:41:21.50ID:CDkEKd6A0
国際線戻ったらのびるやろか
スイーツ系はしゃーないけど飯食ったあと北海道カステラいきたいねん
71 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:42:19.84ID:yzp/28yBH
国際線あったときも営業時間さほど変わらんかったで
62 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:40:21.81ID:CDkEKd6A0
リニアもできたらますますやばいわ
なんで名駅にリニアつくったのか
久屋大通にすればよかったのに
その上中部国際空港は名駅から一本で中心部からは乗り換えいるからな栄や久屋大通や
リニアも名駅って競合するわ
63 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:40:42.58ID:DYwgcsa90
75 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:43:37.29ID:dVq/85bN0
客と荷物の輸送が楽、複数ターミナルより面積狭く済む
86 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:48:18.24ID:DYwgcsa90
はえー
それなのに羽田とかも複数ターミナルよな
なんでなんやろ
道路接続しやすいんか?
90 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:51:04.34ID:dVq/85bN0
継ぎ足しで作っとるからうまいこと配置できんのやろな
93 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:52:32.15ID:RTPD6Iqf0
羽田は鉄道割とゴミだし道路もぐるぐる回されたりするし羽田脱出も想像以上に時間掛かる
むしろ徒歩で近くのバス停まで行った方が速い
65 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:41:13.45ID:gdtMM2Qxa
67 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:41:30.07ID:hzoL/4Tb0
もう埋め立てで羽田拡張した方がなにかとコスパええはずや
84 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:48:11.15ID:vNmrKmAI0
羽田は航路の目の前まで拡張済みで余地は無いぞ
69 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:41:53.02ID:dVq/85bN0
福岡くらいの距離感で空港作ったらええのに
秋田、岡山、広島、大分、長崎、熊本、鹿児島←このあたりの立地なんなん
73 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:42:45.70ID:CDkEKd6A0
大分とかさあ
長崎はまあ狭いからしゃーないけどそれでもハウステンボスとか長崎中心部どっちもなんともいえんし
70 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:42:08.07ID:CDkEKd6A0
72 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:42:30.90ID:WQ6SX7Hud
74 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:43:25.91ID:jF300vvW0
76 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:44:38.99ID:ZME4yyFQ0
埋め立てでも使える場所が全然無いという
79 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:45:23.42ID:dVq/85bN0
もう船は諦めたらええやろ
横浜に集約や
77 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:45:02.04ID:RyLIuNKM0
78 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:45:11.11ID:CDkEKd6A0
80 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:45:48.65ID:CDkEKd6A0
88 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:49:04.42ID:yzp/28yBH
東京最寄りの牧場があったりデカいアウトレットがあったり、栄えてる田舎って感じ
開発の余地はたくさんある
81 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:46:03.42ID:dVq/85bN0
なんやねん3100円って
82 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:46:04.44ID:6DLgoX1Id
ただベストはこれだねってことでDランが今の位置になったし
83 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:46:20.43ID:ypQJsrNe0
85 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:48:11.67ID:RTPD6Iqf0
最近できたショボい施設あれなんやねん
87 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:48:43.55ID:tN2h4JEO0
89 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:49:27.99ID:VRhdLrrod
厚木の空港使わせてくれ
91 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:51:16.87ID:6DLgoX1Id
作ったところで乗り入れるところないやろ
厚木のワンスペース借りたとてANAとJALは来ないと思うで
92 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:51:17.23ID:DYwgcsa90
94 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:52:38.43ID:ZfAoN1KX0
95 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:52:46.25ID:DYwgcsa90
人間ってあんなでかい構造物作れるんやな
ビル群もビビるけど高速の高架橋が1番ビビる
96 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:52:53.28ID:6+nN+0zPF
100 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:54:01.45ID:QEBz9Zbxa
つい最近まで空港入るのに身分証明書確認された記憶あるわ
98 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:53:49.27ID:Z+0vMv5N0
99 それでも動く名無し :2023/01/27(金) 17:53:52.14ID:yzp/28yBH
そもそも神奈川が東京の植民地やし
まあ羽田で十分やな