![]() |
松本総務大臣「各自治体のご判断ではないか」 岡山県備前市が今年4月から給食費無償化対象をマイナンバーカード取得世帯のみとする方針について
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
1 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:46:39.72ID:IajithN10
最強の身分証明書やし
やばい
2 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:47:07.09ID:IajithN10
9 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:51:26.81ID:fwtCS1LCa
ま?転勤族やから助かるわ
12 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:55:10.12ID:IajithN10
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1474169.html2023年2月6日から、引越し時の転入と転出手続きが簡単になる。マイナンバーカードとマイナポータルを通じて、「転出の届け出」と「転入先市区町村への転入手続き予約(来庁予約)」が、オンラインで同時に行なえる。これまでの引越しでは、転出元の市区町村に来庁し、転出証明書を受け取った上で、転入届とともに提出する必要があった。こうした手間をオンライン申請により大幅に軽減可能になる。ただし、「転入」については、本人確認のために1回来庁する必要がある。
19 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:57:39.32ID:ZWW5gqlad
神やん
これまでで一番有能や
26 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:00:29.84ID:IajithN10
岸田に感謝しろ
23 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:59:59.65ID:LAAMAXFQM
有能
25 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:00:19.59ID:IajithN10
岸田有能説きたな
31 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:11.02ID:LAAMAXFQM
岸田でいうと新つみたてNISAじゃね?
あれは珍しくGJやわ
35 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:42.79ID:IajithN10
それもあったな
45 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:03:59.87ID:yh91P0LZa
転入はいるんかいw
52 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:06:03.57ID:IajithN10
そらね
3 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:47:16.12ID:IajithN10
4 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:48:07.18ID:Yy0O1goT0
5 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:48:50.55ID:Apai2Ytkd
6 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:49:05.47ID:026obrZO0
7 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:50:10.59ID:ZWW5gqlad
早く免許証も保険証も全部統合してくれ
11 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:52:03.32ID:VNOwVlBe0
なんもわかってないガラパゴス民だからな
14 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:55:41.72ID:IajithN10
都合が悪いんやろな
47 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:04:16.97ID:yh91P0LZa
自民党の政策なんか信用するんかw
8 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:51:12.59ID:+ZnZm8tJ0
なくす心配なくなる
10 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:51:36.21ID:ZYh0V20H0
13 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:55:23.48ID:IajithN10
ルフィやろ
15 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:56:37.46ID:1psVDGbMd
17 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:57:20.53ID:IajithN10
郵便局で受け取るときに提示したわ
16 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:57:11.69ID:8UevGqnF0
18 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:57:27.90ID:pLYuPHpEa
20 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:59:00.47ID:fF1sv2VJM
28 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:00:48.88ID:IajithN10
儲けてるのにホンマ*だよな
36 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:44.07ID:KmLTvulxa
そんな儲かっとらん病院も多いで
特に大病院
38 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:04.57ID:IajithN10
医師の給料下げろ定期
42 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:57.65ID:KmLTvulxa
大病院やと普通に医師の給料月給30万円くらいやぞ
43 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:03:12.15ID:IajithN10
やっすw
なんのために医者になったんや
44 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:03:35.49ID:KmLTvulxa
そら人のためやろ
そういうやつしか大学病院とかには残らんねん
48 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:04:56.60ID:IajithN10
人の為は草
そもそも大学病院って必要なんか?
いったことないぞわい
58 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:12.59ID:KmLTvulxa
必要やで
先端医療とか、他では金にならんし治療が難しくて断られるような患者さんのためにある
だから金にならんねんし、みんな貧乏やでワイが大学病院おった時は助教で月額27万円ボーナスなしやったわ、コロナで身体も心も壊して今休職中やねんけど、リハビリ兼ねて始めたクリニックのバイトが一日10万円もらえるから、これに慣れたら大学病院に戻れるか今から心配やねんな
66 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:10:16.46ID:IajithN10
お前医者かよ草
なんgなんかはよやめろ
71 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:11:30.13ID:KmLTvulxa
今、週6休みのほぼニート状態やから暇つぶしさせちくり
29 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:09.76ID:KmLTvulxa
手数料のせいなんや
医療は国民皆保険の影響で価格が決まってるから電子マネーなどの分の価格転化ができず自腹になる
なので自由診療のとこと、一部うちは持ち出しでもええわってとこ以外で使えない
21 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:59:25.52ID:KmLTvulxa
扱う個人情報が重すぎるとか言われる
22 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 12:59:39.57ID:8oOQslaU0
24 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:00:02.86ID:IajithN10
統合されるから無意味定期
27 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:00:45.04ID:HuHZq5QlM
30 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:10.39ID:IajithN10
ネットで申請すんのほんま楽やぞ
32 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:18.81ID:8oOQslaU0
40 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:45.72ID:IajithN10
残らないやろ
62 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:50.05ID:8oOQslaU0
谷国家公安委員長は「免許証の廃止は検討していない」と否定
70 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:11:05.93ID:ZWW5gqlad
それは単独免許証を希望する人には今後も発行するという意味やろ
78 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:13:07.13ID:8oOQslaU0
そんなソースしらんけど
どちらにせよ廃止しないと言うとる
80 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:13:23.55ID:ZWW5gqlad
ソースも何も読解力の問題や…
83 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:03.50ID:8oOQslaU0
意味不明
90 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:15:20.27ID:AnkDGxkoa
頭悪いからやろ
92 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:16:13.19ID:8oOQslaU0
俺は統合されても免許証は残るとしか言うてへんけど
96 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:18:25.41ID:AnkDGxkoa
頭悪いからやろ
99 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:19:12.96ID:8oOQslaU0
ちなみに言うてるのは
谷国家公安委員長は「免許証の廃止は検討していない」と否定
33 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:25.13ID:omFsiwD/0
34 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:01:30.20ID:TQFnLSFp0
41 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:57.19ID:IajithN10
統合されるからいらなくなるよ
37 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:00.06ID:ntZbGHnYd
39 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:02:30.76ID:IajithN10
いまだスマホにnfcほとんどついてるからな
46 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:04:04.99ID:heq0/45zM
49 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:05:19.81ID:IajithN10
なにが察しなんや
運転免許のほうがもはや察しやろ
59 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:25.80ID:heq0/45zM
漫喫とかカラオケとか結構カード作る機会あるやろそんときに出しても身分証として通用しないことが前は結構あったんや
68 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:10:34.08ID:KmLTvulxa
ネカフェでマイナンバーカードは取扱いのリスクが大きすぎて使えませんってとこあったね
50 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:05:32.26ID:myNPYXKm0
51 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:05:49.62ID:IajithN10
今後どんどんサービス受けられなくなって可哀想
55 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:06:40.49ID:yh91P0LZa
あいつは一生ムショの中だから必要なくね?
57 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:08:04.58ID:IajithN10
刑務所のなかでマイナンバーもらえないのか
65 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:10:04.25ID:ZWW5gqlad
収監中でも代理人交付可能やで
67 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:10:30.38ID:IajithN10
うおおおおお
やったな
53 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:06:20.26ID:IajithN10
54 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:06:39.17ID:LsW+j0Zg0
iPhoneは技術的に難しく時期は不明お前らはよAndroidにしろよ
56 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:07:46.87ID:IajithN10
コレはiPhone民やばいな
みんなアンドロイドに移行や
ついにGooglePixelの時代きたな
60 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:30.92ID:yVU17hvvM
マイナンバーは確定申告専用
61 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:45.91ID:f2BXguya0
63 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:53.83ID:1FG+BVpg0
この前コンビニで戸籍取れたのは楽だったけど
デザインダサいから免許と統合はしてほしくない
64 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:09:55.97ID:IC8Ozj+c0
69 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:11:04.78ID:7ZJcDHjp0
72 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:11:55.59ID:IC8Ozj+c0
申請しないと作れないとか
ポイントをつけ出すとか
なぜこんなことをしてるのかがわからん
76 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:12:51.79ID:ZWW5gqlad
窓口手続きにかかるコスト削減のためや
73 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:12:13.50ID:3M5w9qm30
74 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:12:24.10ID:KmLTvulxa
75 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:12:43.38ID:jMWxrbdW0
その住民票もコンビニで手に入るし
77 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:13:04.60ID:+NDX2Umn0
81 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:13:39.97ID:jMWxrbdW0
まだ15000しか貰ってないけど最後の5000は結構時間差あるんかな
87 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:54.88ID:AnkDGxkoa
Suicaにくれーつって来ねーなーと思ったらSuica直やなくてJRポイントとかいう別サイト経由だったの最近気づいて貰ったで
それ系ちゃうか?
89 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:15:00.84ID:7ZJcDHjp0
ワイはまだこない😡
91 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:16:07.56ID:e2+RMtpd0
使った翌月の半ばらしいで
79 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:13:16.44ID:pLYuPHpEa
82 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:00.25ID:AnkDGxkoa
84 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:21.45ID:jPNQJvBk0
血液検査も一項目ごとになにやったか見れるけど、ここまでやるならもう結果もわかるようにしてほしい
85 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:38.52ID:IajithN10
なんやそれ
97 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:18:39.41ID:jPNQJvBk0
こんな感じでどんな検査うけてたかもわかるで
血液検査もペラ1枚でも20項目以上あるからずらーって表示される
ここまでするなら数値も記載してほしい

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
100 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:19:36.02ID:IajithN10
ファッなんやこれ
86 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:14:40.31ID:myNPYXKm0
ワイは全く覚えとらんわ
88 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:15:00.81ID:IC8Ozj+c0
マイナンバーカードの紛失から再発行までに必要な手続きと流れは、以下のとおりです。
・マイナンバーコールセンター(0120-95-0178)に紛失の旨を連絡し、マイナンバーカードの一時停止の手続きを行う
・屋外で紛失した場合は警察や交番へ遺失届を提出する
・お住まいの市区町村窓口で紛失・廃止届を提出し、再発行の申請手続きを行う
・指定の場所へ必要書類を持参のうえ、再発行されたマイナンバーカードを受領
無くした時だっるw
93 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:16:57.39ID:5MJeMwKKd
頼む1ヶ月以内に届いてくれ
94 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:17:49.60ID:IC8Ozj+c0
使用するとポイントをつけてもらえるとかいう安っぽいことをしてしまうのはどうなんですかと
95 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:18:19.97ID:O+ogn4EG0
98 それでも動く名無し :2023/01/31(火) 13:18:48.57ID:3M5w9qm30
2020年ぐらいまでのマイナンバーカード→絶対外に持ち出すな!
2023年マイナンバーカード→「いいよいいよ気軽に使ってね」
どうして?