![]() |
実はシカも「凍結路面が苦手」だった…秋から冬に急増! 衝突事故防ぐには"ハイビームと速度ダウン" を
(出典:北海道ニュースUHB) |
1 夜のけいちゃん ★ :2022/12/07(水) 01:42:25.89ID:lPtSZiJZ9
多発しているエゾシカとの衝突事故を回避するため、JR北海道釧路支社は5日から花咲線と釧網線の一部の列車で減速運転を始めた。主に夕方から夜に運行する計7本で、来年3月末まで最大16分の遅れが出る。こうした減速運転は2013年以来9年ぶり。
減速運転となったのは、普通列車計7本(花咲線6本、釧網線1本)。減速運転によって、通常ダイヤより1~16分の遅れが出るという。
釧路支社の発表によると、野生動物との衝突事故は、例年10月ごろから越冬のためにエゾシカが線路際に現れることに伴って増え始めるが、今年10月は衝突件数が156件に達した。前年同月(113件)の約1・4倍、2019年(62件)の約2・5倍にのぼる。
エゾシカとの衝突を避けるために急ブレーキをかけた際、車輪が破損することも多く、一部の車輪に基準値を超える損傷が発生。最大で14両中、8両が運行できなくなり、10月29~30日、11月8~11日、一部の列車に運休が生じて、バスによる振り替え輸送を行ったという。
釧路支社は「大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします」と利用客に協力を求めている。
ソースにシカ軍団写真あり。あとはソースて
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 11:09:45.93ID:VlueDlTs0
写真の鹿多すぎやろ
人でもこんなに集まることないぞ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 13:10:16.48ID:5Y7hjb5b0
線路付近に居るのこんなもんだろ?
って良くみたら奥に居るの全部鹿かこれ?
多すぎで合ってたw
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 12:35:25.42ID:wM6yCSqc0
カウキャッチャー付けろよ、義経みたいに
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:43:37.63ID:aUiTvo0S0
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 05:42:18.72ID:eZi+1Z6R0
槍付きバンパーに改造したら減速なしで走行できるよなw
シカに舐められてんだよwやったれ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:45:55.61ID:bpRZfxyC0
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:51:22.22ID:RGFEE8oc0
鹿追い払った後で熊も食べれるしな
熊の方が鹿より肉多そうだし
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:47:10.16ID:vPgHMTRg0
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 07:41:18.96ID:F1XpiW3j0
余所者はお断りドス
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:47:13.59ID:rpFVH/F+0
サンタさんが沢山来てくれるな!
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:48:02.15ID:lPtSZiJZ0
すまん。あれはトナカイだ
真っ赤なお鼻のな
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 03:02:45.09ID:zqYAO3Bv0
親戚みたいなもんじゃないのか
鮭とマスみたいな
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:47:41.66ID:pNpeOH7E0
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:30:24.22ID:sS0Z623b0
ブオオオオオオ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:51:20.53ID:lPtSZiJZ0
えー鹿を跳ねました。除去し安全確認をするまでの間停車します
とウテシがシカを路外に出してるの見たら涙出たぞ
1人かよとw
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:56:06.46ID:KEZj5gyJ0
ワンマン運転故に運転士が一人で対応しなきゃならんからなぁ
積丹半島ぐるりとバスで巡って小沢→小樽で戻る列車で衝突して鹿どかしてたわ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 01:51:40.65ID:9ahX8vwv0
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 09:55:25.22ID:gXZETVcH0
乗客は乗らずに走るのか
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:01:25.18ID:lPtSZiJZ0
乗用車の場合、負けて車が大破する
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 09:52:31.77ID:sDgrXApj0
車が大破するで済めばいいけど
車のフロントでエゾシカの脚払う形になってエゾシカがボンネットからフロントガラスぶち破ってフライングボディプレスで人が大破する事例も
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:08:19.86ID:wWY29PVl0
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:30:15.54ID:EkRnOb3v0
鹿に罪は無いだろ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:12:54.68ID:i/8bLRzc0
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:28:26.72ID:rpFVH/F+0
衝突回避の為の減速運転だから
シカには当たらないんじゃないのか
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:42:31.44ID:nuqiODtZ0
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:48:36.07ID:lPtSZiJZ0
シテ復活は喜ばしい
が、生臭すぎるw
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:50:55.49ID:o7eZzyYS0
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 02:54:18.97ID:lPtSZiJZ0
すまない
うずうずするのだけど、どうしたらいい?
どうしてくれる?
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 08:49:05.34ID:T12B2/E/0
どうしてうずうずするの?
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 05:51:13.11ID:myp+NDla0
最大16分遅れてたのに網走駅には定時で着いたのはビビった
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 05:57:22.92ID:TC55BoQo0
ニュースになってるのはまさにその路線だ
ソースの写真見て笑うといい
46 sage :2022/12/07(水) 05:55:27.61ID:MT6qrRfW0
かもしかとか野生動物の方が多いわ
下手な海外の鉄道路線より大自然の中を走ってる
北海道の中でも一番凄い
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 08:51:18.78ID:T12B2/E/0
カモシカみた?
それ超ラッキーじゃん
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 08:06:47.42ID:2u8k/2kz0
レールを鉄以外にするしかねぇなw
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 08:10:25.69ID:ghNoiVDI0
電車を舐めるようになったら、もっと大変じゃん。
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 09:21:21.64ID:16nJtNW/0
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 09:54:08.49ID:sDgrXApj0
警笛を鹿笛にして鳴らしまくってる
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 08:53:18.16ID:T12B2/E/0
それ寄ってくるやつ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 09:57:17.70ID:J0Eti8GK0
シカ対策ちゃんと考えてないだろうな
労組が幅を利かせていた時代は衝突安全性に一番うるさい鉄道会社だったのに
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 22:39:50.61ID:TC55BoQo0
衝突ごときでは車両負けないよ
除去と点検が必要なだけ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 11:40:05.36ID:e1hlMWcE0
東京都横断より長い距離走るからな
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 11:56:49.50ID:rJmG/Nv10
花咲線(花咲駅廃止済み)で根室本線と別扱いされる位
離れてるからな。
そして根室までの途中には街らしい街は厚岸位しか無い
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/07(水) 13:19:06.84ID:J0Eti8GK0
ムツゴロウが逃げ出したほどの土地やなw
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 08:16:05.14ID://oImC7w0
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 09:08:09.04ID:fyRDUPJm0
車道にも当然出てくるよ
鉄道は鹿が出てきても簡単によけられないから
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/09(金) 12:48:20.43ID:bo9bFGu20
そんでバンバン廃車になってみんな迷惑してる
丈夫な鉄道でどんどん轢いて駆除すべきなんだよ