![]() |
雪道行くの違反! 関東の冬タイヤ装着率でる 大型車は前年同期より“低下”
(出典:乗りものニュース) |
1 おっさん友の会 ★ :2022/12/20(火) 13:33:03.80ID:phfRwnrD9
それをうけ、国土交通省 中国地方整備局は19日付けで「立ち往生車両11件のうち9件が冬用タイヤ未装着の車両」と発表しています。
17日深夜からきょう19日にかけて、管内(島根・鳥取・広島)で計11か所の立ち往生が発生。9か所がノーマルタイヤ車が
絡む立ち往生案件だったということです。
中国地整は「ノーマルタイヤを装着した車両が立ち往生して、深刻な交通渋滞や通行止めを引き起こしています」と
“うんざり”といった様子。「積雪・凍結道路ですべり止めの措置をとらない運転は法令違反となります」
(※編注:「法令違反」部分は赤字で下線付き)と、強く呼びかけています。
きょう19日も依然として積雪が続いています。各地の道路管理者も同様に、不要不急の外出を控えてやむを得ない
外出の場合は必ず冬用タイヤやタイヤチェーンを装着するように要請しています。
【了】
(出典 contents.trafficnews.jp)
(出典 contents.trafficnews.jp)
2022.12.19 乗りものニュース編集部
https://trafficnews.jp/post/123407
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:35:58.61ID:UQRPWGb50
何十時間も通行不能になるんだから
一発免停ぐらいのペナルティ必要
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:39:59.60ID:zS3U/VAH0
免停で赦すのか
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:33:49.42ID:TJ3fckmR0
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:36:04.53ID:00QXnVBV0
返還ってw
*www
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:36:51.10ID:QPKAYiih0
300万票くれてやってるから
財務大臣だよな
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:43:10.10ID:w89j8Pqs0
誰に何を返すんだ?
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:35:53.32ID:tzyFnnqJ0
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:38:12.51ID:GoiXHZge0
ホントだな
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 15:07:48.05ID:b/7wa4xj0
赤キップで
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:36:35.94ID:pKbgpR2q0
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:47:51.23ID:+iYsMyom0
雪なんか降ってなくても凍結とかあるんだから変えないなんて有り得ん
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:49:15.72ID:rKvgmJK50
凍結なんてしないとこはしないから
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:50:14.16ID:+iYsMyom0
しないところはやばい時乗らなきゃいいんでね?
でも立ち往生してるところがそうじゃないし
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:51:41.75ID:rKvgmJK50
せやね
まあ>>1はそういう地方の話じゃないね
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:54:50.80ID:+iYsMyom0
そういう地方になってんじゃん
気候変動には対応しなきゃ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:38:46.23ID:2v0DCeUc0
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:40:35.15ID:oUESchqF0
税金無駄に使う事ないよ。罰金取ればいいよ。
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:40:04.53ID:2Jjuc49c0
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:42:01.67ID:bHWQO08R0
普通は代替手段を探す
ノーマルタイヤで無理に出勤とか絶対無い
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:40:33.00ID:vOu7Tvdi0
非常用にタイヤソックスは
トランクに入れてる
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:52:51.75ID:v1tg3h4t0
おれもアイスガード履かせてるけど
オートソックとスプレーチェーンとスコップも持ってる
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:11:44.92ID:gNpD+eER0
毎年2、3回は積もる地域だがオートソックを愛用してる
付けたり外したりは大変だけど交換にしろ保管にしろ
スタッドレスも大変なのよ
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:19:14.19ID:oqw86ZY+0
タイヤはディーラーで履き替えて保管サービスを利用してる
高いけど楽
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:42:32.63ID:wqq9gEwg0
年に1回も積もらない地域なんでスタッドレス履いたことないけど念のために
グッドイヤーのスノーソックスってのを積んであるけど一度も使ったことがない
こんなので走れるのかってマジで不安だけど信用していいの?
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:51:49.13ID:+iYsMyom0
なん*ぐ破けそう
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:43:31.77ID:iZOyVSIg0
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:47:29.36ID:rKvgmJK50
東京以西の太平洋側沿岸部は
普通は冬タイヤなんていらない
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:49:39.95ID:hB6R7t7L0
せっ、瀬戸内沿岸は?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:50:31.99ID:rKvgmJK50
めんどいから太平洋側に含めとけ
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:52:30.53ID:16pemmGw0
すぐ後ろに山背負ってるんだから要るだろ
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:54:17.28ID:4zj6rPL30
あそこの沿岸部は雪の代わりに塩が降ってくるだろ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:48:13.35ID:4zj6rPL30
余裕だけど数年~十数年に一回目程度の頻度で泣きを見る
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:55:14.89ID:zu2kopa30
高知の平野部だけど日常生活では問題なく越せるが高知を出られなくなる
四国山地は結構降るし積もるし凍結する
その上トンネルが長いからチェーン利用も禁止
冬に車で県外にはいけない
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:58:36.62ID:oqw86ZY+0
首都圏だが数年に一度、わずかな降雪でも皆して不慣れがゆえに悲惨なことになるw
だから毎年12月上旬には冬タイヤに履き替えている
それで何とかトラブルを回避できるならば安い
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:49:41.47ID:JL483hLD0
どこの会社だよ
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:09:19.42ID:yyvbvQ1e0
会社が代えてくれない所もあるので会社にペナルティないとダメだね
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 15:17:02.47ID:/Q5DRReG0
チェーン
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:49:47.91ID:Ya34BmCb0
北海道では立ち往生なんてそうそう起きません
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 13:53:29.56ID:fiavH8oK0
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:14:18.27ID:h/951viK0
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:17:00.80ID:Lg1Cg2jj0
違反点数:なし
反則金:大型自動車等 7,000円 普通自動車・自動二輪 6,000円 原動機付自転車 5,000円
(※ 沖縄県は適用外。自動二輪・原付は各都道府県による)
点数も罰金もないってのがな…
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:37:05.44ID:kaw5VEPe0
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:51:01.01ID:+iYsMyom0
マイクロプラスチック大増産
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:40:29.23ID:7pGphVn90
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 14:43:35.59ID:00QXnVBV0
想像力がないんだよ
もしくは未経験
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 15:11:48.39ID:Q7VuMaQP0
そんなもの存在しないよ。
正しくは夏冬兼用タイヤ。
つまり冬でもOKってこと。
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 15:15:18.33ID:+iYsMyom0
冬タイヤじゃないからそう呼んでるだけなのに変なところ気にするね
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/20(火) 15:19:50.71ID:hOB37FKK0
国土交通省に喧嘩を売るなら国道走るのやめたら?