記事・話題 ホンダ(HONDA)

【ホンダ】 CB1300白バイでリコール、エンジン停止や赤色灯・サイレン使用不可となるおそれ…

2022年12月8日

白バイだけではないみたいですね。

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/12/08(木) 18:18:21.63ID:bmqBAEbG9

2022年12月8日(木)18時00分

ホンダは12月8日、白バイ仕様を含む『CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール』の発電機などに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2020年12月8日~2022年6月2日に製造された2055台。

対象車両は発電機において、ステータコイルが組付けられている左側クランクケースカバー内側のリブ部高さ設定が不適切なため、コイル線がリブ部と干渉すると損傷して短絡することがある。そのため、バッテリが充電不足となり、そのまま使用を続けると、走行中にエンジンが停止して再始動できなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、左側クランクケースカバーを対策品に、ステータコイルを新品に交換する。なお、一部の車両においては、当該リブ部を修正する。不具合は6件発生、事故は起きていない。

また、白バイ仕様は車体リヤ側アースナットねじ部の塗装時に使用する治具の選定が不適切なため、アースナットねじ部に塗装が付着しているものがある。そのため、アースナットとアースボルト間に酸化被膜が発生。電気抵抗が上昇して導通不良となり、赤色灯やサイレン、無線機が使用できなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、車体リヤ側アースナットねじ部をねじ切り処理する。不具合は6件発生、事故は起きていない。

いずれも市場からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

https://response.jp/article/2022/12/08/365022.html

 

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:19:47.85ID:G+0K4uab0

>>1
モーターのコイルが暖まって溶けたぜ

 

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:40:17.57ID:Mq/xGsG/0

>>1
これがドライブシャフトなら、買うんだけどな。

 

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:20:07.97ID:IwwPk+YX0

これもうただの設計ミスじゃねーか

 

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:20:29.40ID:qqylbTbs0

HONDAのバイクは東南アジア生産になってから全てが安っぽい
もう日本製バイクは買う気がしない

 

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:21:01.86ID:G+0K4uab0

カワサキの白バイなら

 

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:22:28.24ID:5UQEVkz50

やっぱヤマハだよな

 

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:22:56.02ID:DvgHi1nz0

FJRのサイレン好き

 

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:23:44.24ID:P0cdcQZ10

やっぱカワサキやな

 

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:24:19.24ID:UhNOFIXf0

スズキ、ヤマハ、カワサキ 「ホンダか、、、」

 

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:24:28.02ID:JqZPACZu0

スズキだろ

 

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:24:40.83ID:9YmbsUnk0

箱根駅伝三日の楽しみは大手町読売と産経前で白バイの写真を撮ること、一昨年からBMWの電動も新加入、来年も出陣予定

 

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:29:29.55ID:QFNt+3KG0

>>13
駅伝も色んな楽しみ方があるもんだね

 

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:25:34.66ID:G+0K4uab0

リコール隠さないなんてえらいな。スズキもリコールだらけだけど。

 

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:25:40.89ID:CeM+y6Mz0

さすがヤハマだぜ!FJRこそ至高!
とか思ってる警察オタいるんだろうな

 

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:27:23.50ID:l3hQYCYE0

時間がかりそうやな
しばらく乗れんようになるんか

 

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:27:45.00ID:DfJxfu2i0

やっぱりホンダはダメだなと言ってみる

 

21 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/12/08(木) 18:32:26.30ID:erR1ZnV20

ホンダはもうダメかもしれんね(^。^)y-.。o○

 

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:33:54.26ID:nrRJmMGe0

爆音スペシャルより早いのこれ

 

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:35:43.00ID:eXobZ16t0

1300もいらん
レースするんちゃうやろ

 

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:35:46.00ID:a70BV6GK0

トヨタは気合い入れてるよな
市販車でテストしてから満を持してクラウンのパトカー専用モデルを製作する
クラウンの不具合は全て市販モデルでチェックする
だから必ずクラウンパトカーは後期型だし、市販車がフルモデルチェンジしてもパトカー専用モデルは先代のまま

 

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:39:40.81ID:b75UGu0d0

ハンバーグ師匠がカスタムしたやつ?

 

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:42:28.66ID:lXIavwfV0

バッテリー切れで動いてるエンジンが止まるのか。
今時のエンジンはヤワだな。

 

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:43:03.12ID:RhH65F3b0

ハイウェイスター

 

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:43:32.04ID:a70BV6GK0

今も居るかしらんが、阪奈道路に偽白バイが居た
白バイと同じモデルのバイクに、青色の回転灯を付けて、服装も警官みたいなのを着用してるスピード違反は減るかも知れないがかなり悪趣味だと思った
31型セドリックセダンを覆面っぽくしてるのも居たけど、それとは比べ物にならない悪趣味さを感じたw

 

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:44:53.71ID:TlCEOtln0

>>29
偽、の時点で違反じゃなかったかな?
誤認させるようなのはダメだったような。

 

48 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 21:05:04.37ID:EH22Sl4z0

 

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:44:36.05ID:Qcs0LDDN0

職人たれ!
組立工員じゃだめなんだよね

 

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:45:29.18ID:OpVG4kDx0

この前転回失敗してたちゴケしてた隊員の動画見たな

 

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:46:32.33ID:s2C1BJdn0

やっぱりアーシングしてたか

 

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:47:26.10ID:G+0K4uab0

>>33
警察無線の音質が向上しそうですな

 

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:51:56.19ID:9lD7sVYF0

隼に追いつかない白バイ

 

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 18:55:56.02ID:ofF+cfAS0

普段日本の技術は世界一と嘯いてるウヨさんはこの件をどう思ってるのかな

 

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 19:22:34.84ID:jKewiby90

>>36
リコールを全く出さないメーカーなんかあるのか?ってのが真面目なレスで、そうだな部品や組み立てが東南アジアになってからのホンダなんてこんな物だ!ってのはどうだ?
いやCB1300が何処の生産かは知らんがw

 

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 19:12:19.52ID:v9JjG/yl0

やはりホンダは電気系弱いな

 

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 19:16:51.87ID:QwSZmebP0

>>40
たったこれだけの事で電気系統が弱いんだったらリコール大王トヨタの車どうすんの?
エンジン、ミッションはじめ主要部から電気系統、ポンプ類全部ゴミレベルになっちゃうぞ

 

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 19:15:23.56ID:bReibHsJ0

1300ccってうちのワゴンR2台分じゃないか

 

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 20:39:36.14ID:Q0wg7jDY0

>>41
おまおれw

 

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 19:53:04.70ID:mcNy+Fw50

車もバイクも耐久性はホンダが圧倒的にいい
リコールはあるけど件数はメーカーの中でも多くはないと思うぞ
品質もまあまあ良い方だ

 

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 20:16:24.42ID:uf+ogWe30

ホンダのパラ4の音が好き

 

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 21:18:51.39ID:H3zpAyq30

もうバイクすらまともに作れないのかホンダww

 

51 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 21:22:17.04ID:JqZPACZu0

車のクリア塗料が剥げてボロボロになってるのって大抵ホンダだよなあれなんでなんだろ

 

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 21:59:34.64ID:fy52rTaB0

ホンダの250Rや1000SFは乗ったけど ヤマハの2ストが好き スズキΓの400借りて乗ったらゴイゴイスー
カワサキはAR125乗ったけど18インチタイアがおつりが来て乗りにくかった

 

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 22:01:24.90ID:JqZPACZu0

2ストに逃げるな

 

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 22:04:47.07ID:fy52rTaB0

>>54
せやな 確かに有るけど CB1000SFは最後の愛車なんよ

 

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 22:29:33.49ID:4Jyj8bpD0

まるでリコールがない方が良いと思ってるバカが多すぎる。
対策を欠かしてタイヤ飛ばした会社を忘れたのかよ
しなきゃならん対策は速やかにやるの

 

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/12/08(木) 22:31:24.37ID:90lWnzSr0

めちゃくちゃじゃねえかww

 

トピックス

-記事・話題, ホンダ(HONDA)