社会

【タバコ】喫煙後45分は「職場出禁」の有名企業も…”知られざる”たばこ臭さが会社に与える大損失

歩きタバコはやめてほしい...

 

1 七波羅探題 ★ :2023/02/09(木) 12:26:42.08ID:YgoTA0i+9

ダイヤモンドオンライン2.9 4:25
https://diamond.jp/articles/-/317426●テレビ番組でも注目、喫煙がもたらす深刻な問題
ちょっと前、「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で放映された、「1時間に1回行われるゲームに勝てばタバコを吸って即帰宅…愛煙家対抗 負け残りタバコ我慢対決」という企画が話題になった。

たばこを取り上げられてイライラがピークになったお笑い芸人さんらが必*形相で椅子取りゲームに挑むのだが、終盤になるとみなイライラがピークになってきて、「ふざけんなよ!」「てめえ、*ぞ!」なんて罵声も飛び交っていた。今のなんでもかんでもコンプライアンスという時代、かなり攻めた企画で、個人的には非常に楽しく視聴させてもらった。

ただ、一方で、企業危機管理を担当している人間からすれば、ただ笑ってばかりもいられない。実は今、彼らのような「一服がガマンできないヘビースモーカー」のトラブルが続発しており、企業にとっても頭の痛い問題になっているのだ。

まず多いのは、「喫煙ルール破り」である。最近もJR東日本で走行中の京葉線快速の乗務員室の中で車掌が電子たばこを吸っていたことがわかった。この車掌は過去にも同様のことを複数回していたというから、勤務中でも禁断症状に耐えられなかったというのは容易に想像できよう。

昨年末には、山形県米沢市の老舗旅館「湯滝の宿 西屋」で、館内完全禁煙というルールを守らずに部屋で喫煙して吸い殻まで残した宿泊客がいたことを女将がSNSで投稿をしたところ、宿泊業やレンタカー業者が反応して、同様の被害を報告して注目を集めた。ほとんどの喫煙者はルールを守っているが、中には禁断症状から「迷惑行為」をしてしまう人もかなりいるのだ。

そこに加えて今、注目を集めているのが「長すぎるたばこ休憩」だ。先日、宮城県高原町では、勤務時間中に16回にわたって外出して「一服」していたとして40代の男性職員を懲戒処分にした。毎回15分くらい費やしていたということから、4時間近くサボっていたのだ。

「うちの会社にもヘビースモーカーはかなりいるけれど大丈夫だろうか」と不安になる企業も多いだろうが、「一服がガマンできないヘビースモーカー」がもたらす企業リスクはそれだけではないという。

●たばこの臭いはビジネスの世界でも不利
産業医科大学産業生態科学研究所の大和浩教授は、ヘビースモーカーがもたらす企業リスクについて、このように話した。

「それはビジネス機会の損失です。具体的には、喫煙者の従業員が吐く息や、衣類から発するたばこのニオイや化学物資(残留たばこ成分)によって、取引先や顧客が不快になったり健康被害を引き起こしたりして、商談がうまくいかなくなって最悪、取引が終了してしまうというリスクです」

昨年11月、内閣府が、18歳以上の8割を超える人がたばこの煙を不快に感じているという調査を公表した。実はかねてからビジネスの世界では、「たばこ臭い息でモノが売れない」「たばこ臭い職場には人材が集まらない」という問題が指摘されていた。

健康支援サービスを提供するティーぺックが17年におこなった「喫煙に関する意識調査」では、1500人を対象に、商品を購入またはサービスを受ける際に、提供者からたばこのニオイなどを感じたかと質問したところ、約6割の889人が「感じた」と回答している。さらに、その中の55.9%が「購買意欲が下がった」と回答をしている。

ビジネスパーソンの方ならば、このような経験は一度や二度はあるはずだ。大事な商談やプレゼンで、先方が熱弁を振るっているのだが、その息がたばこ臭くて内容がほとんど頭に入らないというケースもよくある。たばこのニオイをかぐと気分が悪くなるなんて人からすれば、一刻も早くこの場から逃げ出したいので、商談どころではないのだ。

また総合求人サイト「イーアイデム」を運営するアイデムが全国の男女331人を対象に昨年9月に調査をしたところ、求人に掲載されている就業場所が「敷地内全面禁煙」だと8割超が「応募する」と回答した。一方、「喫煙可」にすると「応募する」と回答した人が半数以下に留まったという。さらに、非喫煙者の場合、3割程度しかいなかった。つまり、「働きたいけれどたばこ臭い職場だけは嫌だ」という人がかなりいるということだ。

●たばこの臭いは「人それぞれ」では済まされないワケ
こんな話を聞くと、「愛煙家」の皆さんは「差別だ」「日本社会の不寛容はここまできたか」なんて感じで、怒りを通り越して憤りを覚える人もいるかもしれない。
※以下出典先で
★1:2/9 6:55
前スレ
【タバコ】喫煙後45分は「職場出禁」の有名企業も、たばこ臭さが会社に与える大損失
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675893304/

 

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:38:04.93ID:fz3nxmnA0

>>1
タバコを吸うのは反対しないけど、
吸った煙を吐くなよ。

 

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:51.34ID:qzHyrjGG0

>>1
嫌煙医師は喫煙者が減ると逆に都合が悪い。
大和浩はその典型w

 

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:28:28.25ID:LowaY+b50

タバコを吸う人って、何のために吸うの?
吸って何かメリットあるの?
なぜやめないの?

 

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:30:57.40ID:UWWHUcup0

>>4
嗜好品。コーヒー・紅茶・ワインなんかと同じ。

 

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:34.17ID:JcnJbpBA0

>>4
端的に言って美味しいからだろうね

 

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:33:59.34ID:rsGqVuwt0

>>4
俺の場合1人になりたいってのかるかな?
ちょっとタバコ吸ってくるわーで集団から抜け出す

 

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:36:22.40ID:sIycYg3O0

>>4
タバコくらい吸えた方がかっこいいだろ
大人の男って感じがして

 

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:54.34ID:HZgeUheT0

>>44
煙吸って喜んでるんだから救いようがないな。
端から見てカッコ悪いよ。

 

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:38:29.02ID:T6U5sIDK0

>>44
昔ならともかくこの禁煙時代にまだ吸ってるのかダッサって思ってしまうわ

 

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:42:37.72ID:k2PXna9E0

>>59
その価値観も操られて作られた価値観なんだけどなw

 

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:07.45ID:QAxRu4E80

>>4
口寂しいらしいよ
おしゃぶりと一緒で咥えると落ち着くのもあるとか
吸わなくても死にゃしないのにね
タバコ切れそうになると買いに行く姿見てるとシャブ中のようだわ

 

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:40:17.27ID:HZgeUheT0

>>63
それこそ、おしゃぶりでもしゃぶってろよwって話しだな。

 

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:28:36.88ID:QjSnPHey0

採用すんなよ

 

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:28:54.69ID:UOhfKbHm0

日野なんて喫煙室の扉全開でタバコ吸ってるから近くを通ると臭いのなんの

 

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:29:04.69ID:2ZvHgCsg0

タバコは嫌いだし、歩きタバコや公園で吸ってるバカなんて許せないけど、会社に与える損失とかは違うと思う。

 

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:29:19.83ID:/xnog4EA0

喫煙者なんて
みんなルールを破ろうとしとるよ
コインパーキングとかで吸って
公道では無いって*だろ
いい大人がだよ!

 

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:39.50ID:ZgvC1yHG0

>>8
一時期より喫煙所増えて分煙みたいな形になってんやからそっちで吸えって思う

 

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:29:58.29ID:MF/HmWBO0

免疫学の第一人者である順天堂大学の奥村康名誉教授が「不良長寿のすすめ」と題し、
たばこやコルステロールが体に与えるプラス面などについて解説した。たばこについては、咽頭がんや喉頭がんリスクが10~20倍というマイナス面がある一方、
脳の若返りや、適当な刺激となり、免疫力を高め、風邪を引きにくいなどプラス面も説明した。

 

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:30:49.74ID:dcV2UN9O0

禁断症状とちゃんと書いてるな
何故かニコチン中毒ではあまり言われないけど

 

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:30:51.53ID:lJbbST1k0

またニコチン中毒と嫌煙厨が喧嘩してんのか
飽きないね~お前らも

 

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:31:12.11ID:XqWnha800

くせぇーんだよ、昭和かよ

 

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:31:44.30ID:+q4h7rwq0

アイデアを練るのが仕事の人はタバコ吸ってるからサボってるとは言えないよな

 

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:31:51.30ID:U3xwJb/h0

とりあえず
私有地であっても他人から見える場所で吸う事を刑事罰にすれば良い。そうすれば、匂い以外の問題はある程度解決するし
嗜好品なのだから後はどうでも良い。

 

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:31:57.70ID:2ZzIQpck0

まぁ、臭いからな
仕方がない

 

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:18.96ID:tD/hqKou0

喫煙ルーム待ちの行列と、パ*屋の開店前の行列に
並ぶような人間には、なりたくない

 

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:21.11ID:aylaLGX00

今時点で吸ってる奴は筋金入りだからな。

 

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:23.03ID:gc2blTZQ0

勤務時間内と前後1時間の喫煙1回につき、罰金10万円にすればいいと思う

 

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:32:25.62ID:J9DLT8l90

タバコは臭いし有害だし仕方ないね
他人に迷惑しかかけないクソ野郎は淘汰されるべき

 

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:33:10.45ID:cytUbSJd0

喫煙者からはタバコは良い匂い
非喫煙者からはタバコはドブ臭い

 

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:34:20.30ID:gc2blTZQ0

>>25
自分以外の煙が嫌だと言ってホテルで禁煙ルーム取って喫煙してた*についてはどう思いますか?

 

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:33:21.61ID:XugjkcB00

禁煙してあの臭さにショックうけたわ
あんな異臭まとっとるとは

 

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:06.16ID:pULi1ntT0

>>26
どうも俺の周りにいる禁煙した奴は、元から吸わない奴以上に臭いを嫌う様だ。
まあ、自力で依存症から抜け出す程の理由があるのだから、嫌うのも当然か。

 

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:34:41.09ID:EdQwCExQ0

1口だけ吸ってテーブルの上で線香状態が1番許せない
せめてお前は吸えよ快楽だかリラックスだか知らないけどメリットがあるんだろ?
誰も得しない臭い匂いだけ撒き散らすな

 

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:34:43.01ID:ag3htkz/0

性格悪い同級生の親父が偉そうに講釈垂れた事あったけど、仕事で相手との交渉でのやり取りで自分のペースにする為に仕切り直しする為に途中でタバコ吸って、吸い終えてから「で?どうするんや?」ってやるのにタバコは必要とかほざいてたわ。
コイツアホかと思ったw

 

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:34:57.35ID:YB5J0Sg+0

ヤニカスは禁煙するか自害しろ

 

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:35:40.88ID:rsGqVuwt0

>>32
コーヒー愛飲家も息くせー

 

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:07.29ID:NZFoXUKm0

>>37
コーヒーは害がないから良い
ヤニカスは存在自体が害悪だから殲滅すべき

 

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:35:14.81ID:2ZzIQpck0

あと、タバコ休憩と言う名のサボり、匂いでバレてるからな?ww

 

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:35:30.48ID:FtfUebEO0

かてーこと言うな!

 

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:36:07.59ID:mrqVCIzS0

吸い終わってすぐ戻るのやめて欲しい。肺が臭いから肺の煙抜いてこい。

 

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:36:12.15ID:eD2WgpVW0

当たり前でしょ臭いんだから
喫煙者の営業来たら交代させるわ

 

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:36:12.86ID:ag3htkz/0

なんの銘柄か知らんけどタバコ休憩から戻ってきたら物凄い強烈にヤニ臭い人いるよな。
普通の銘柄のタバコを目の前で吸われるよりなんかヤニ臭いの。
アレもアカンわ。

 

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:36:40.34ID:DqGU85Oc0

タバコは許せる
アイコステメーはダメだ!!臭いが不快すぎる😱

 

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:06.92ID:JCCQPSNB0

非加熱も更に変な匂いだよな

 

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:07.94ID:ntpxP2GX0

タバコ美味いぞ!俺は自営業だからいつでも吸ってるわ

 

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:38.22ID:NTND8gc90

元々酒もタバコもやらないから関係ないけど
20年前では考えられない状況だな
もう20年くらい経ったら酒も禁止になるかもしれないね

 

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:37:43.10ID:BUmBgoc30

エレベーターで喫煙直後の人と一緒になると地獄だわ

 

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:38:18.43ID:GqvezGlT0

さすがにやり過ぎ

 

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:38:33.20ID:LWsu9xba0

タバコ納税者に文句いうな。ゴミ出しの分別止めろ。パワー振り回す元になるものは全て廃止しろ。

 

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:38:54.25ID:e4mvR+EX0

タバコ吸わないとすれ違っただけでも喫煙者の人の匂いが気になるな

 

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:52.55ID:pqnL6hYT0

たらふく吸ってからすぐ帰還して
さもエチケットを守ってるつもりなんだけど
吐く息がメチャクチャ臭くてこっちは閉口なのに
全く気付いてないアホ結構いるからな

 

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:54.15ID:KKnLjVXA0

未だにタバコ屋の中に喫煙スペースがある
その前を通る時には息止める窒息したらどうすんだ

 

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:39:59.02ID:hZajJihG0

ニコ中てキツイよね
やめたから言えるけど本当にただの中毒

 

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:40:11.44ID:Gms2F5Qh0

会社の隣席の奴がコーヒー+タバコ中毒で臭くて*かと思った
あれ自分じゃ分からないもんかね

 

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:40:15.77ID:RaQWYps90

タバコだけか?
口臭、ワキガやら体臭もそうでしょ
言わないだけでさ
タバコの風評被害かわいそ

 

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:16.52ID:2ZzIQpck0

>>73
体質と嗜好品の差はでかいぞ?

 

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:40:23.64ID:FtfUebEO0

タバコ吸いながらコミュ取ってんだよ。コミュ障が嫉妬すんな!

 

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:43:12.82ID:HZgeUheT0

>>75
タバコが無けりゃコミュニケーション取れんのか?
情けない奴だな。タバコ無しでコミュニケーション取ってみろ!

 

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:40:24.47ID:rsGqVuwt0

やめろと言うならそもそも売るな
売ってるもん使って何が悪い?
嫌煙野郎どもはタバコ屋コンビニ潰して回れよ

 

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:15.90ID:J9DLT8l90

タバコ吸ったら罰金3万円にすれば良い
これなら皆幸せになれる

 

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:17.64ID:7p0fr84T0

それもう喫煙者は採用しなきゃいいじゃん…

 

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:44.46ID:kBlg/pkn0

おっさんが駅構内でダッシュしてるから
遅刻しそうなんかなあって思ってたら
駅前でタバコ吸ってて禁断症状やったんかい
ってのよく見かける
喫煙可エリアまでダッシュしろや

 

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:54.95ID:qUoOxU7Y0

香水とか整髪料の匂いはセーフなん?

 

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:41:58.88ID:xW9BEMKn0

コロナ感染後の体臭変化は?

 

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:42:18.00ID:MPiB4rsM0

文句を言う奴は俺らの代わりにタバコ税負担するべきだ

 

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:42:19.72ID:E+8qvBnr0

確かに臭いし正しいわ

 

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:42:29.02ID:SFA2lKnP0

数年前にたばこは止めたけどこんな感じに思われてたんだなって今は分かる

 

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:43:47.09ID:a0irdgmd0

喫煙者特権とでも思ってるのか勝手に仕事中に喫煙時間設定してるやつ
言葉変えればサボりだからな
喫煙しないやつからはヘイトガッツリ集めてるの知ってるのかな?

 

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:43:49.04ID:LWsu9xba0

禁酒法を成立させたほうがいいよ。

 

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:01.16ID:OvpwEwu10

喫煙者大変だよね。
ヤメると生活が楽だし
吸ってる意味なんか1個もないってわかるよ!

 

95 ニューノーマルの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:05.65ID:BNchTu6Z0

喫煙者のことボロカス言ってるけど実際吸ってるひとにあったらひぃ~!タバコ吸ってるヤンキー怖いぃ~ってなんだろw

 

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:11.89ID:JcnJbpBA0

タバコを吸わない人間は物事を深く考えることができない―筒井康隆

 

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:17.85ID:VOGeyG+a0

在宅ワークしてるからほっとけや
タバコウマーイw

 

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:21.12ID:NpsDA8Q/0

臭い!臭い!とマスク越しでも苦悶顔芸してるけど、それ蓄膿症じゃね?

 

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:26.79ID:XpGoRtYb0

禁煙してから4ヶ月なんとか続いているが世の中の制約があまりないなら好き放題吸いたい
今はどこでいつ吸おうとか考える必要がなくなり少し自由になったように思う

 

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:54.73ID:4Va7jHMX0

まあヤニカスに負けず劣らず酒飲みもただのヤク中だけどな。
タバコも酒も法律で禁止にすりゃいいのに。
無理ならタバコ1本1000円、缶ビール1本3000円くらいになるよう税金かけりゃいい。それでも吸いたい飲みたいならどうぞって感じかな。

 

トピックス

-社会