ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson) バイク用品・アクセサリー

【スポーツスターS】純正パーツでカッコよさを追求しょう!!

2022年11月16日

 

交差点の中心で注目度UP間違いなし!!

5ch関連記事はこちら↓

 

1 774RR :2022/06/25(土) 23:06:19.16ID:/+cw07xX

>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/
【04から】スポーツスター【現行まで】47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642391399/
【04から】スポーツスター【現行まで】48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647778612/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

 

4 774RR :2022/06/26(日) 00:05:06.59ID:fY0vZ9k4

>>1
既にスレが存在してるっぽい。【転売用】空冷スポーツスター48【最終型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639059994/

 

25 774RR :2022/06/26(日) 19:21:06.10ID:wB39T6KH

タイヤの溝が無くなってきたんで新品に交換したいんやが、
おすすめのがあったら教えてほしいねん
長持ちするのが欲しいです

 

26 774RR :2022/06/26(日) 20:06:08.63ID:7u4e447i

>>25
コマンダー3のリアはビードが上がらなくて苦労するとかしないとか言われて
結局純正のスコーチャー3にしたわ

 

41 774RR :2022/07/03(日) 00:44:02.38ID:Bfb7MoNb

フリスコやチョッパーにするならともかく、スポ純正タンクをタンクアップだけしてタンク下の配線が~とか言ってるのは意味がわからない上にスカスカして変だしダサい。
安いけどカスタム感が出るからにわか知識のユーチューバーとかやりがち。

 

44 774RR :2022/07/03(日) 11:03:17.47ID:EA5cuF83

>>41むしろプラグコードとコイルを移設するおまけでスッキリするだけな気も

 

45 774RR :2022/07/04(月) 09:47:06.45ID:ES5A12cD

日曜に少し眺めたけど、やっぱり違和感すごくて夕方には元に戻した。
けどコイルとキーシリンダー移設できたし、ヨシとしよう

 

47 774RR :2022/07/04(月) 20:02:39.08ID:RwIOQ4cr

>>45
ステーはどこの使ってるの?
自分も移設しよかと思っていて、ものによってはタンクアップの必要があって迷ってる

 

48 774RR :2022/07/04(月) 20:29:27.47ID:ES5A12cD

>>47
メルカリで買ったやつ。多分出品者の方が作ってると思われる…

 

46 774RR :2022/07/04(月) 19:35:47.29ID:hrVQzWRr

それ移設して何が嬉しいの?

 

49 774RR :2022/07/06(水) 10:35:46.32ID:HhR5i5si

>>46プラプラプラグコードが良いのですよ

 

60 774RR :2022/07/16(土) 12:31:58.17ID:r2JhOCm1

完全ウエットの交差点で信号待ちからの左折
横断歩道の白線でズリズリとリヤスライド
ゆっくり発進したから転かさないで済んだけど純正タイヤ危険だな

 

63 774RR :2022/07/16(土) 16:59:22.06ID:Gx2AoBjM

>>60
リアタイヤ空気圧大丈夫?
ハーレーの純正タイヤは釘刺さっていても走れちゃうんで
気づかないうちに空気圧下がってる人がたまにいるんだよ

 

66 774RR :2022/07/17(日) 19:43:23.74ID:/9cJNIZY

ど素人ですが、質問させてください。
3年前にxl1200nsをディラーで新車購入して、この秋に初めての車検です。ディラーでメンテナンスパックに入ってたのでせっかくなのでディラーに車検出すつもりです。
2年ほど前にカスタムショップで社外エアクリ、バンスマフラー、FP3チューニングを取り付けてもらいました。このままではディラーで車検取り扱ってくれないので、YouTubeを見ながら自力でマフラー交換初チャレンジしようと思ってるんですが、純正に変えた場合は、FP3も弄らないと車検通りませんか?

 

74 774RR :2022/07/20(水) 09:24:56.03ID:z7Q/oUOC

>>66マジレスすっと、通りませんか?でなくディーラーなら車検通す
それこそユーザー車検ならマフラーがチンチン言うまで熱いれたら排ガスで◯出るよ

 

73 774RR :2022/07/19(火) 13:52:27.45ID:BifFTr4r

親切なのは良いけどバカな質問も途切れないな…
音の大きさの好みを他人に聞いてどうすんだよ
パンジョーって何だよ

 

78 774RR :2022/07/23(土) 09:15:27.88ID:U9PmVmEu

>>73
え?まさか知らんの?

 

82 774RR :2022/07/24(日) 14:28:09.40ID:ef8i2+kr

調べたけど楽器もバンジョーじゃねえか!

 

88 774RR :2022/07/27(水) 20:16:23.76ID:2KLMqfTA

>>82だからバンジョーって言うんだよ
形が似てるだろ

 

89 774RR :2022/07/27(水) 23:38:45.00ID:5gjQLYAL

>>88
このスレで初めて役に立ったわ

 

90 774RR :2022/07/28(木) 12:20:59.70ID:rxk4sIia

分かりやすい自演乙w

 

99 774RR :2022/07/29(金) 00:53:49.20ID:sR0X1KNK

>>90自演ちゃうわ!

 

95 774RR :2022/07/28(木) 16:59:24.78ID:Sns2IgVQ

05883Lをオクで5年前手に入れて2万キロ、全部自分でやってるよー
前後タイヤ×2、前後ブレーキフルオーバーホール、前後サス色々、パルスジェネレーター交換
車検×2、ハンドル色々、エアクリーナーバンスのステルス、プライマリーチェーンギヤ本国仕様ってとこかな
青天&居間整備、何でも聞いて
今月北海道ツーリングに行って10日で4500km走って幸い乗りっぱなしで済みました
飽きると思ったけど益々楽しくなりました

 

96 774RR :2022/07/28(木) 17:36:50.65ID:Z4a3LVKT

>>95
キャブとモジュールはノーマルのまま?

 

100 774RR :2022/07/29(金) 00:56:13.61ID:sR0X1KNK

>>95タイヤはオフ車なら自分でやるけどスポーツスターでやる気になれねぇ
サイドウォールカッチカチじゃねーか

 

トピックス

-ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson), バイク用品・アクセサリー