国際

【スコットランド】EV普及に懸念、電気料金高騰と充電インフラ整備に遅れ。世界的に波及か。 

 

399 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194e-tC9D) :2023/01/14(土) 10:21:00.09ID:tkWGcK7n0

>>390
世の中分かってないジジババや派遣だろ
消費者のマインドが完全にEVにシフトしてる以上こんな変更なんの意味もない

 

401 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 10:23:08.56ID:7sq6N7x/0

>>399
EV何乗ってるの?

 

402 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 10:29:42.01ID:hVQvSeuLd

>>401
ガソリン車何を買ったの?このご時世に

 

405 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194e-tC9D) :2023/01/14(土) 10:37:19.13ID:tkWGcK7n0

>>401
EVなんて乗ってないけど?

 

409 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 10:47:26.93ID:7sq6N7x/0

>>405
消費者のマインドが完全にEVにシフトしてないじゃんw

 

411 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194e-tC9D) :2023/01/14(土) 10:59:01.22ID:tkWGcK7n0

>>409
予想どおりなレスすぎて哀れだ
世界的なトレンド(需要予測、動向変化)と個人が今現在乗っている車種の話すら区別できないから*なんだぞ

 

413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 11:00:52.63ID:7sq6N7x/0

>>411
早く買い替えなよマインドは完全にEVにシフトしてるんだろ?

 

416 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 11:04:15.95ID:7sq6N7x/0

>>411
とくにテスラは他のメーカーみたいに1年待ちとかじゃなくて即納状態らしいからな、すぐ実行できるぞ
心の声(マインド)に素直になりなよ

 

423 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-6EPB) :2023/01/14(土) 11:23:23.63ID:StTZYAgDd

>>416
モデルX、Sとかモデルチェンジで頼んだのまだ来ない未定レベルだしモデル3でも数ヶ月は掛かるよ

 

412 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 10:59:15.09ID:hVQvSeuLd

>>409
ホンダのe:HEVはハイブリッド車とEV車両方の特徴を兼ね備えていて、走行する場所に合った走り方を選んでくれる燃費が高いエンジンです。
ホンダのe:HEVにおいて、エンジンは主に発電に使われています。EVドライブモード、ハイブリッドドライブモード、エンジンドライブモードなどがあり、効率がいいモードで走行できる仕組みです。

なんでEV否定してEVぽい車乗ってるの?

 

403 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 10:33:58.70ID:7sq6N7x/0

ホンダのハイブリッド乗ってるよ
で、EV何乗ってるの?

 

404 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 10:35:23.01ID:hVQvSeuLd

>>403
ホンダのハイブリッドって何?

僕ちゃんは日産のオンボロセダンだよ
まともな車が全く出ないから新車なんて買う気にならない

 

406 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 10:43:02.92ID:hVQvSeuLd

>>403
ホンダならEV乗ってるんじゃないですかあ…e-HEVというんですよねホンダのハイブリッドは

 

407 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac8-hn8B) :2023/01/14(土) 10:43:53.78ID:/mSDwTnI0

おいらヴェゼル買った!
安くEV売って

 

408 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-JLXd) :2023/01/14(土) 10:46:19.03ID:eYda7pcT0

ん?天然ガス燃やして発電するの前提だったのにロシアからの供給絶たれて頓挫したんか?

 

410 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+) :2023/01/14(土) 10:54:36.31ID:HBCXDtbI0

昔トヨタ他日本メーカーを落とし入れるためにEVとかいう新しいのをデッチ上げたって噂あったけど
今の状況色々見てると意外とこれホントだったんだなと思えてくるわ

 

414 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-LdT0) :2023/01/14(土) 11:01:34.74ID:GYqR78Tp0

全固体電池が実用化されなかったのが致命的だわ
繋ぎのだけのリチウムイオンから脱却できない

 

417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 11:05:11.73ID:hVQvSeuLd

>>414
リチウムイオン電池の開発こそが全固体電池に繋がる唯一の道ですよ

 

415 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 11:02:21.54ID:hVQvSeuLd

EVにシフトしてるからホンダのEVぽい車買ったんですね

 

418 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac8-hn8B) :2023/01/14(土) 11:08:34.44ID:/mSDwTnI0

ホンダのEV売って期待してるけど
ホンダeはちょっと違った
SUV早く出して

 

420 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 11:16:16.69ID:hVQvSeuLd

>>418
ありますよ

(出典 Youtube)

待ってたら来るかもなんで

 

425 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac8-hn8B) :2023/01/14(土) 11:25:04.78ID:/mSDwTnI0

>>420
高級ヴェゼルだよね
そこまで装備いらんかた400万位で売って欲しい

 

436 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad34-yWkb) :2023/01/14(土) 14:09:30.32ID:G4rSmV8Y0

>>418
ホンダeは何が悪かったの?
車雑誌のインプレッションだとそんなに悪くない感じだけど

 

437 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac8-hn8B) :2023/01/14(土) 14:13:00.17ID:/mSDwTnI0

>>436
値段

 

438 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-aYYE) :2023/01/14(土) 14:22:52.42ID:ZMlt2rS30

>>436
値段と航続距離だな
model3 LR乗ってるけどhonda eのデザインとかコンセプトは好き

 

421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95a2-QU2M) :2023/01/14(土) 11:21:32.41ID:tvrzWqTw0

スレチだけど自転車の方が実用的だよな
アシストではなくe-bikeタイプに限った話になるけど無免許で時速40キロ出せるから法律が追いついてない

 

424 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-KB3T) :2023/01/14(土) 11:24:15.81ID:JKJyijbM0

>>98
ガンダムXの月面発電かガンダム00の軌道エレベーターか

 

426 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW add1-FZc2) :2023/01/14(土) 11:25:13.42ID:jv5FjhLY0

>>389
ニュース見てればヨーロッパがハイブリッドで技術負けして
EV市場危篤にしたかっただけとわかる
どう考えても完全EVはない
発展途上国工作員乙

 

427 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 11:31:58.93ID:hVQvSeuLd

>>426
シェアがEUで5%もないような日本車の技術に負けるもクソもないんですよ
普通に考えたらわかることです

 

428 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 11:33:27.24ID:hVQvSeuLd

Xperiaの技術に負けてSONYを排除しようなんて思わないでしょ

 

429 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddcf-1Ylv) :2023/01/14(土) 11:55:55.05ID:OCa0jNdF0

>>428
技術を盗もう、が今の最新トレンドだよねw

 

431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-Rkyu) :2023/01/14(土) 12:28:10.05ID:52o7AKsH0

他のエネルギーないの?
電気はすでに生活で使ってて不足気味だから無理だよね

 

433 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 12:29:44.60ID:hVQvSeuLd

>>431
電気を今後使い続けるためにもEVの進化が必要って事なんですよね

 

440 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210a-Xo9l) :2023/01/14(土) 14:53:55.97ID:BWQUkZKb0

>>431
だから自然エネルギー開発に投資しましょう!って話だね。ESG投資とか言って縛ってる。

 

432 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-IC3j) :2023/01/14(土) 12:29:21.85ID:r2iv3uvaa

な、だから言ったろ?
欧米なんてディーゼルゲート事件から何も進化してないって

 

434 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3b-IrPR) :2023/01/14(土) 13:44:12.40ID:s9uNXTOr0

>>389
洗脳されたんか
可哀想

 

439 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210a-Xo9l) :2023/01/14(土) 14:52:04.72ID:BWQUkZKb0

>>142
その状況だとあの発表通りたくさん出したら大変な事になるって気付いて、デチューン&不具合入れて出したようにも見えるな。
このせいでキャンセルするしかないわーみたいな。

 

441 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 14:55:44.32ID:hVQvSeuLd

普通に環境激変からでしょ
そもそもEVどころか自動車は都市から締め出せってのが主流なんやから

自転車乗れよ

 

442 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-sRsu) :2023/01/14(土) 15:29:02.99ID:0xlFmMv70

ホンダeは惜しい車だよな
40リーフぐらいの航続距離があれば俺の需要に合うから買ってたかもしれん
ワンペダルで停止できるEVは貴重

 

443 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 15:36:43.84ID:hVQvSeuLd

全然惜しくもなんともない🐼

 

444 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM2d-r6k3) :2023/01/14(土) 16:24:41.60ID:8zRHTu21M

フェイクニュース

 

445 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-wT8h) :2023/01/14(土) 16:40:43.95ID:p7Xep3W6d

ハギス食ってる奴らだけやんけドイツかフランスが折れにゃ意味ないでしょ

 

447 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdea-0rZg) :2023/01/14(土) 17:43:55.63ID:hVQvSeuLd

>>446
トヨタ!

(出典 i.imgur.com)

 

448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-r6k3) :2023/01/14(土) 17:44:40.77ID:mU+A0DGra

EVを優遇する流れは変わらないだろ
ガソリン車の方がコスト高くつくようにいつかはなる
だいぶ先に伸びたけど

 

449 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6add-7DGa) :2023/01/14(土) 18:39:53.38ID:eps+KDRZ0

事故起こしたり火の気が無くとも、いきなり発火するリスクがあるのが怖いな

 

トピックス

-国際