1 ギズモ ★ :2022/12/17(土) 19:02:00.30ID:VvtKVG+b9

(出典 pctr.c.yimg.jp)
メッシやロナウドについて語ったトッティ。(C)Getty Images
「メッシはマラドーナに及ばない」トッティが白熱する“比較論”に意見!苦境のC・ロナウドには共感「脇に追いやられる気持ちは知っている」【W杯】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221216-00123198-sdigestw-socc
「マラドーナこそがサッカーだ」
アルゼンチンが36年ぶりの栄冠まであと一歩に迫った。リオネル・メッシが悲願のワールドカップ優勝を成し遂げられるのか、世界は12月18日のフランスとの決勝戦を楽しみに待っている。
ワールドカップはメッシにとって唯一足りないとされてきたタイトルだ。バルセロナであらゆるトロフィーを手にし、個人としてバロンドールを7回も受賞した彼だけに、その唯一欠けているピースも手に入れれば、母国の英雄を上回るとの声も少なくない。ディエゴ・マラドーナのことだ。
識者の間でも、メッシがカタールの地で世界の頂点に立てば、マラドーナを超えるとの意見もあり、ここにきて議論が白熱している。だが、元イタリア代表のフランチェスコ・トッティは違う考えのようだ。
イタリア紙『Corriere dello Sport』によると、トッティは『BepiTv_1』の『Twitch』での配信で、「マラドーナこそがサッカーだ。メッシは世界最強だが、マラドーナには及ばないね」と述べている。
一方、『Gazzetta dello Sport』紙によれば、トッティはメッシのライバルであるクリスチアーノ・ロナウドが大会を前にマンチェスター・ユナイテッドを退団したことについて、「彼の感情を自分のことのように感じている」と話した。…
続きはソース参照
関連記事
メッシ、マラドーナと肩並べられるか 運命のカタールW杯決勝へ
https://www.afpbb.com/articles/fp/3443373
※前スレ
【メッシマラドーナ論争】「マラドーナこそがサッカー」「メッシはマラドーナに及ばない」=フランチェスコ・トッティ [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671190019/
42 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:08:19.32ID:MpvkNhpV0
ドープと比べられたくないわな
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:38:36.38ID:Aq26cXi90
868本はなぁ
25 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:47:04.76ID:mnHC4Vsi0
全く違うぞ、野球脳
その2人なら村上が引退するまでに三冠王を7回獲得して本塁打を1000本以上残した後にどっちが上かの比較となる
17 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:40:40.36ID:nPMkiayA0
クラブ通算 307得点
代表通算 34得点
セリエA 得点王1回
アルゼンチン1部 得点王2回
ワールドカップ MVP1回
伝説① ナポリでクラブ史上初のセリエA優勝(背番号10の永久欠番)
伝説② W杯・5人抜きゴール
伝説③ W杯・神の手ゴール
伝説④ W杯・被ファウル数 世界歴代1位152回(2位はメッシの65回)
セリエA優勝2回/アルゼンチン1部優勝1回/ワールドカップ優勝1回
43 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:08:38.36ID:sRK516ds0
神の手と5人抜きは、相手がイングランドって所も伝説たる所以。
あとメッシも回りが強かったバルサで勝利を重ねたのもすごいが
中堅のナポリに移籍、当時トップリーグのセリエでスクデット獲得には敵わない。
少なくともアルゼンチンとナポリではマラドーナはちょっとやそっとのスキャンダルは許される。
19 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:42:39.02ID:cd/lVldX0
まぁ当時としてはすごかったんだろうけど
比較対象にならんだろ
21 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:43:34.22ID:c6d+vqkC0
もう一回見直してこい、デコ助
22 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:45:08.40ID:cd/lVldX0
デコ助って何だ?
いやだよ面倒臭いし
少なくともメッシの超絶テクニックと比べると大したことないと感じたね
24 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:47:02.89ID:B3zY/vW80
メッシはペレやマラドーナやスティフアノや
クライフも超えてるよ
これだけ長く活躍した選手は知らないし
ブラジルのロナウドのバルセロナ時代とインテル時代ような活躍をずっとしてるし
唯一のライバルのロナウドも超えた
29 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:54:01.03ID:rnv9qTm/0
ディステファノをリアルタイムで見た日本人は存在しない
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:48:11.70ID:zL5BpTfV0
27 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:50:05.93ID:AnpibyLu0
その時代のトップはどの時代でも適応するよ
マラドーナは今だったらメッシもクリロナも超える才能だよ
34 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 19:58:11.31ID:N5ZhUuu/0
それはないないw
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:03:59.79ID:AnpibyLu0
君はサッカーやった事ないな
35 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:03:34.21ID:78RO4VWU0
一流になったしそれはそれで凄い事だが
正統派スーパースターのマラドーナとは格が違う
比べるのはちがうな。メッシはまた違う意味で共感を呼ぶ選手だわ
52 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:12:52.12ID:MpvkNhpV0
成長ホルモン投与代だろかま
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:06:05.85ID:yVhzPuSU0
ただなんでトッティがマラドーナを推すのかは分かるよ。トッティの少年期の頃のイタリアセリエAは世界最強リーグやった。そこのスターだから色濃く残るんだよ
日本のモータースポーツと一緒。いつまで経ってもセナセナセナ、セナから抜けられない。もう30年経つのにね。似てるでしょ。あの頃のイタリアもカルチョが絶頂期だったんだよ
40 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:06:57.13ID:alOjjJ7L0
お爺ちゃん昔話はいいからw
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:10:40.82ID:MpvkNhpV0
トッティとは世代違ってもマラドーナは異次元だろ
41 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:08:17.75ID:nt+IA0Cq0
44 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:08:53.23ID:MpvkNhpV0
ドープだし
大して魅力あるプレイしないから
55 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:15:26.73ID:3hgglUmj0
ワールドカップの試合がある意味
代理戦争みたいな要素あったしな
なおさらだろう
60 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:17:59.92ID:pPVxgN4O0
今の時代、ロシアVSウクライナとか考えられないよね…
97 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 21:05:03.96ID:O7zL0MdC0
アルゼンチンvsイングランドなんて、フォークランド紛争だからな。
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:17:36.00ID:sZgUh2fM0
ブラジルではペレ、日本では長嶋、王
たとえ記録を超えても無理
62 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:20:58.60ID:MpvkNhpV0
全然同じじゃねえよ
全員時代違うしこいつw
72 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:28:27.53ID:sZgUh2fM0
誰も時代の話してないけど大丈夫?
レジェンドと呼ばれた人達には記録を超えたぐらいでは超えられない壁があるって話なんだよ
65 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:22:05.57ID:ghxpINmN0
その後売り上げがどれだけ超えていこうがエドシーランがビートルズを超えた!にはならんものなぁ…
78 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:33:51.55ID:P7r2tyUL0
ペレはワールドカップでの活躍が凄いが
ブラジル国内リーグ中心で欧州に行ってないからな。
殆んど映像も残ってないし、どこが凄いのかよく分からん
マラドーナは、ナポリっていう町を変えてしまったくらいの
インパクトがある
80 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:36:50.91ID:WEQxh6ZE0
ナポリw
一地方都市がどう変わったんだよw
86 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:48:21.96ID:sRK516ds0
お前それナポリ人に言ったら殴られるぞ。
ナポリの10番は永久欠番、スタジアムの名称にマラドーナの名前がついて
*だ時には聖地巡礼が行われるほど。
もしマラドーナがいなくて、今でもセリエの弱小チームのままなら
ナポリはただのピザとマフィアの街になっていた。
82 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:43:03.88ID:zgH7287W0
とりあえず「pele」でつべ検索してみろw
あとペレはよくヨーロッパその他の国からサントスごと試合に誘われている、日本も例外じゃない
69 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:25:47.53ID:eAywqfh10
77 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:33:39.93ID:zgH7287W0
愛されるアスリートって得てして私生活を顧みないからねえ
ジョージ・ベストもそうだったし、ガリンシャなんて目も当てられんかったらしいから
88 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:52:41.92ID:gF5TyGSM0
フランスが2連覇すればムバッペ
アルゼンチンが優勝すればメッシがGOATで決まり
マラドーナお爺ちゃんは棺桶に
91 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 20:55:14.16ID:78RO4VWU0
実はそんな歳ではない
人間てなかなか*ないんだぞ
90歳ぐらいまで生きるw
全然おじいちゃんでもない
94 名無しさん@恐縮です :2022/12/17(土) 21:00:45.12ID:HeH1Td1E0
今メッシメッシ言ってる奴らは、メッシ引退後は次のスーパースターを持ち上げて史上最高って言い出すと思う
一方、マラドーナマラドーナ言ってる奴らは*までマラドーナが史上最高って言ってると思う
これは確信がある